タグ

2008年9月11日のブックマーク (2件)

  • ラクして生きて何が悪い - 狐の王国

    まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよねという記事。 いやホントに。労働っていうかさ、苦労してないと許してもらえない空気ってあるよね。 俺みたいにコンピュータにどハマりこいて学校落第してすわNEETかと思われたらなんか友達仕事くれるようになってなにやらエンジニアとか名乗っちゃてんのプギャーみたいな奴はホント許してもらえない。 そりゃ団塊Jr世代のくせに就職活動の苦労とかもしてないし、好きなことやってたらいつの間にか仕事になってたのは事実だけどさ。 で、ここで「いや楽して仕事になるわけないじゃん、けっこう苦労あるんだよ。そりゃ好きなことだからってのもあるけど必死に何冊も読んだし、英語の文献しかなくてもがんばって読んだりとか、お金が絡むといろいろ面倒なこともあるしさあ……」なんて言いわけをしはじめると、やっと少しだけ許してもらえる。 でも俺はそんなこと言いたくないのだ。 そ

    ラクして生きて何が悪い - 狐の王国
    tsuyok
    tsuyok 2008/09/11
    同感。努力ってのは嫌なことやる、苦労することとイコールじゃないんだ。何かを成し遂げるためにコツコツ何かをやることであって、それ自体が苦しいか楽しいかどうかなんて関係ないんだ。
  • 気に食わないこと:IT業界来し方行く末:オルタナティブ・ブログ

    たくさんのソフト会社を利用している大手企業が、管理上の不安から、契約を大手SIer何社かにまとめ、中小はその下に入ってもらおうという動きがある。これまで顧客との直接契約の中で、顧客と一体になってシステムのメンテナンスに明け暮れ、自分の会社のように改善提案もしてきた現場の常駐SEが、大手の傘下で働くことになる。どうしてもモラルが低下する。 元請の会社は、顧客にそれほど思い入れもなく、業務知識もないので、きれいごとですまそうとする。顧客の担当者も、それがわかっていても上からの指示だからそうする。 昨日はまったく別の人3人から、現場の実態の話を聞いた。仕事に対するプライドを持っていない人が増えている。なぜこんな風潮が出てきたのか?企業の情報システム担当者は、情報漏洩やシステムダウンを極度に恐れる。うまく行って当たり前、事があれば責任を追及される、という強迫観念からだ。この怯えを取り去り、果敢に仕

    気に食わないこと:IT業界来し方行く末:オルタナティブ・ブログ
    tsuyok
    tsuyok 2008/09/11
    「SIerの「SI」とは座っているだけの略」まさにその通り。SIerなんてものは必要ない職業である。SIをやっている会社が無くなり、それぞれユーザ企業に散れば問題なし。SIerは所詮座っているだけの卸問屋だ。必要ない。