タグ

2011年11月24日のブックマーク (3件)

  • 【パソコン甲子園2011】日本全国から集った電脳高校生が会津の地で火花を散らした2日間 - 週刊アスキー

    バットとボールの代わりに、パソコンを使ってその技術を競い合う──。11月5日、6日、福島県会津若松にある会津大学にて、“第9回全国高等学校パソコンコンクール”、通称“パソコン甲子園2011”が開催された。 ↑大会のマスコットは、会津若松の民芸玩具“赤べこ”がモチーフ。 2003年にスタートし、今年で9回目を数えるイベントで、年々注目を集めて今年は551チーム、1694名と過去最高の参加者数を記録するほどの応募を集めた。部門は以下の4つで、このうちモバイル部門は今年からの新設だ。プログラミングとデジタルコンテンツの両部門では、グランプリに奨学金として30万円などが進呈される。 ・プログラミング部門……提示された問題を解くプログラムをつくる ・デジタルコンテンツ部門…‥テーマに基づきウェブブラウザーで閲覧できる作品をつくってプレゼンする ・モバイル部門……テーマにそったAndroidで動くアプ

    【パソコン甲子園2011】日本全国から集った電脳高校生が会津の地で火花を散らした2日間 - 週刊アスキー
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・水球男子]ついに初白星!格上オーストラリアに14-13、1勝4敗で終戦 6得点の稲場悠介(新潟・ブルボンKZ)「最後に勝てたからこそ悔しい」

    47NEWS(よんななニュース)
  • プレゼンテーション・パターン (Presentation Patterns)

    サイトから生まれた書籍『プレゼンテーション・パターン:創造を誘発する表現のヒント』(井庭崇+井庭研究室, 慶應義塾大学出版会, 2013年2月出版)が、2013年度グッドデザイン賞を受賞しました! 審査員の評価では、「コミュニケーションをとることが重視される現代社会においては、プレゼンテーションする機会も多くなる。最近では若い人のプレゼンテーション機会も多く、前世代を生きた人間にはうまく伝えられないこともある。書籍はプレゼンテーションの質的な理解を促すための秘訣(視点や考え方など)がわかりやすく整理され、ウィットの利いたイラストやコピーを用いて学生でも読みやすいように仕上げており編集デザインの観点から評価した。また相手の存在を理解しなくてはならないデザイン意識の指南書としても期待したい。」というコメントを頂いています。 なお書は、2013年10月30日〜11月4日に東京ミッドタウン

    tt_w54s
    tt_w54s 2011/11/24
    何かとプレゼンする機会があるので参考にしたい。