記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate_flag
    ていうか、もともとあったバリュートを大気圏突入に使おうと考えたのが『2010年宇宙の旅』で、それを見てパクったのがZガンダムなわけなのでACクラークをほめよう

    その他
    deep_one
    バリュートだっけ。Zガンダムだとウェイブライダーで降下できる(笑)

    その他
    Imamura
    「Zガンダム」には読みがなをふってあげるのがいいと思う

    その他
    packirara
    AMBACかと思ったら違った

    その他
    xoohoollxx
    面白い

    その他
    pom2e
    修士の時バリュートと呼ばれる物体も存在していた気がする笑 やっぱり鈴木先生はすごいといつも尊敬するばかり。 原理は「Zガンダム」装置 超小型衛星、再突入実験成功:朝日新聞デジタル http://bit.ly/2u0Ccj5

    その他
    cabvm
    「SFファンはややこしい」を体感できるブクマだ。

    その他
    emiladamas
    ブクマに差がありすぎだろhttp://www.asahi.com/articles/DA3S13002377.html

    その他
    Kukri
    Zと言いたかったのは研究者と記者のどっちだろう?

    その他
    death_yasude
    戦闘の真っ最中なのに無抵抗の相手を撃っていいのかという葛藤はすごい

    その他
    halca-kaukana
    超小型衛星「EGG(エッグ)」防火服と同じ材質でできた膜に空気を入れて傘のように広げて、薄い空気の抵抗を受けて速度を落としながら、約3カ月かけて降下。耐熱シールドの簡素化や、安全な着陸につながる

    その他
    kuippa
    バリュート3ヶ月もかかるのか。展開は大気圏突入直前でもいいんじゃね。多段階バリュート。

    その他
    Dursan
    松平カクリコン(CV.若本規夫

    その他
    zgmf-x20a
    ガンダムZZならアニメじやなくてホントの事なんだが…

    その他
    star_123
    補足すると燃え尽きてるのはISS放出小型衛星を使った技術試験機だから予定通り、3ヶ月かかってるのはISS高度400km台から希薄大気で自然降下してるから(大気圏に入ってから延々時間がかかるわけではない)

    その他
    udongerge
    アニメでお馴染みなのとアニメをみて発想したのとでは多少事情が違うように思うのだが。

    その他
    danboard_twins
    下駄じゃなかった

    その他
    softimo
    softimo 落下に3か月掛かるのは、ISSから加速や制御等なしの自由落下だから。実際の運用ではそんなに掛からないはず。最後は燃え尽きるのもどこに落下するかわからないから安全のため意図的に燃えるように設計していると予想

    2017/06/24 リンク

    その他
    kamiokando
    初代ガンダムは耐熱シートだったっけ?

    その他
    u_eichi
    "約3カ月かけて降下。"えらく時間をかけてるのは、実験だからか。

    その他
    dokuhunt
    バリュート?と思ったら本当にバリュートだった(笑)一応初代ガンダムも突入だけは可能でしたね。あっちのほうが凄いと思います(笑)

    その他
    CavalleriaRusticana
    ガンダムファン垂涎!

    その他
    workingmanisdead
    カクリコンさん…

    その他
    yosukegatz
    バリュートシステム実用化とか胸熱

    その他
    srjspirits
    アメリアーっ!のあれか

    その他
    toyoben
    大気圏突入時の熱を防ぐのに硬いものではなく柔らかい膜状のものって、強度的に可能なんかい。と思ったら、3か月かけて降下とか。気の長い話だ。

    その他
    koichi99
    バリュートか。あれ使えるのか。

    その他
    timetrain
    摩擦ではなくPV=nRTに従った圧力で高温になるとかいってたけど、放熱時間が確保できるってことなのかな

    その他
    zakkie
    記事の意味が分からない。燃える尽きる話と帰還させる話がごっちゃに見える。おれ頭悪いな、わからん。

    その他
    shigiryou
    題名からZのウェイブライダーかと思ったら、バリュートじゃん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原理は「Zガンダム」装置 超小型衛星、再突入実験成功:朝日新聞デジタル

    耐熱性の膜を広げて、超小型衛星をゆっくりと宇宙から大気圏に再突入させる実験に成功したと、東京大な...

    ブックマークしたユーザー

    • kisiritooru2017/11/15 kisiritooru
    • werdy2017/10/21 werdy
    • gurutakezawa2017/07/11 gurutakezawa
    • marsrepublic2017/07/10 marsrepublic
    • FeZn2017/06/27 FeZn
    • gggsck2017/06/26 gggsck
    • i-komo2017/06/26 i-komo
    • hate_flag2017/06/26 hate_flag
    • deep_one2017/06/26 deep_one
    • Imamura2017/06/26 Imamura
    • samoku2017/06/25 samoku
    • woykiakes2017/06/25 woykiakes
    • packirara2017/06/25 packirara
    • me8cp5k22017/06/25 me8cp5k2
    • xoohoollxx2017/06/25 xoohoollxx
    • spy_simon2017/06/25 spy_simon
    • fumirui2017/06/25 fumirui
    • pom2e2017/06/25 pom2e
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む