タグ

2013年8月9日のブックマーク (3件)

  • がんばるあなたがプロジェクトを殺す - haradakiro's blog

    あまりに暑いのでちょっと怪談を。 今のような仕事のやり方をする前、いわゆるシステムインテグレータに所属していた。まあ、呼び方はいろいろあるのだろうけれど、一番長いこと仕事にしていたのは、いわゆる「火消し」。問題プロジェクトにがあると、プロジェクトに投入されるという役どころだ。まあ投げ込まれるのは大変だけれど、いろいろなものを見ることができた。 投入されたプロジェクトは多種多様だけれど、たいていの場合、すぐに問題があるようには見えない。みんな忙しそうに働いているし、大きな開発プロセスの問題もない。粛々と作業がすすんでいるように見える。でも、クライアントと管理職は怒っている。怒っているから、いろいろな作業が追加されて、メンバーはどんどん忙しくなる。 しばらく見ていると、プロジェクトには必ずある種類の人がいることに気がつく。みんなに頼りにされていて、なにかあると彼(彼女の場合もあるよ、もちろん)

    がんばるあなたがプロジェクトを殺す - haradakiro's blog
    tsuyok
    tsuyok 2013/08/09
    「この状況に問題があるとすると一点だけ。彼がプロジェクトメンバーが学習する機会を奪ったという点だけだ。」
  • ゲーム音楽家の光田康典さんにDTMな話を色々聞いてみた!|DTMステーション

    ゲーム音楽やアニメ音楽として作曲家として、またアーティストのプロデュースや映画音楽を制作するなど幅広く活動している光田康典(みつだやすのり)さん。最近では、現在放送中のTVアニメ「イナズマイレブン」の音楽制作を手掛けており、かなり忙しくされているようですが、先日、その光田さんの会社である、プロキオン・スタジオに遊びに行ってきました。 以前、DETUNEの佐野電磁さんのインタビューをした際、このプロキオン・スタジオに行ったことはあるのですが(実は、DETUNEという会社は、プロキオン・スタジオのオフィスの中にあり、光田さんはDETUNEの取締役も兼ねている)、なかなかユニークなスタジオだったので、改めて見学させてもらったのと同時に、光田さんにDTM的なお話をいろいろ伺ってみました。 作曲家の光田康典さんのスタジオに伺いお話を聞いてきました --TwitterやFacebookを見ていると、光

    ゲーム音楽家の光田康典さんにDTMな話を色々聞いてみた!|DTMステーション
    tsuyok
    tsuyok 2013/08/09
    よし、そろそろDTMに戻ろう
  • HTB「水曜どうでしょう」新作放送日決定 10月2日から

    北海道テレビで「水曜どうでしょう」の新作が放送される。10月2日から毎週水曜午後11時15分からの30分間で何回放送になるかは未定だ。 待ってました 今年4月、公式サイトのブログで、3年ぶりの旅に出たことを報告しており、どうでしょうファンが歓喜したことは記憶に新しい。9月6日~8日の期間には「水曜どうでしょう祭 UNITE2013」の開催も予定されている。 公式サイトの8月8日付けの日記において、ディレクターの藤村忠寿氏が放送日について触れており、現在第3夜の編集をしていると明かしている。なお、放送の翌日には「ビデオオンデマンド」での視聴も解禁されるとのこと。全国各地の地上波での放送については決定次第報告される。 新作は10月2日から! 関連キーワード 公式サイト | ディレクター | 北海道 | オンデマンド | テレビ advertisement 関連記事 「水曜どうでしょう祭」、9月

    HTB「水曜どうでしょう」新作放送日決定 10月2日から
    tsuyok
    tsuyok 2013/08/09
    どうやってリアルタイムに見ればいいんだろ