第14巻、12月21日発売予定! 「紛争でしたら八田まで」公式アカウント @funsodeshitara 紛争でしたら八田まで、最新刊含めて各巻重版かかりました! ありがとうございます! 1巻はミャンマー、タンザニアを、2巻はイギリス、ウクライナら 3巻はウクライナ、インド、日本を扱っています! pic.twitter.com/pAdgtV2iGM 2022-02-13 14:14:20
斎藤清二 @SaitoSeiji 原因がはっきりしない身体の不調が長期間続くような状況は、誰にとっても苦しいものだ。そのような状態をどのように理解し、どのように対応すればよいかについては、必ずしも定説はない。ここでは、「心身相関的悪循環」という概念を持ち込むことで、この問題についての考察を連続ツイートしてみたい。 斎藤清二 @SaitoSeiji ①一般に身体の具合が悪いときは、誰だってあまりおもしろいわけはないから、気分が落ち込んだり、イライラしたり、不安になったりする。これは人間であればむしろ当然のことだ。このような「落ち込み」「イライラ」「不安」などを総称して、とりあえず『不快な気分』と、呼ぶことにしたい。 斎藤清二 @SaitoSeiji ②つまり、身体の調子が悪い時は、不快な気分も強くなるということだ。ところで問題は、この『不快な気分』は、身体にも影響を与えるということだ。このこ
高橋源一郎 @takagengen 「午前0時の小説ラジオ・震災篇」・予告1・今夜は、「小説ラジオ」をやります。最近フォローされた方はご存じないかもしれませんが、一つのテーマでの連続ツイートです。長い時には、2時間近く続くので、フォローを解除されてもけっこうです。 高橋源一郎 @takagengen 「小説ラジオ」・予告2・土曜日は、ぼくが勤めている大学の卒業式がある日でした。しかし、「非常時」のため、卒業式はなくなりました。けれども、その日、学生の3分の2ほどは、少々、着飾って、卒業式のない学校に集まったのでした。行くあてもなく、学内を彷徨する学生たちは難民のようでした。 高橋源一郎 @takagengen 「小説ラジオ」・予告3・結局、学生たちは、いつしか学内のホールに集まり、予定されたプランのない「卒業式」のようなものを行ったのでした。ぼくは、その場所へ「祝辞」を書いて持って行きまし
澤田賢志@MGU-け @Kenji_Sawada_ 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう。RT @47news: 速報:東京電力によると、福島第1原発の作業で上限の100ミリシーベルト超の被ばくが東電社員7人 なお🍺全プリキュアライブありがとうがいっぱい @nao_RyoGAM 原発で働く下請けの一人として強硬に抗議します。ものすごく厳密にやっていることを知りもせず否定された。 RT @kensawa55: 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう
東大病院で放射線治療を担当するチームによる内部被ばく問題と、3月16日16時過ぎに行われた枝野官房長官に端を発する「福島県産牛乳問題」の医学的見地からの解説。
町山智浩 @TomoMachi この記事はひどいデマです。在米の皆さん、そうですよね? RT @MdMdTms: @TomoMachi この記事にあるアメリカで「反日感情が高まってる」というのは本当? http://ow.ly/4hfo2 2011-03-19 03:11:10 こちょうかずこ🔶スタンプ普及活動人 @staban3 デマです。みんな心配してくれています@サンディエゴRT @TomoMachi: この記事はひどいデマです。在米の皆さん、そうですよね? RT @MdMdTms: @TomoMachi この記事にあるアメリカで「反日感情が… (cont) http://deck.ly/~VeZEU 2011-03-19 03:17:18
安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando 毎回同じことを書くが、「新しい若者や民間の取り組み」を政府財源についての議論抜きに称揚しても、「日本型福祉社会」の代替にはなりえない。「社会はいかに私たちに関わるべきか~「孤族の国」を考える(4) 西田亮介」 http://ow.ly/3SMJg @Ryosuke_Nishida 2011-02-09 08:07:06 安藤道人 (Michihito Ando) @michihito_ando 秋葉原の若者繋がりもシェアハウス・ゲストハウスもジモトトモダチもチャリティ・プラットフォームが集めた3000万の寄付も、社会学的に考えて「新しい社会、経済の環境に対応した若い人々や民間の取り組み」といえるのかがまず疑問。近代社会には常にこういうムーブメントがある。 2011-02-09 08:11:03 安藤道人 (Mich
渡邊芳之 @ynabe39 知的障害や発達障害と「ほんらいの病気」の最大の違いは,前者は「社会から何かが求められることによって初めて生まれる障害」であることだ。病気は社会とは関係なく体を冒し障害や死を招くが,知的障害や発達障害はそうではない。 2010-12-16 21:44:01 渡邊芳之 @ynabe39 発達障害はその典型的なもので,社会がコミュニケーション能力や「心の理論」をこれまでの人類の歴史では考えられなかったほど高度に求めるようになった結果,100年前には日常生活になんの問題も引きおこさなかったような軽微な「不足」が障害として前景化した。 2010-12-16 21:49:16 渡邊芳之 @ynabe39 いま「発達障害」と言われている人々と同じ特徴をもった人々は,100年前にもおそらく今とほとんど変わらない比率で存在した。ただ100年前にはそれは日常生活上も対人関係上も,特
似非原 @esehara 色々あって新宿中央公園でフラフラしてるんだけど、数日前の早朝くらいに、衣服が少々汚れたとある女性に話しかけられ「どうしたのかな」と思って聞いていたら、男性にからかわれていた、ということを拙い言葉で説明された。言葉足らずなので頭の中でかなり補完したが、たぶんそういうことだろうと。 似非原 @esehara 人に話して気持ちが軽くなるなら、それは悪いことじゃないなと思ったので暫く聞いてはいたんだけど、自身の不眠症の気もあって、身体がぐったりと睡眠を求め始めたので、ベンチに横になり始めた。ときどき身体を揺さぶられたりしたけれども、「ごめん、正直もう持たないや」と言い続ける。 似非原 @esehara そういうことがあってから数日後に、他のお兄さんから話しかけられる。「おい、兄ちゃん」「はぁ、なんでしょう」「あのさ、ちょっと小太りの女の子と仲良さげに話していたじゃない?」
曽我部恵一 @keiichisokabe ぼくは「この曲は自分が歌わなくてもいいな」と感じたらやめにしますが、ちょっとでも未練があったら何度でも作りなおします。今夜ustで歌った"STARS"もとんでもない紆余曲折を経て完成した曲でした。@chihowatanabe 2010-05-04 00:36:40 曽我部恵一 @keiichisokabe "STARS"はある日SMALL FACESを聴いてて着想した曲。凄い曲ができたと、5分で作り上げてすぐスタジオへ(2番の歌詞は何も思いつかなかったから1番と同じにした)。スタジオで弾き語りで録ってみたら、当初の輝きがなくすごくがっかりしたものです。続く・・・ 2010-05-04 00:41:32 曽我部恵一 @keiichisokabe で、その後現在のソカバンの前身でもあるダブルオーテレサとライブで演奏してみると「やっぱりなかなか良い曲じゃ
田中秀臣 @hidetomitanaka 非実在青少年の件、法案そのものが糞なのはいいとして、むしろ反対する連中の主張がどうも気になってしょうがない。なんというかファナティックというか。まあ数日前にそれでここでも少しもめたが。「表現の自由」って考えたらたぶん「生存権の社会政策」の基礎を考えるのとほぼ並行するほど難しいはず 田中秀臣 @hidetomitanaka 終局的には、「表現の自由」も異なるビジョン(もしくは価値判断)の問題に帰着するだろうけど、このビジョン(価値判断)は、T.ソウエルや山田雄三の丁寧な議論を想起するまでもなく(いや、想起してほしいがw)、合理的なものであり、実際には実証可能なレベルでもあるはず。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く