2019年12月11日のブックマーク (6件)

  • 高校生の自転車、正面から歩道の女性に激突し死なす : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    大分市の県道で5月、歩道を歩いていた女性(当時61歳)が自転車にはねられて死亡した事故で、大分中央署は自転車で走行していた市内の男子高校生を重過失致死容疑で大分地検に書類送検した。9日付。 同署によると、事故は5月29日午後8時45分頃、大分市小池原の県道沿いの幅約3・5メートルの歩道で発生。高校生は自転車も走行可能な歩道をスポーツタイプの自転車で帰宅途中に、友人と2人でウォーキングをしていた女性に正面からぶつかった。女性は頭を強く打ち、翌日亡くなった。

    高校生の自転車、正面から歩道の女性に激突し死なす : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/11
    都市部ではまともな自転車道を整備しよう。歩行者とも自動車とも分かれてる、自転車だけが通る自転車レーンを作って、ママチャリもスポーツ自転車もついでにモペットもなんなら原付もそこを使わせよう。
  • ㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅ 

    ㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅

    ㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅ 
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/11
    ⊂㌍㌢⊃
  • アシカとアザラシは祖先が別 それぞれの事情で海に適応 福山大グループが解明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福山大生命工学部生物工学科の佐藤淳准教授(進化生物学)の研究グループが、共通の祖先から分かれたと考えられてきたアザラシ、アシカ、セイウチの遺伝子の分析から、アザラシの祖先だけ別の過程で陸から海へ進出した可能性があるとする論文を発表した。同じ陸の生き物から進化したと考えられてきた水族館の人気者たちが、実はルーツを異にする動物だったことを示唆する研究結果に、水族館のベテラン飼育員も関心を示している。 アザラシ、アシカ、セイウチの仲間は「鰭脚(ききゃく)類」と総称される海生哺乳類。耳たぶがなく腹ばいで移動する「アザラシ科」▽小さな耳たぶがあり、前後の脚で体を起こして歩く「アシカ科」▽大きな牙を持つ「セイウチ科」――など、主に体の特徴で分類されている。 佐藤准教授によると、これまでは3000万~4000万年前にイタチの仲間から分かれた後、陸上で暮らしていた祖先が海に進出し、時間をかけてそれぞれの形

    アシカとアザラシは祖先が別 それぞれの事情で海に適応 福山大グループが解明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/11
    ハヤブサが猛禽類とは別系統だけど進化の結果で似た形になった、という話に近いのかな。面白い。
  • どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した

    どの政治家も心して自覚せよ。日が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した 優先度が高くない憲法改正ばっかり主張し、ハンコ族IT大臣といい、国費でホテル建設ぶちあげといい、総理のくせにヤジ飛ばす点といい、安倍政権がいやでいやでたまらないのに、野党が政権とったらさらに破滅が早くなるのも確実で、日当に不幸‬だと思う。不味い定屋しかないのに周囲にはもっと不味いラーメン屋とたこ焼き屋しかなく、互いに悪口言い合ってるだけ。 何度も書いているが日の人口はこれから激減して今からたった15年後の2035年にはピーク時の2010年の九州と四国の人口がそっくり消失する。で、死ぬのは高齢者だからいいやとか言ってる馬鹿もいるがグラフが読めない。グラフはすべて総務省のサイトにあります。 高齢者の比率は赤い折れ線グラフだ。いまから10年前の2010年は65歳の高齢者の比率は23%

    どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/11
    親になる世代が減った今では文字通り10年遅い。団塊ジュニアの出産適齢期という最後のチャンスに出てきた子供手当を「財源がー」の大合唱で叩き潰した時に、現在の超少子化は決まってた。
  • 【第1回】人気スタグル漫画の作者は、日本のスタジアムに何を見る? ― チームを強くする前に"やるべきこと"ってありますよ(1/3) - THE STADIUM HUB

    【第1回】人気スタグル漫画の作者は、日のスタジアムに何を見る? ― チームを強くする前に"やるべきこと"ってありますよ(1/3) 今回、話を伺ったのは『ぺろり!スタグル旅』など数々の人気作を上梓する漫画家・能田達規(のうだ・たつき)先生。サッカーやスタジアムグルメを描く側にとって、日のスタジアムはどう見えるのか?先生の口からは次々と歯に衣着せぬ意見、現状への疑問が飛び出してきた。 (聞き手・有川久志 編集・夏目幸明) 能田達規氏 1970年生まれ。愛媛県松山市出身。1989年、広島大学在学中に第1回ファミ通漫画大賞入賞。『おまかせ! ピース電器店』『ORANGE』『ぺろり!スタグル旅』などが代表作となる。愛媛FCのマスコット「オ~レくん」「たま媛ちゃん」「伊予柑太」をデザインした。 ジェフに昇格してほしい切実な理由 ―先生は大学時代を広島で過ごしたから、元々はサンフレッチェ広島がお好き

    【第1回】人気スタグル漫画の作者は、日本のスタジアムに何を見る? ― チームを強くする前に"やるべきこと"ってありますよ(1/3) - THE STADIUM HUB
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/11
    J1編も読みたいから、ジェフには早く夢を叶えてほしい
  • 彼女ができない苦しみを整理したい(追記)

    俺はいま23歳だけど、これまで一度も彼女ができたことがない。 そしてそれに対して死ぬほど苦しい思いを抱いてるので、一度文字として残してその思いを整理したい。 俺が感じる苦しみは大きく分けて①セックスがしたいのにできない苦しみ②他者と深いつながりを作りたいのに作れない苦しみ③モテる人間に対する嫉妬の苦しみ④これからも彼女ができる見込みがないように思える苦しみ、の四つあると思う。 ①セックスがしたいのにできない苦しみ俺は性欲が強く、2日に1回ほど自慰行為に耽る生活を高校時代からずっと続けている。そんな俺がセックスに強い関心を持つのは当然のことだ。高校時代から他者と肉体を重ね合う場面を想像し、「いつか彼女ができればこういうことができるんだ」という希望を持っていた。浪人する羽目になって死んでしまおうかと思った時も、「大学に入れば彼女が作れてセックスができる」と思って自分を慰め(ダブルミーニング)て

    彼女ができない苦しみを整理したい(追記)
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/11
    趣味を見つければどうでも良くなるよ。登山とかロードバイクとかアウトドア系がおすすめ/解決したいならタイかフィリピンに長期滞在すればすぐできるよ。フィリピンの英語学校が(英語も学べるから)おすすめ。