タグ

2022年6月14日のブックマーク (6件)

  • 配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書 2022年06月14日09時32分 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら。右は野田聖子男女共同参画担当相=14日午前、首相官邸 政府は14日の閣議で、2022年版の男女共同参画白書を決定した。未婚率の上昇や共働き世帯の増加など結婚や家族の姿が多様化した現状を踏まえ、「さまざまな政策や制度が戦後の高度成長期のままとなっている」「もはや昭和ではない」と強調。配偶者控除など各種制度を見直す必要があると提起した。 夫婦別姓調査「設問が無責任」 野田担当相が批判 白書では、1980年と2020年を比較し、30歳時点の未婚割合が女性は11.3%から40.5%に、男性は31.1%から50.4%に増加したと説明。離婚件数も増加傾向で推移し、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験があると指摘した。 また、1985年と2021年との比較で

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/06/14
  • みんなの銀行開業1年 デジタル駆使 若者に浸透

    「国内初のデジタルバンク」をうたう「みんなの銀行」が開業から1年を迎えた。デジタル技術を駆使して若年層を中心に支持を広げ、スマートフォンアプリのダウンロード数は100万件、口座開設は40万口座に上る。 「国内初のデジタルバンク」をうたう、ふくおかフィナンシャルグループ傘下の「みんなの銀行」が5月末で開業から1年を迎えた。デジタル技術を駆使して若年層を中心に支持を広げ、スマートフォンアプリのダウンロード数は100万件、口座開設は40万口座に上る。開業1年で一定の認知度を得て、今夏には個人向けローンの取り扱いを始める予定で、格的に収益力の強化に乗り出す。 「さまざまな取り組みをしてきたが、すべてが次につながる実験台になった。ものすごい手応えを感じている」 5月末、永吉健一頭取は福岡市内で記者会見し、開業1年を振り返った。 みんなの銀行は2021年5月28日に開業。実店舗を持たず、口座開設から

    みんなの銀行開業1年 デジタル駆使 若者に浸透
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/06/14
  • Win32アプリとUWPアプリ、どっちを選ぶ? 両方ある場合の選択ポイントとメリット/デメリットは

    Win32アプリとUWPアプリ、どっちを選ぶ? 両方ある場合の選択ポイントとメリット/デメリットは:企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内(126) ビジネス向けのアプリケーションの多くは、従来のWin32アプリとして提供されています。そのため、Microsoft Storeで提供されるUWPアプリをビジネスで積極的に活用しているというところは少ないかもしれません。Windows 10、そしてWindows 11で進化し続けるUWPアプリの世界は、知らぬ間に、企業におけるアプリの配布や更新の形を劇的に変える可能性を広げています。 企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内 「MSIX」って何ですか? 2016年に提供された「Desktop App Converter」、そしてそれを置き換える形で2018年に登場した「MSIX Packaging Tool」は、従

    Win32アプリとUWPアプリ、どっちを選ぶ? 両方ある場合の選択ポイントとメリット/デメリットは
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/06/14
  • 20代独身男性の約4割「デート経験なし」、約7割「配偶者・恋人いない」 内閣府の調査が衝撃与える

    「20代独身男性の約4割がデート経験がない」「20代男性の約7割は配偶者・恋人がいない」「30代の独身者(これまで結婚経験なし)は男女とも4人に1人が結婚願望がない」──。そんな内閣府の調査が衝撃を与えています。 調査は内閣府が6月14日に公表した「男女共同参画白書 令和4年版」の「特集編 人生100年時代における結婚と家族~家族の姿の変化と課題にどう向き合うか~」に掲載されているものです。この記事では詳しいデータを見ていきましょう。 20代女性の約2割、20代男性の約4割「デート経験なし」 これまでのデートした人数を「0人」と回答した未婚者は、20代は女性の約2割~約3割、男性の約4割です。30代でも女性の約2割、男性の約3割がデート経験なし。年を重ねるごとにデート経験がないという回答は減少傾向を見せていますが、40代~60代でも女性の1割、男性の2割はデート経験がありません。 20代女

    20代独身男性の約4割「デート経験なし」、約7割「配偶者・恋人いない」 内閣府の調査が衝撃与える
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/06/14
  • 電話分かんないっピ

    静かなオフィスでコール音が鳴るだけで嫌になるっピ。 それでも反射で身体が受話器を取るっピ。 電話出るっピねぇ…。 お名前も所属も社名も1回で聴き取れないっピ…。 専門用語分かんないっピ。 横文字と地名も分からないっピ…。 前の職場にいた時もそうだったッピ。 電話取れなくてすごく怒られたっピ。 最終的には「耳おかしいんじゃないの」って言われたっピねぇ…。 人間の皆はお話ししながら通話の内容を覚えて、お返事して、誰に渡すか考えながらメモを取るっピ。 人間はすごいっピ。 とてもたくさんのことを一度にできるなんてすごいっピ。 ぼくどうしたらいいっピ…? わ、分かんないっピ…。 電話以外のお仕事はなんとかなってるっピ。 上司はものすごくいい人だっピ。 「頑張って慣れていこうね」 って言ってくれるっピ。 でももう一年くらい言ってるっピねぇ…。 成長しない部下でごめんなさいっピ…。 職場の人もすきだっピ

    電話分かんないっピ
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/06/14
  • ペットボトルは「ミリリットル」…缶コーヒーが「グラム」表記なのはなぜ? | オトナンサー

    朝の出勤時、眠気覚ましのために、ペットボトル入りのコーヒー飲料や缶コーヒー(ボトル缶コーヒーを含む)を買う人も多いと思いますが、その際、容量を基準に商品を選ぶこともあるのではないでしょうか。「すぐに飲み切りたい」「手軽に持ち運びたい」という場合は小容量の商品を、「たくさん飲みたい」という場合は大容量の商品を選ぶことが多いと思います。 ところで、ペットボトル入りのコーヒー飲料の多くが「〇〇ミリリットル」と表記されているのに対して、缶コーヒーの多くは「○○グラム」と表記されています。なぜ缶コーヒーの容量は「ミリリットル」ではなく、「グラム」で表記されているのでしょうか。サントリー品インターナショナル(東京都港区)広報部の担当者に聞きました。 缶詰の製造に由来Q.ペットボトル入りのコーヒー飲料や、缶入りの炭酸飲料の容量はミリリットルで表記されることが多い一方で、なぜ缶コーヒーの容量はグラムで表

    ペットボトルは「ミリリットル」…缶コーヒーが「グラム」表記なのはなぜ? | オトナンサー
    tt_w54s
    tt_w54s 2022/06/14