CodeLabはBootstrapで使えるコードスニペットを集めているWebサイトです。jQueryの情報を配信するjqueryRainというWebサイトで作っているコンテンツのようです。スニペットは動作デモも用意されています。100近い量があるのでBootstrapを使っている方はご覧になってみては如何でしょうか。 CodeLab
Bootstrapで作成したページに、外部ファイルと数行のコードを加えるだけで、さまざまな便利な機能を追加できるjQueryのプラグインを紹介します。 Bootstrapの対応バージョンは、3.xです。 Smoke Smoke -GitHub Smokeの使い方 Smokeのデモ Smokeの使い方 Smokeの使い方は、簡単です。 Bootstarpでつくったページに、外部スクリプト・スタイルシートを加えます。 Bootstapのコードをベースにした最小構成は、こんな感じです。 <!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <meta name="viewport" content="width=dev
MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました お。これはプロジェクトサイトのヘルプや説明ページに使えそうですね。 BootstrapをベースにWebサイトを構築するメリットとして、多彩なプラグイン/ウィジェットの存在があります。こんなこと実現できるかな、と思って調べてみれば大抵そういったソフトウェアが存在するのが強みです。 例えばメインコンテンツの左側に見出しを目次として並べたい、そう思ったならばTocifyを使ってみましょう。Bootstrap + jQueryで格好いい目次表示を行ってくれます。 使い方としてはまずスタイルシートとJavaScriptを読み込みます。 <link type="text/css" rel="stylesheet" href="jquery.tocify.css" /> <link type="
Treegrid jquery plugin デモ:TreeGrid for Bootstrap 3.0.x テーブルを折りたたみ可能なツリー型グリッドに変換できる「TreeGrid」。 Bootstrap3なサイトでも使うことができるようです。マークアップ上はただのテーブルですが、これを階層化して開閉できるUIは便利そうです。 こうしてますますBootstrapが強化されていって作り手としては嬉しい限りですね 関連エントリ Bootstrap3のテーマをWYSIWYGでカスタマイズ可能な「Bootstrap Magic」 BootstrapベースのフラットUI実装フレームワーク「Furatto」 Bootstrapのselectをカッコよくできる「Bootstrap-select」 BootstrapをベースとしたフリーのUIKit「Flat UI」 Bootstrapに270の使えるア
Dable テーブルに検索、ソート、ページ分け機能をつけて便利にしてくれる「Dable」 依存ライブラリがゼロなのも使いやすく、Bootstrapなサイトでも使えるスタイルが入ってます。 以下がBootstrapなサイトでも使えるスタイル。 残念ながらレスポンシブには非対応。 ライブラリを配布する場合は、Bootstrapでも使えてレスポンシブだとライブラリの価値が上がりますね。 関連エントリ BootstrapベースのフラットUI実装フレームワーク「Furatto」 Bootstrapのselectをカッコよくできる「Bootstrap-select」 BootstrapをベースとしたフリーのUIKit「Flat UI」 Twitter BootStrap に追加できる5つのコンポーネントパック「FuelUX」 BootStrapのフォーム入力をもっと便利にするための「Bootstrap
Lightbox・モーダルウインドウ関連 / Bootbox.js / Bootstrap-modal他...全17件
BootStrapのフォーム入力をもっと便利にするための「Bootstrap Form Helpers」 2013年04月05日- Bootstrap Form Helpers BootStrapのフォーム入力をもっと便利にするための「Bootstrap Form Helpers」。 国、通貨、日付、時間、電話番号、フォント等を入力する際に便利そうなインプットのヘルパーライブラリのご紹介。 次のように、多数のフォーム入力ウィジェットが追加で利用できます。 フォントは見たままで表示されて、selectから選べるので便利そう。 UIデザインもいい感じ。 関連エントリ Bootstrapベースのサイトでサイトの使い方をステップ別にオーバレイ表示できる「Bootstro.js」 BootstrapをベースとしたフリーのUIKit「Flat UI」 Bootstrapのテーマで良い感じに動くオート
Home | JavaScript UI - w2ui Bootstrapに追加で使えるjQueryベースのUIライブラリ「w2ui」。 グリッド、ツールバー、サイドバー、閉じれるタブ、フォームのウィジェットがBootstrapに追加できそう。 グリッド ツールバー サイドバー 閉じれるタブ フォーム IE8でサポート対象外なのに注意ですが、ますますBootstrapが強化されますね 関連エントリ Google風のBootstrapテーマ「GoogleBootstrap」 Bootstrapで矢印を描くのなら「Bootstrap Arrows」 Bootstrapに270の使えるアイコンを追加できる「Elusive icons」 TwitterBootstrapベースのWYSIWYGエディタ「bootstrap-wysihtml5」 Twitter BootStrap に追加できる5つのコ
typeahead.js Twitter製の高速なオートコンプリート用JSライブラリ「typeahead.js」 ハードコードデータとリモートのデータを両方サジェストできたり、サジェスト部分のテンプレートをいじったりできるみたいです。 オートコンプリート用ライブラリは数あれど、Twitter社製ということで、一度試してみたいものですね Twitterが出すことによって成功したBootstrapですが、こうした高品質な物が使えてしまうのはありがたいことですね 関連エントリ Google風のBootstrapテーマ「GoogleBootstrap」 Bootstrapに270の使えるアイコンを追加できる「Elusive icons」 Bootstrapで矢印を描くのなら「Bootstrap Arrows」 TwitterBootstrapベースのWYSIWYGエディタ「bootstrap-wy
モバイルファーストなWebサイトの制作向けに作られたフレームワークです。ライセンスはあまり聞きなれないWTFPLというもの。かなり緩いので使いやすいのでは無いかと思います。 モバイルファーストとは、モバイルサイトから先に作ろう、というコンセプトの元、Webサイトを構築していくという考え方(参照:アップルとマイクロソフトが採用をはじめた“モバイルファースト”とは?)で、Krakenもその目的に沿って作られたフレームワークとなります。 グリッドもモバイル向けの為か、6列を用意してあります。CSSはOrigamiを参考にしているとの事。ライセンスもWTFPLと、かなり緩め。 ボタンやフォームも用意。 他にもWPテーマやモバイル向けのメニュー、ドロップダウンなども取り揃えてあるみたい。使い慣れたらなかなか良さそうです。 Kraken
twitter facebook hatena google pocket システムなどでよく使うことがあるツールバーを、jQueryプラグインを使って簡単に導入しましょう。 Toolbar.js - jQuery plugin to create tooltip style toobarsは、クリックすると表示させられるツールチップタイプのツールバーが作れます。 sponsors 使用方法 Toolbar.js - jQuery plugin to create tooltip style toobarsからファイルをダウンロード。 <link href="jquery.toolbars.css" rel="stylesheet" /> <link href="bootstrap.icons.css" rel="stylesheet" /> <script type="text/java
なかなか良かったので備忘録です。 Twitter Bootstrapのデザインを、 jQuery Mobileのテーマに起用した サンプルソースが公開されていま した。フレームワーク的にも使える かもしれない。 Twitter Bootstrap × jQuery Mobileです。既出ですけど良かったので。 JQMのデザイン変更用リソースです。ThemeRollerでもいいんですけどどうも微妙というか、肌に合わないのです。最初から作った方が早い気がしましたが、こうして変更されたものがあるならこれを元に変えると効率的になりそうです。同じ手法でbootswatchで配布されてるBootstrapテーマを起用しても良さそうですね。 Sample サンプルのQRコードです。↓ 何故かフォームのデザイン変更できなかったけど・・・まぁ自分で作ればいいかなw ご利用は以下よりどうぞ。 jQuery-M
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く