タグ

ブックマーク / www.phileweb.com (4)

  • Amazon Musicの高音質化にも効く!プロ機譲りの“リクロッカー”MUTEC「MC-3+USB」を使いこなす - Phile-web

    “リクロック”というと聞きなれない言葉かもしれないが、基的な意味はデジタル信号の“クロック”をより精度高く打ち直すということ。特にスペックの高いデジタルデータのDA変換においては、時間軸方向の正確性がその変換精度に関わってくる。通常はDAコンバーターの内部クロックに同期してDA変換されるが、そこに外部マスタークロックを追加することでより精度の高い変換が実現でき、音質向上に関わってくる…ということはよく知られたところだろう。 しかし、DAコンバーターにはクロック入力を持たない機器も多い。そこで、「MC-3+USB」の出番である。USBで入力したデータを“リクロック”してPCM出力することで、クロック入力を持たないDAコンバーターに対しても良質なクロックを供給できる。コンシューマーオーディオの世界ではほとんど類を見ない、珍しいタイプのプロダクトである。 2016年に発売された「MC-3+US

    Amazon Musicの高音質化にも効く!プロ機譲りの“リクロッカー”MUTEC「MC-3+USB」を使いこなす - Phile-web
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/06/26
  • 好きなアーティストが突然サブスク停止!それでもストリーミング再生できるって知ってた? - Phile-web

    ストリーミングが音楽メディアの主流になる前からの音楽ファンの手元には、今も大量の音楽CDが残されているはず。そのCDの中には、サブスクの配信カタログには含まれていない、レア音源もあったりしませんか? 例えばあるアーティストが「全曲サブスク解禁!」になっても、ライブ会場限定販売CDやファンクラブ限定CDの収録曲は例外だったりします。同人CDでしか流通してないCDもあったりしますよね。さらにいうと、アーティストが突然サブスク配信を止めてしまう場合もあります。 ふだんの音楽リスニング環境をサブスクに移行してその便利さを謳歌していても、そういったレア音源を聴きたいときには、結局のところそのCD、またはそのCDからリッピングしたファイルを昔ながらに再生するしかないのでしょうか。 それでは、ノスタルジーは味わえますが不便さは否めません。不便さのせいでその曲を聴く機会が減ってしまっては残念です。

    好きなアーティストが突然サブスク停止!それでもストリーミング再生できるって知ってた? - Phile-web
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/04/10
  • 身近なものも。充電池を「使うべきでない」電子機器に要注意 - Phile-web

    充電器でチャージすれば繰り返し使える「充電池」。使い切りの一次電池に対し「二次電池」と呼ばれます。価格設定は一次電池に比べると割高なものの、長期間繰り返し使うことを計算に入れると、むしろ割安になります。 であれば、電池で動くガジェット類はすべて充電池に置き換えてしまえばいい...それは少々短絡的です。説明書に「アルカリ電池推奨」などと明記されていても、ニッケル水素電池など市販の二次電池で問題なく動作してしまう製品は少なくありあせんが、それでも使用を避けるべき製品カテゴリは存在します。 たとえば「血圧計」。電池の電圧を1.5Vとして設計された製品の場合、初期電圧が1.2Vの二次電池では加圧(上腕を締め付ける働き)のパワーが明らかに不足することがあるのです。特に血圧が高めの人の場合、多く加圧しなければならないため、電圧が低いと安定した測定ができなくなり、正しい血圧を測定できなくなります。 水中

    身近なものも。充電池を「使うべきでない」電子機器に要注意 - Phile-web
    tt_w54s
    tt_w54s 2021/11/19
  • 国内メーカー初のAndroid 4.0スマホ、“AQUOS PHONE”「104SH」開発者インタビュー (1/5) - PHILE WEB

    Android 4.0を国内メーカーとして初搭載 機は、Android 4.0という最新のOSを盛り込みながら、ワンセグや赤外線通信機能、おサイフケータイ機能などは搭載していない。いわゆる「ガラケー機能」は必要最低限に抑えられている。 これまで国内メーカーのスマートフォンは、多くがガラケー機能の豊富さを競ってきた。その先頭を走ってきたメーカーの一つがシャープだ。今回方向性が変わった背景にはなにがあるのだろう。 林氏:これまでは、グローバルメーカーと同じものを作っていては意味が無いと、いわゆるフィーチャーフォンの機能を全部盛り込むことに力を注いできましたが、ユーザーさんの中には、それが必ずしも必要でない方もいらっしゃいます。 シャープ開発者としては、フィーチャーフォンからの切替えが昨年から猛烈な勢いで進み、今後普及がますます拡大していくなか、グローバルで高いシェアを得ているメーカーにキャ

  • 1