2012年6月5日のブックマーク (21件)

  • punksteady.com

    punksteady.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    punksteady.com
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • Happy-Go-Lucky: 週刊 Happy-Go-Lucky: vol.13(2012-06-03) Dpub5 が楽しみ!

    Dpub5 に参加します! 初参加です。 Dpubとは? iPhoneTwitterを愛するすべての方が集うソーシャルイベント。Dpub。 ただの飲み会です。勉強会やセミナーではありません。規模が大きなオフ会です。 iPhoneTwitterが好きな方。参加資格はそれだけ。 開発者さん、出版関係の方、ユーザーさん、プロガーさんと、iPhoneに関わるいろんな立場の方を「混ぜる」のがこのイベント。 じゃんけん大会もビンゴもなし。乾杯した後はひたすら交流するシンプルなイベントです! DpubのDはDeveloper(開発者) DpubのPはPublisher(出版関係者) DpubのUはUser(ユーザー) DpubのBはBlogger(ブロガー) 午後1時からスタートして、ひたすら飲み語りましょう! そして夕方から二次会、さらに夜は三次会と、ひたすら集うのがDpubです! 会いたい方がた

    Happy-Go-Lucky: 週刊 Happy-Go-Lucky: vol.13(2012-06-03) Dpub5 が楽しみ!
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • シャンプーやボディーソープを使わずに、この2年石鹸だけで全身を洗ってる * ラクイシロク

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
    我が家もお風呂場には石鹸が一個あるだけです。
  • 6/16 (土)Lifehacking.jpイベント「ライフ×ライフバランス入門」開催します!

    ノマドワークや、プロブロガー、あるいはフリーランスな生き方に注目が集まっている昨今ですが、会社や組織に属しているところからいきなり100%ノマドへと転身することは無理だよ!という人がほとんどだと思います。 かくいう私もこの数年、研究者としての人生と「子供が眠ってから」続けているブログ関連の仕事とのバランスをとることを続けてきました。 フルタイムの研究者としての仕事と、時間がままならないなかでのブログ・著作執筆のバランスは多忙を常とする生き方ですが、それは同時に常に自分が情熱を傾けている何かに挑戦し続けることが許されているという意味で不思議と開放的なものでもあります。 そんな「業ライフ」と「ブログライフ」のバランスを実践することで学んだことをみなさんにシェアするイベントを、6月16日(土)に開催いたします。### 「ワーク」と「ライフ」のバランスではない生き方 私自身は「ノマドワーク」の達

    6/16 (土)Lifehacking.jpイベント「ライフ×ライフバランス入門」開催します!
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • Dpub5は六本木 豚組しゃぶ庵で開催!わたしも仙台から参加します! #Dpub5

    Dpub5は六木 豚組しゃぶ庵で開催!わたしも仙台から参加します! #Dpub52012.06.01 ついにDpub5の告知がはじまりましたね!今度は東京の六木豚組での開催!もちろんわたしも参加します。今回はどんな出会いが待っているのか、今から楽しみでいっぱい。 Dpubとは一言でいってしまえば大がかりなオフ会です!以下は主催である@ttachiさんのブログより引用。 iPhoneTwitterを愛するすべての方が集うソーシャルイベント。Dpub。 (中略) 開発者さん、出版関係の方、ユーザーさん、プロガーさんと、iPhoneに関わるいろんな立場の方を「混ぜる」のがこのイベント。 (中略) DpubのDはDeveloper(開発者) DpubのPはPublisher(出版関係者) DpubのUはUser(ユーザー) DpubのBはBlogger(ブロガー) via 6.23六木に集

    Dpub5は六本木 豚組しゃぶ庵で開催!わたしも仙台から参加します! #Dpub5
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • not found

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 【雑記】夢を"いつか"にしてしまっていた自分に気づいたというお話

    時に人は大切な物を見失ってしまう。 いや、ことはもっとやっかいかもしれない。 なんせ、僕は大切な夢を忘れていたのではなく、今はできない理由を色々とくっつけて「いつかやりたい」と永遠にできそうもないところに追いやってしまっていたのだから。 ○○ 僕にとってコンピュータというのは常に憧れの象徴であった。 幼少の頃に親戚の家で出会ったPC-9801RXに心を奪われた。5インチのフロッピーディスクを読み書きするけたたましい音と訳の分からない文字の羅列の後、信長の野望のタイトル画面が表示された。親戚の兄ちゃんが作っている途中だというブロックの崩れないブロック崩しを見せて貰った時、ただひたすらにワクワクした。 時が流れて、中学生になったとき、念願のパソコンを手に入れた。コンパックのプレサリオCDS520という一体型のDOS/Vマシンである。当はPC98シリーズが欲しかったが、プレサリオが10万円で手

    【雑記】夢を"いつか"にしてしまっていた自分に気づいたというお話
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 時間の使い方を改めれば、好きなことに使える時間が増える | シゴタノ!

    書に掲載されている以下のマトリックスがそれです。 ▼時間管理のマトリックス(書籍をもとに当ブログにて作成) ※6/5(火) 13:09 初出時点で別の画像が間違ってアップされていました(すみません!)。2つの画像の関係についてはこちらをどうぞ。 確かに、あらゆる活動はこの4つのいずれかに振り分けることができそうです。 でも、各領域の名前がどうにも無機質です。「今日は第一領域が多めな一日だったな」とか「すっかりやさぐれて第四領域に明け暮れる毎日です」という陳述は機械翻訳的不自然さがともないます。 そこで、各領域に以下のような名前を付けました。 ▼「備え」のマトリックス(当ブログにて作成) この「備え」のマトリックス、もともとは『成果を5倍にする ライブハックス!』が初出でした(電子書籍版はタイトルが変わりまして『今を大切にして成果を5倍にする「時間畑」の法則』)。 名前を付けることで、にわ

    時間の使い方を改めれば、好きなことに使える時間が増える | シゴタノ!
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 2012年パラオ旅行記 まとめ | Last Day. jp

    こんにちは、@sayobsです。少し時間が空いてしまったのですが、2012年パラオ旅行記のまとめ記事を書きたいと思います。 2012年パラオ旅行記まとめ初めてのパラオ。出発前からドキドキです。東京からパラオへは週3便しか飛んでいません。ただ時差もありませんし、飛行時間も4時間ちょっとなので行きやすい国です:) 2012年パラオ旅行記 成田空港からパラオ国際空港 | Last Day. jp //www.lastday.jp/2012/05/17/palau-narita-airport 翌日から積極的にアクティビティに参加しました。天気にも恵まれて良かった:) パラオの海は当に美しい! 2012年パラオ旅行記 クラゲと遊んだり、無人島に行ったり – スペシャルロックアイランドツアーに参加したよ。 | Last Day. jp //www.lastday.jp/2012/05/20/spe

    2012年パラオ旅行記 まとめ | Last Day. jp
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 最近, 気になったこと...: 自分のブログの書き方…は特殊かも #how2write

    2012/06/04 自分のブログの書き方…は特殊かも #how2write 久しぶりに流れに乗りたいエントリがあったので、早速書いてみます。 「ブログ記事の書き始めから仕上げまで」全過程を晒します #how2write : I believe in technology おもしろいもので、聞かれるまでは自分の書き方ですらあまり意識したことはなかったのに、一度気になりだすと他の方がどうやっているのか知りたくてたまらないというwww ですので、よろしければ「#how2write」というハッシュをつけてブログなり、Twitterなりで教えてください。 @reynotchさんは「自分の書き方を意識してなかった」と言っていますが、まさしく私も同じでした。しかもコンテンツの種類によって色々とパターンがあることが判明。これが筆が遅くなる理由なのかも。 コンテンツのパターン どうやら以下の3種類

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 【寝過ごし対策】そうだ、しつこいDueさんに助けてもらおう。 | 踊るOL。

    今週は久しぶりに飲み会ラッシュ。 7日間中4日が飲み会。ううむ。 このハイペースで毎日寝過ごしてたら、タクシー代がエラいことになってしまう……? とゆーわけで、寝過ごさずに最寄駅で起きる方法を編み出しました。 iPhoneには、Dueというアラームアプリがありまして。 Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム 1.8.3(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Phocus LLP - Phocus LLP(サイズ: 22.4 MB) 全てのバージョンの評価: (156件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 彼、ちょっとシツコイんですよ。 最近、早寝を実現すべく、24時にDueさんでアラームを設定してるんです。 「jaggy_nero」 ってね☆ (タグはたちさん作だw) で、時間になると、当然アラームが鳴るんだけど、ちゃんと止めないと1分後にまた鳴るん

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
    頑張った! @jaggyboss
  • 僕のブログの書き方を晒します!パソコン編 #how2write | delaymania

    今年頭からブログ毎日更新を続けてます@delaymaniaです。 @reynotchさんがこんな記事を書いてました。 「ブログ記事の書き始めから仕上げまで」全過程を晒します #how2write : I believe in technology 意外と自分がどうやって書いてるか分かってないことに気付いたので、この機会に書き出してみて晒してみようと思います。 僕のブログの書き方:ネタ収集編 まずブログネタ収集の仕方からご紹介します。 僕はブログ執筆もGTDもDreamweaverでやってます。 仕事の合間にアイデアを貯めたり脳の中を空にしたりしたいので、ツールを変えずにタブを変えて書いてます。 Dreamweaverでとにかくガンガン書き出してネタはネタで確保し、タスクはタスクでToodledoやGoogleカレンダーに入れていきます。 この作業によってたまったネタはEvernote

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 直感ってすごい「いつまでビビってるのか?早くいけよとツツカれる」 | http://highhigherhighest.com/

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
    イイね!
  • 尊敬すべき相手は必ずしも年上とは限らない。 | http://highhigherhighest.com/

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
    僕なんか尊敬する人年下ばっかりになってきたな。
  • Facebookで、友達から外さずにその人の投稿をタイムラインから非表示にする方法(アンフォロー)

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Facebook HQ / Jakob Steinschaden 一時期よりは下火になりましたが、30代以上を中心に依然として重要なコミュニケーションツールとして使われているFacebook。 タイムラインで友人の近況を把握している人も多いはず。私もその1人。 ですが、中には極端な思想に染まってしんどい投稿を繰り返していたり、やたらと投稿数が多かったりなどで「この人の投稿はもう見たくないな……」と思うこともあるでしょう。 かと言って、Facebookの「友だち」から外すほどではない or 外してしまうとバレたときにカドが立つので面倒。 そんなときは、「フォローをやめる」ことで友だちリストから外さずに投稿だけ見なくすることが可能。 今回は、フォローを外して友達

    Facebookで、友達から外さずにその人の投稿をタイムラインから非表示にする方法(アンフォロー)
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • iOS6の新機能を予想してみた。 | Last Day. jp

    こんにちは、@sayobsです。WWDC2012が6月11日から開催されます。新しいOSであるiOS6が発表されるのではないかと噂されていますので、新機能の予想をしてみましたよ。 ※というか願望です(笑) iOS6の新機能を予想してみた。 FacebookがiOS6に統合される。 これは最近話題になっていますよね。iPhoneiPadから簡単に「いいね!」「シェア」出来ると良いですよね。あと僕は写真を沢山facebookにアップロードするので写真アプリからアルバム単位でfacebookに写真をアップロード出来るようになってほしいです。 参考:アップル、Facebookを「iOS 6」に統合か – CNET Japan Air Drop iOS/Mac間で簡単にファイル共有出来るようになってほしいです。今はファイル共有はDropboxを使っていますが、Dropboxを知らない一般ユ

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 時間の使い方を見直したい人へ!見直しを始めるときの3つのコツ

    photo credit: mrmole via photo pin cc 新生活が始まり、「時間の使い方を見直したい!」と考える人も多い時期だと思います。 そこで、今日は時間の使い方を見直し始めるときのコツを紹介しようと思います。 1.計画は立てずにまず行動を記録する。 時間の使い方を見直すというと、まずどのように時間を使うのか?という計画を立てがちです。 自分の「今の時間の使い方」を正確に把握している方であればそれで良いのですが、多くの人は自分の24時間の過ごし方を知っているようで知りません。 自分の「今」を知らずに時間の使い方の計画を立てるというのは、毎月の自分の生活費を知らずに「今月から毎月5万円貯金する!」と意気込むようなものです。 2.行動を記録しながら「今」を最適化する。 行動を記録することにより、自分の行動に関する「客観的な事実」が残っていきます。 なんとなくダラダラしてい

    時間の使い方を見直したい人へ!見直しを始めるときの3つのコツ
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
    いいね!
  • マクロ・広角・魚眼レンズがオールインワンのiPhone用レンズ「olloclip 3-IN-ONE フォトレンズ」買いました。 | Last Day. jp

    写真はすべてiPhoneのみで撮影します、@sayobsです。ウェブをブラウジングしている時に見つけた「olloclip 3-IN-ONE フォトレンズ」を購入しました。 色々な場所に出かけて写真を撮ってきましたのでアップしますね。 olloclip 3-IN-ONE フォトレンズ このレンズの素敵なのはマクロ・広角・魚眼レンズがオールインワンで入ってる事です。少し残念のはiPhoneのカバーがつけたまま使えないのに毎回写真撮る時はバンバーを外しています。 魚眼 うちのです。 吉祥寺のとある道 夜のスカイツリー ベンツ マクロ マクロはかなりカメラを近づけて撮らないといけません。 お花。その1 お花。その2 お花。その3 広角 夜のスカイツリー。その1 夜のスカイツリー。その2 とある自転車屋さん どうですか?素人の僕でも結構綺麗に写真撮れてると思います。沢山

    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • [TED]21日で、"成功すれば幸福"ではなく"幸福だから成功"する脳になれる。「幸福と成功の意外な関係」by ショーン・エイカー

    「幸福と成功の意外な関係」by ショーン・エイカーこの「幸福と成功の意外な関係」で話すのは、以下のような内容。 [note]私たちは幸福になるために努力し成功しなければならないと思っていますが、逆だとしたらどうでしょう? このTED x Bloomingtonでの目まぐるしくも楽しい講演で心理学者のショーン・エイカーは、幸福は実際生産性や成功の可能性を押し上げるのだと言っています。[/note] それでは、ご覧ください。 (動画を見られない環境の方は、動画をとばして「内容のまとめ」からご覧ください。 内容のまとめ その人の環境(学歴や会社、家族構成など)で予測できる「長期的な幸福」は10%程度。残りの90%は脳が周囲の環境をどう判断するか 仕事の成功のうち75%は、楽観の度合い、周りのサポート、ストレスの受け止め方で決まる 健康になるためには、幸福と成功の法則を反転させる必要がある ほとん

    [TED]21日で、"成功すれば幸福"ではなく"幸福だから成功"する脳になれる。「幸福と成功の意外な関係」by ショーン・エイカー
    ttachi
    ttachi 2012/06/05
  • 最近, 気になったこと...: Check#097 タチさんの本が届いて一気に読了!

  • 私の日齢が10000になりました!

    2012年6月4日は何の日か知っていますか?実は私が生まれた日から10000日目の日なんです。 年齢で生きた時間をカウントするとまだ27年で、まだまだ人生これから!といった気がしますが、生まれてから10000日目と思うと感慨深いですよね。 1.日齢の数え方 Googleで「今日で何日目」を検索すると、日齢を教えてくれるWebサービスやアプリがたくさんでてきますね。 今日で何日目 – Google 検索 これらのサービスを使えば、自分の子供が生まれてから何日たったのか?とか、日齢1000日目、日齢5000日目などがいつなのか知ることもできますね。 2.日齢を生活に取り入れると生活がちょっと楽しくなる 1年ごとの誕生日も特別な日ですが、その特別な日は1年に1回しか来ません。 日齢を取り入れると、100日ごと、1000日ごとにお祝いすることもできますから、特別な日が増えることになって生活がちょっ

    私の日齢が10000になりました!
    ttachi
    ttachi 2012/06/05