冴えカノ2期を最後まで見たけど、なんで倫理くんは美少女ゲーム(ビジュアルノベル。作中で作っているのはあくまで全年齢向け)を作りたいんだろう、というのがとうとう分からなかった。 さも当たり前であるかのように加藤がメインヒロインの美少女ゲームを作っている。なんで?他の媒体だってあるはずじゃん。 俺が説明を見逃してたのか、1期で説明あったのを忘れてるのか、原作では詳細が語られてたのか。だったらごめんなさいなんだけど。 メタな理由は即座に思い付く。倫理くんみたいな技術の無いワナビでも簡単に作れるから。あと作者が美少女ゲームのシナリオライターでもあるから。それから物書きとか絵描きとか音楽とかでヒロインいっぱい集められるから。 でもそれはメタな理由でしかなくて、今現在高校生で萌え系のオタやってる倫理くんが美少女ゲームにああまで入れあげている理由にはならない。 今って言い切っちゃったけど、アニメの背景の
