2016年9月12日のブックマーク (5件)

  • Papa Parse - Powerful CSV Parser for JavaScript

    The powerful, in-browser CSV parser for big boys and girls Download Demo Documentation // Parse CSV string var data = Papa.parse(csv); // Convert back to CSV var csv = Papa.unparse(data); // Parse local CSV file Papa.parse(file, { complete: function(results) { console.log("Finished:", results.data); } }); // Stream big file in worker thread Papa.parse(bigFile, { worker: true, step: function(result

    ttanimichi
    ttanimichi 2016/09/12
    アニメーションが面白い
  • 一人React.js Advent Calendar 2014 - Qiita

    React.jsについての基的なところを書いていきます! 公式読めばわかるようなことが多いですがReact.jsに興味をもつきっかけにでもなれば...。 v0.12.1で確認しています。 こっちは一人で書くように作ったものなので書きたい人はVirtualDOMに書くといいと思います。 (書く人がいなくて1人で書いているわけではない) この記事は古いので下記の更新情報も参考にしてください http://blog.koba04.com/post/2015/03/05/react-js-v013-changes/ http://blog.koba04.com/post/2015/09/22/react-js-v014-changes/ http://blog.koba04.com/post/2016/03/09/react-js-v15-changes/ http://blog.koba04.

    一人React.js Advent Calendar 2014 - Qiita
  • React.jsのState - Qiita

    昨日はPropについて紹介しましたが、StateはPropがImmutableな値であったのに対してMutableな値を定義することが出来ます。 基的な使い方 基的にはgetIntialStateでstateの初期値を返して、データに変更があった場合にthis.setStateで更新します。 そうするとComponentがrerenderされて表示が更新されます。子のComponentもrerenderされます。 var Counter = React.createClass({ getInitialState() { return { count: 0 }; }, onClick() { this.setState({ count: this.state.count + 1}); }, render() { return ( <div> <span>{this.state.count

    React.jsのState - Qiita
    ttanimichi
    ttanimichi 2016/09/12
    "基本的にはPropで考えてStateを持つComponentは最低限にする、rootとなるComponentだけにStateを持たせて後は全部Propだけを持ってるImmutableなComponentにして、何か変更があるとrootのComponentでsetStateしてまとめてrerenderする”
  • 私のJavaScript情報の集め方 - Qiita

    ちょっと趣向を変えてJavaScriptの情報をどうやって集めているかという話を書きたいと思います。 使っているもの Twitter RSS(feedly) Pocket はてブ TwitterはただフォローしてTL見ていたり検索してたまに見ているだけでリストを作ったりはしてなくて暇な時に見ている感じです。 RSSはこれから紹介するようなサイトとかこの人のブログ面白い!というものだけを登録しています。未読が100件増えると消化する気がどんどんなくなっていくので...。 PocketTwitterRSSで気になったものを後で読むためにとりあえず突っ込むのに使っています。 こうすることでRSSはすぐに終わるので、その後で時間があればPocketで読みます。 Pocketに溜まった記事はちょっとした合間に読んだりしていて、たまにまとめて読んだりして消化しています。 今見ると20件くらいあるの

    私のJavaScript情報の集め方 - Qiita
  • 資料も反響もすべてチェック! 京都で3倍広くなった #RubyKaigi 2016 まとめまとめ

    まとめ "型は絶対書きたくない" "Ruby3は東京オリンピックまでに" Rubyの父Matzによる、「楽しいプログラミング.. Ruby3 Typing @yukihiro_matz "Static typing is very popular among recent languages, e.g. TypeScript, Flow, Go, Swift, etc. Even Python has introduced type annotation. How about Ruby? Can Ruby statically typed? Has dynamic typing become obsolete? I will show you the answer. You will see the future of the type system in Ruby3." http://r

    資料も反響もすべてチェック! 京都で3倍広くなった #RubyKaigi 2016 まとめまとめ