タグ

2019年5月21日のブックマーク (25件)

  • ラノベ挿絵「キャラデザ」の決まり方〜絵を描く立場、文を書く立場〜当事者のいろんな証言

    朝凪@新刊委託中 @Victim_Girls サークルFatalpulseで漫画・絵を描いてる朝凪の告知アカウントです。18歳未満は見ちゃダメです。 えっちな絵はtwitterにUP出来ないのでfantiaに避難してます。 → fantia.jp/asanagi skebskeb.jp/@asanagi fatalpulse.com 朝凪@新刊委託中 @Victim_Girls 最近ラノベの挿絵の依頼の仕事を頂く事もあるのですが、文中で髪や瞳の色も、肉付きも身長も、服装に性別すら描写されてない主要キャラとかもいて、そういうキャラの挿絵は描きようが無いんですよね。問い合わせると「自由に描いてください」との事ですが読者は脳内で想像できているのかな… 2019-05-19 16:34:04

    ラノベ挿絵「キャラデザ」の決まり方〜絵を描く立場、文を書く立場〜当事者のいろんな証言
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • console.log の落とし穴:console.log にはオブジェクトの参照が渡るので気を付けよう - Qiita

    TL; DR console.log()に大きなオブジェクトや配列を渡すと、console.log()を呼び出した時点での値ではなく、コンソールでそれをクリック展開した時点で評価した値が表示される。 もう少し詳しく console.log()に大きなオブジェクトを渡すとコンソール上で省略されて表示されますが、その省略表示を展開すると、console.log()が呼び出された時点の値ではなく、展開したその時点で評価した値が表示されます。 つまり例えばあるオブジェクトに操作を施す前にconsole.log()を取っていても、実行終了後のコンソールには操作を施した後のオブジェクトが表示されるということです。 要はオブジェクトへの参照を保持しているような挙動です(参考)。 例 (以下の例ではわかりやすさのため常に省略表示されるconsole.dirを使っています) obj.aをに値を代入する前後で

    console.log の落とし穴:console.log にはオブジェクトの参照が渡るので気を付けよう - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • Gracefully Shutdown Docker Container - Kakashi's Blog

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • バーコードのしくみ | バーコード講座 | キーエンス

    バーコードとは バーコードの構成 ナローバーとワイドバー バイナリレベルとマルチレベル チェックデジットとは バーコードとは バーコードとは、バーコードシンボルというバーで表現した符号の総称です。バーコードは、流通や商品管理に必要な国名や業種・商品名・価格などPOS(Point Of Sales:販売時点情報管理)の情報が含まれており、ハンディターミナルやバーコードリーダで読み取ることができます。 なお、一般にバーコードという場合は1次元コードを意味しますが、ISO/IEC規格では、2次元コードも含めてバーコードと呼んでいます。 バーコードの構成 まず、バーコードの全体構成を解説します。 クワイエットゾーン(マージン) バーコードシンボルの左右にある余白の部分。この余白が十分でないと、読み取れません。 左右に、ナローバー幅(最小エレメント)の10倍以上必要です。※1 (ナローバー幅について

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • バーコードのしくみ | バーコード講座 | キーエンス

    バーコードとは バーコードの構成 ナローバーとワイドバー バイナリレベルとマルチレベル チェックデジットとは バーコードとは バーコードとは、バーコードシンボルというバーで表現した符号の総称です。バーコードは、流通や商品管理に必要な国名や業種・商品名・価格などPOS(Point Of Sales:販売時点情報管理)の情報が含まれており、ハンディターミナルやバーコードリーダで読み取ることができます。 なお、一般にバーコードという場合は1次元コードを意味しますが、ISO/IEC規格では、2次元コードも含めてバーコードと呼んでいます。 バーコードの構成 まず、バーコードの全体構成を解説します。 クワイエットゾーン(マージン) バーコードシンボルの左右にある余白の部分。この余白が十分でないと、読み取れません。 左右に、ナローバー幅(最小エレメント)の10倍以上必要です。※1 (ナローバー幅について

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
    “ナローバーとワイドバー”
  • ECMAScript® 2016 Language Specification

    Toggle shortcuts help? Toggle "can call user code" annotationsu Navigate to/from multipagem Jump to search box/ Toggle pinning of the current clausep Jump to nth pin1-9 Introduction1 Scope+2 Conformance2.1 Example Normative Optional Clause Heading2.2 Example Legacy Clause Heading2.3 Example Legacy Normative Optional Clause Heading3 Normative References+4 Overview4.1 Web Scripting4.2 Hosts and Impl

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • スプリットブレインシンドローム - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スプリットブレインシンドローム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年5月) スプリットブレインシンドローム(split-brain syndrome)またはネットワークパーティション問題とは、複数のコンピュータ(ノード)を相互接続して1台のサーバのように動作させるシステム(密結合クラスター)において、ハードウェアやインターコネクトの障害によりシステムが分断され、1つのサービス(仮想IPを含む)がクラスタ内の複数のノード群で同時に起動してしまい、サービス供給が停止してしまう状況のこと。 スプリットブレインシンドロームが

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • elasticsearchでノード障害が起きたときの動作 #elastic - クリエーションライン株式会社

    こんにちは。木内です。elasticsearchは分散アーキテクチャで可用性を確保するデータベースです。今回はelasticsearchクラスタでノード障害が起きたときに、どのような挙動を取るかについて解説します。 elasticsearchのプライマリシャードとレプリカシャード elasticsearchのデータを考える際に、キーとなる要素は「プライマリシャード」と「レプリカシャード」です。それぞれ以下のような役割を果たします。 プライマリシャード : ドキュメント(つまりインデックスに保存されるデータのうちの1つ)がelasticsearchに記録されるときに、あらかじめ定義された関数に従い、できるだけ分散されるようにプライマリシャードに配置されます。(elasticsearchクラスタの中に、インデックスごとに作成される)プライマリシャード数のデフォルト値は 5 です。 レプリカシャ

    elasticsearchでノード障害が起きたときの動作 #elastic - クリエーションライン株式会社
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • Callback を撲滅せよ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。言語サポート(Node.js)チームの伊藤(@koh110)です。 Node.js v10 も10月にLTSとなり async/await によるフロー制御は当たり前のように利用されるようになってきました。JavaScriptの非同期処理は async/await から覚える人も今後増えていくでしょう。今回はそんな非同期処理について、社内での事例を交えて記事を書いていこうと思います。 index Promise 化がなぜ重要なのか ユーザーに promisify をさせる落とし穴 Road to Promise まとめ Promise 化がなぜ重要なのか ちょうど3年前のアドベントカレンダーで、今後はいろいろなモジュー

    Callback を撲滅せよ
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • 不具合情報一覧|自動車のリコール・不具合情報

    車両の不具合状況については、ユーザーからの申告内容を要約したものですので、申告内容の事実関係については国土交通省では責任を負いかねます。 車両不具合情報には、設計・製造に起因するものに限られておらず、整備不良やユーザーの使用ミスなど他の要因に起因する可能性があるものも含まれます。

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • 20代半ばで癌になった。

    社会人になって3、4年経過して一人暮らしにも慣れ始めた頃だった。 休日の昼下がりに器を洗いながら大きなくしゃみをしたら肋骨に激痛が走った。 ほどなくして痛みが引いたので気にもしなくなった。 それから2ヶ月後、くしゃみをしたら同じところに激痛が走った。 さずがにこれは何かあるよな?と思ったが、また同じように痛みが引いたので、気にしなくなった。 この痛みとは別に寝違えた痛みが長引いたので近くの接骨院に行った。 ついでに肋骨あたりも見てもらおうと医師に相談したら、後日、影が見えると電話をもらいすぐに病院に向かった。 これまで大きな病気もなく健康に関してさほど気にしたことはなかったが、影が見えるって癌か?と漠然と思いながら電車に揺られた。 とはいえあまりにも現実感がなくて何も考えられない。いや、まさか。そんな訳ないだろうと楽観的に考えていた。 それから話はどんどん進み、検体手術を受けることになっ

    20代半ばで癌になった。
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • なぜフランスの農家は畑にパンツを埋めるのか?

    by amandazhang8508 フランス・マルヌの北東部では、農家の人々が自分の畑にパンツを埋めるそうです。これは若者のふざけた行為などではなく、フランスにおける農業指導の役割を担う農業会議所の指示によるものということです。 Why are French farmers burying their underpants? - The Local https://www.thelocal.fr/20190514/why-are-french-farmers-burying-their-underpants フランスの農業会議所は、2019年の5月27日から6月2日までの期間にかけて「En terre ton slip(あなたの下着を埋める)」と題された前代未聞のチャレンジを行います。 このプロジェクトは、「畑に綿のパンツを埋めることを農家に推奨する」というものだそうです。 by Ade

    なぜフランスの農家は畑にパンツを埋めるのか?
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • Google Fonts is Adding font-display 🎉—zachleat.com

    May 15, 2019 renamed URL parameter to display. Thank you Mathias! May 22, 2019 added note about display=swap in the default code embed. At Google I/O this week, Anna Migas shared a photo of an Addy Osmani and Katie Hempenius session that dropped a font loading bombshell on the world. You will not have to self-host Google Fonts any more to get font-display: swap; 🙌 #io19 pic.twitter.com/SldOuoNInF

    Google Fonts is Adding font-display 🎉—zachleat.com
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • トイレにすら行けない…宅配ドライバーの壮絶な日々が映画に:第72回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    逃げ場なし - 映画『ソーリー・ウィー・ミスト・ユー(原題)』より - Joss Barratt 現地時間17日、第72回カンヌ国際映画祭でコンペティション部門に出品されている映画『ソーリー・ウィー・ミスト・ユー(原題) / Sorry We Missed You』の公式会見が行われ、イギリスの巨匠ケン・ローチ監督(82)と脚家のポール・ラヴァーティが宅配ドライバーとその家族の姿を描く作に込めた思いを明かした。 第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門21作品紹介 長年にわたって、労働者階級や移民を題材にした映画を作り続けてきたローチ監督とラヴァーティが今回取り上げたのは、“個人事業主”の宅配ドライバーとして新たなスタートを切った主人公が過酷な現実に直面するさま。事故や強盗に遭っても何の保障もなく全てのリスクを負う一方で、渡された端末に何もかもを管理され、トイレに行く時間すらなくペ

    トイレにすら行けない…宅配ドライバーの壮絶な日々が映画に:第72回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • 3 Minutes Networking

    インター博士(通称:博士) 某所の某大学にて、情報処理技術を教える博士。専門はネットワーク。 たった一人しかいないゼミ生であるネット君をこきつかう。 わかりやすい授業を行うが、毒舌家で、黒板に大量に書く授業をするため、評判が悪い。 ネット助手(通称:ネット君) インター博士のただ1人のゼミ生。ネットワークについては全くの素人。 インター博士のゼミに入ったのは、評判の悪い博士から知識を奪い取り、いずれ取って代わろうという策略から。 なんていうか、いじめられっ子。

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • Meet Doggo: Stanford’s cute open-source four-legged robot

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • ELK Stack: Elasticsearch, Kibana, Beats & Logstash

    Search and analytics, data ingestion, and visualization – all at your fingertips.

    ELK Stack: Elasticsearch, Kibana, Beats & Logstash
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • Security for Elasticsearch is now free

    Search and analytics, data ingestion, and visualization – all at your fingertips.

    Security for Elasticsearch is now free
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • フォロワーを管理するためだけのWebアプリを作った - Stimulator

    - はじめに - フォロワーも増えてきて大体毎月n*100単位でフォロワーが変動するようになってきて、巷のフォロー管理ツールじゃ全然要求を満たせないので、自作する体でGWに友人と1日ハッカソンみたいなのを開いて勢いだけで作った話。 「100万人とかフォロワーが居る訳じゃないけど1000から1万くらいの "小さな界隈のアルファ" 」は多く居て、皆どうやってTwitterを見てるのか知りたいのでまず自分から。 自分がTwitterを見ている方法や、フォロバに関する個人的な意見など、偏見を含む記事。ほぼポエム - 作ったもの - 自身の要件を満たす物を一旦作った。 裏側はpandasが走る事でquery検索やsort、別途の分析、拡張が容易 画面内でqueryの調整、閲覧、フォロー、アンフォロー、リスト管理ができる tableに最低限の情報が羅列されている queryを保存したりDB側にも更新機

    フォロワーを管理するためだけのWebアプリを作った - Stimulator
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/05/15/1416758_005.pdf

    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • 文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita

    TL;DR 文科省によるプログラミングの教材はダメダメ。PEP8読め。 追記 もちろん、この指摘が普通のコードに対するものだとすれば 「重箱の隅をつつきすぎ」 だというのは全くその通りだと思います。こんな指摘をするつもりはさらさらありません。 しかし、これが文科省という権威ある機関が発表するものならば話は全く違います。 全ての日教育を一身に背負うくらいの気持ちと成果を伴わなければならないとも思います。 そういう理由での、厳しい(というか細かい)指摘です。 追記2 自分の説明が足りませんでした(すみません)。ちなみにこの教材は「教員研修用」です。 この教材で研修を受けた教師にプログラミングを教えられると思って考えてみてほしいと思います。 追記3 (2019/9/25 文科省の改訂を受けて) この度文科省がPythonに関する資料の改訂版を発表しました。 文科省に対して改善を求める当初を行

    文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • 過去1000年にわたる戦争を振り返る動画、時を経て再び話題に→第一次・第二次世界大戦の規模の凄まじさが一目でわかってやばい

    Tomohiro Diary@Twitt @tomohiro_diary ↓これ、逆に言うとちゃんとした文化文明があって暦記録して、文字に起こしてその文献を後世に残した国だけが、記録されているだけで、他の地域でももっと大規模な戦闘or戦争が起きてたかもしれないけど、その国が無くなってたり、文献が無くなってる場合があるんだよね、、 2019-05-20 09:14:11

    過去1000年にわたる戦争を振り返る動画、時を経て再び話題に→第一次・第二次世界大戦の規模の凄まじさが一目でわかってやばい
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • Goコンパイラをゼロから作って147日でセルフホストを達成した - Qiita

    Go言語コンパイラをスクラッチから書いてセルフホストを達成しました。 Goコンパイラの実装はほとんど見ずに、ほぼ 8cc というCコンパイラから学んだ知識のみで作りました。 特徴 コンパイルするとアセンブリを吐きます 字句解析・構文解析は手書きです。yacc/lex などのツールは使っていません 標準ライブラリも自作です コード行数はテストをのぞくと 9,152行でした。 セルフホストに必要な機能しかないので、Go言語の全機能は網羅していません。 例えば以下の機能は未実装です。 ガベージコレクション go routineとchannel 浮動小数点 設計 70%くらいは 8cc の設計をそのまま引き継いでいます。 残り25%(map,slice,interface,method,型推論等)が自分のオリジナル、残り5%が9cc、くらいな感じです。 かかった期間 2018/10/7に着手し

    Goコンパイラをゼロから作って147日でセルフホストを達成した - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • ビジネス特集 「QRコード」生みの親に聞いてみた | NHKニュース

    スマートフォンでのキャッシュレス決済やクーポンの読み取りなど、日常生活で身近なQRコード。開発したのは、日の自動車部品メーカーで働く技術者でした。開発のいきさつは?なぜ世界で広まったのか?生みの親に話を聞いてきました。 (経済部記者 鈴木啓太)

    ビジネス特集 「QRコード」生みの親に聞いてみた | NHKニュース
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21
  • 改定された単位の定義、宇宙と世界の何が変わる? さよならキログラム原器、こんにちはプランク定数 | JBpress (ジェイビープレス)

    (小谷太郎:大学教員・サイエンスライター) 2019年5月20日の「世界計量記念日」に、質量の単位「キログラム」の定義が変わりました。 この日までは、1 kgとは、フランスはパリの「国際度量衡(どりょうこう)局」にある、不活性ガスの満たされた保管容器内に鎮座まします白金・イリジウム製の「国際キログラム原器」の質量、と定義されていました。 しかし2018年11月16日、国際度量衡総会において、日を含む世界各国の代表は満場一致で、「プランク定数」という自然の物理定数を基礎とするキログラムの新しい定義を採択しました。同時に、アンペア、ケルビン、モルの定義も改定されました。この日の改定は、2019年5月20日をもって適用されると定められました。 5月20日までは、1 kgの質量といえば国際キログラム原器の質量、体重50 kgといえば国際キログラム原器50個分の質量、私たちの太陽の質量は2×10^

    改定された単位の定義、宇宙と世界の何が変わる? さよならキログラム原器、こんにちはプランク定数 | JBpress (ジェイビープレス)
    tuki0918
    tuki0918 2019/05/21