タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (208)

  • アップル、新「AirPods」用ケースはオーディオ無線アダプタに?--特許が成立

    2018年中に新モデルが発売されると見られるAppleのワイヤレスイヤホンAirPods」について、同社の公開特許から新機能を予想した。今回は、すでに成立した特許から、AirPodsケースの新機能を占ってみよう。 これは、AirPods用ケースを音声ワイヤレス送受信用のアダプタとして使う技術Appleがこの技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間4月17日に「WIRELESS HEADSET CARRYING CASE WITH WIRELESS TRANSMITTER」(特許番号「US 9,949,015 B1」)として登録された。出願日は2017年9月7日。 この特許は、AirPodsのようなワイヤレスイヤホンを入れるケースに、音声に対応する無線および有線の通信機能を付与し、無線オーディオトランスミッタやレーシバとして使えるようにする技術を説明したもの。ワイヤレ

    アップル、新「AirPods」用ケースはオーディオ無線アダプタに?--特許が成立
    tuki0918
    tuki0918 2018/04/19
  • 「DMM pictures」にて「プロダクト・プレイスメント」事業を開始

    Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.com(社:東京都港区、代表取締役社長 片桐孝憲、リンク 以下DMM )は、アニメーションレーベル「DMM pictures」にて「プロダクト・プレイスメント」事業を開始いたします。 [画像1: リンク ] 「プロダクト・プレイスメント」とは 従来のテレビで用いられているような編との間にCMが挟み込まれるものではなく、アニメ作品内に商品広告を登場させることで、視聴者にそれらを「広告」と気付かせずに編の一つとして受け取らせる広告手法です。 [画像2: リンク ] 広告主とコンテンツホルダーをつなぐ マーケティングを行う上で「広告」を活用するビジネスモデルは、インターネットの普及によりテキスト、バナー、動画など様々な形態が登場してきています。リアリティさが求められる昨今の業界では、この「プロダクト・プレイスメント」の効果は絶大です。

    「DMM pictures」にて「プロダクト・プレイスメント」事業を開始
    tuki0918
    tuki0918 2018/04/19
  • 排せつを感知しアプリに通知--アイキューラボ、「介護用おむつセンサー」

    アイキューラボは3月26日、介護に役立つアイテム「介護用おむつセンサー」を3月30日から販売すると発表した。なお、同日よりオンラインサイトにて予約の受け付けを開始する。希望小売価格は4980円(税込)。 介護用おむつセンサーは、装着者のおむつが濡れるとアプリが通知する製品。1台のスマートフォンで最大4台までのおむつセンサと同時接続が可能。 濡れたおむつを長時間放置すると、かぶれたり、体温が低下したりといったトラブルの原因となる。同製品を利用することで、おむつの濡れにすぐに気づけ、要介護者への負担を減らすことが可能。 なお、市販の紙おむつに取り付けることで、装着者が排せつをした時の温度と湿度の変化を検知し、スマホへと通知する。おむつの交換回数や排泄回数はアプリで記録できるほか、クラウド上でも記録可能。複数人でデータの共有が行え、装着者の体調管理にも利用できるという。 センサ装着の負担を減らす

    排せつを感知しアプリに通知--アイキューラボ、「介護用おむつセンサー」
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/26
  • 遊びながら仮想通貨を学べるボードゲーム「THE仮想通貨」

    仮想通貨が流行っているのはわかるけど、詳しい内容は知らない。調べたくても、どこから情報を得たらいいかわからない。そんな人には、ボードゲーム「THE仮想通貨」が役立つかも知れない。 THE仮想通貨は、就職や結婚など人生に関わるさまざまな出来事を疑似体験できる「人生ゲーム」、会社や不動産の売買を疑似体験できる「モノポリー」のように、遊びながら仮想通貨について学ぶことができる。 6種類の仮想通貨の価値の上がり下がりを予測しながら売買し、もっとも多く資産を手に入れた人が勝ちとなる。また、イベントカードで次々起こるトラブルに対応したり、アクションカードでプレイヤー同士邪魔したりして、「億り人」を目指す。 ゲーム監修は、おもちゃクリエーターの高橋晋平氏。仮想通貨アドバイザーは、立野新治氏。デザインは、姫野恭央氏。プロデュースとして、SECAIの松浦拓平氏とSpincoasterの林潤氏が協力している。

    遊びながら仮想通貨を学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/24
  • アップル、画面の下にカメラやセンサを隠す公開特許--「ノッチ」廃止が目的

    アップル製スマートフォン「iPhone X」の画面上部には、インカメラ(正面カメラ)や各種センサが組み込まれているため、画像表示エリアとして使えない「ノッチ」が生じてしまっている。画面をできるだけ広く、ベゼルをできるだけ狭くしつつカメラを搭載するアイデアとして、例えば中国のVivoはカメラがボディ上部からポップアップして現れるコンセプトモデル「Apex」を発表した。 当のアップルもノッチを邪魔な存在だと考えているらしく、画面下にセンサなどを入れてしまう技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間3月8日に「ELECTRONIC DEVICES HAVING DISPLAYS WITH OPENINGS」(公開特許番号「US 2018/0069060 A1」)として公開された。出願日は2017年11月14日。 この特許は、画面に開口部を設け、この“穴”を通して

    アップル、画面の下にカメラやセンサを隠す公開特許--「ノッチ」廃止が目的
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/16
  • Fitbit、新型スマートウォッチ「Versa」と子ども向けフィットネスバンドを発表

    Fitbitは米国時間3月12日の非公式イベントで、新型ハードウェア2製品と新たなソフトウェアを発表した。 「Fitbit Versa」 まず、Fitbit Versaは、同社が「万人向けのスマートウォッチ」と銘打つウェアラブル製品だ。 VersaはFitbitの主要な機能各種を備えている。そうした機能には、心拍数を記録する「PurePulse」、4日間にわたるバッテリ持続時間、スマートフォンからの通知、アクティビティと睡眠の自動追跡、水深50mまで対応する防水、オンスクリーントレーニングなどがある。GPSに関しては、Versaでランニングコースなどを記録する場合、スマートフォンを携行する必要がある。 さらに、「Fitbit Ionic」と同じアプリや文字盤を利用して、スマートウォッチをパーソナライズすることもできる。 Versaには2つの異なるバージョンがある。Versaの基モデルには

    Fitbit、新型スマートウォッチ「Versa」と子ども向けフィットネスバンドを発表
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/14
  • 「Alexa」、呼びかけ不要で追加のコマンドに反応する機能が登場

    Alexa」に複数の事柄を質問したり命令したりしたい時には、同デジタルアシスタントを起動するために、要望ごとに何度も「Alexa」と呼びかけなければならなかった。今回、Amazonが「Follow-Up Mode」と呼ばれる新機能を米国版に導入し、より自然な操作が可能になった。 Follow-Up Modeを有効にすると、Alexaはユーザーへの応答を完了した後も、5秒間待機する。その間は、呼びかけ不要で別の要望を出すことが可能だ。その5秒間はAlexa端末の青いLEDリングが発光して、待機状態にあることを伝える。さらに頼みたいことがある場合、最初に「Alexa」と呼びかける必要はなく、ただ依頼事項を伝えればいい。ユーザーが何も言わなければ、Alexaは無言で自動的にスリープ状態に戻る。 ただし、これはAlexaが複数の命令を一度に処理できるということではない。例えば、「Alexa、電気

    「Alexa」、呼びかけ不要で追加のコマンドに反応する機能が登場
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/14
  • AIと自動化で従業員の体験を向上--米マクドナルドの取り組み

    McDonald'sには、新しいテクノロジで顧客体験の改善を目指す大規模な計画があるが、それと並行して、従業員の日常業務を改善し、いわばカウンターの向こう側の小さな品工場を効率化する取り組みも進めている。 McDonald'sは今から1年前、キオスク端末による注文などのデジタル機能の向上と、同社が「Experience of the Future」と呼ぶ未来型店舗の展開の加速に焦点を当てた長期成長戦略を発表した。最高経営責任者(CEO)のSteve Easterbrook氏の下でMcDonald'sは2017年、全世界での既存店舗売上高を5.5%増やすことに成功した。 米McDonald'sのテクノロジおよびアーキテクチャ担当シニアディレクターのJoel Eagle氏は店頭での顧客体験を担当しているわけではないが、同氏のグループはそれに貢献している。「社内での顧客体験」、つまり従業員の体

    AIと自動化で従業員の体験を向上--米マクドナルドの取り組み
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/09
  • アマゾン、「預金口座」サービスを検討の可能性

    Amazonは既に、銀行と提携してさまざまなクレジットカードを提供している。今度は、当座預金口座のような商品を作ること検討している可能性があるという。 同社は、若者や銀行口座を持たない顧客をターゲットとした当座預金口座に似た新しい商品の開発について、JPMorgan ChaseやCapital Oneなどの銀行と協議していると、The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間3月5日に報じている。協議は初期段階にあるという。 Amazonは、この記事に関するコメントを避けた。 Eコマースを展開する同社はエンターテインメントや配送など、さまざまな新しい業界に参入しているが、同じように銀行業に参入するわけではないとWSJは報じている。クレジットカードと同様に、銀行と提携して新商品を提供する可能性が高いという。 ただし協議はかなり初期の段階にあり、この商品が提供されるかどうかは

    アマゾン、「預金口座」サービスを検討の可能性
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/06
  • GitHubに過去最大級のDDoS攻撃--「memcached」を悪用

    GitHubが、過去最大規模とみられるDDoS攻撃を受けたことを明らかにした。 GitHubに対する最初の攻撃は最大1.35Tbpsに達し、2度目の攻撃は400Gbpsだった。つまり、これは記録されている限り過去最大のDDoS攻撃ということになる。これまで、最大の攻撃はおよそ1.1Tbpsだった。 GitHubは開発者向けブログで、GitHub.comがDDoS攻撃の影響で協定世界時28日17時21分から17時26分まで利用できなくなり、17時26分から17時30分までは断続的に利用不可となっていたことを明らかにした。 GitHubは、この攻撃で「ユーザーのデータの機密性や完全性が危険にさらされる」ことは全くなかったとしている。 「2月28日17時21分から17時30分までの間、われわれは膨大な量のDDoS攻撃を検知し、これに対処した。この攻撃は、数万に及ぶ固有のエンドポイントにわたる10

    GitHubに過去最大級のDDoS攻撃--「memcached」を悪用
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/02
  • いい場面を自動で撮影するスマートカメラ「Google Clips」--設定から撮影まで

    Google Clips」は249ドル(約2万6700円)のスマートカメラである。人工知能AI)と顔認識機能を備えるため、スマートカメラと呼ばれる。ユニークなのは、AIや顔認識機能にデータ接続を利用するのではなく、全ての処理をカメラ体で行うことだ。ユーザーにとって誰が大切なのかを学習した後(例えば家族や、ペットの犬やなど)、Clipsは電源が入っている間、さまざまな瞬間の「クリップ」(短い動画)を自動的に撮影する。 さらに、Google Clipsは、ユーザーが求めたときだけメディアをスマートフォンに同期する。それが自動的にバックグラウンドで実行されることはない。ユーザーは、スマートフォンに保存し、最終的にクラウドに同期する写真やクリップを、手動で選択する必要がある。 Google Clipsは米国時間2月27日に米国で発売開始となった。 筆者はこの10日間、Google Clip

    いい場面を自動で撮影するスマートカメラ「Google Clips」--設定から撮影まで
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/02
  • VR ZONE新作「ギャラガフィーバー」を体験--視界を覆うほどのギャラガ大量発生

    「大量破壊VRシューティング ギャラガフィーバー」イメージ画像 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. バンダイナムコエンターテインメントは3月1日、東京都新宿区にあるVRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」において、新作VRアクティビティ「大量破壊VRシューティング ギャラガフィーバー」を、3月9日から稼働開始すると発表。メディア向けに公開した。 作は、1981年に発売したシューティングゲーム「ギャラガ」がモチーフ。視界を覆いつくすぐらいに大量発生したギャラガたちを、さまざまな武器で撃ちまくるVRアクティビティとなっている。 VRデバイスには、1月に米国のCESでHTCが発表した最新型のVRヘッドマウントディスプレイ「VIVE Pro」を採用。従来機の「VIVE」よりも解像度やサウンド、装着感が向上したもので、試験運用という形ながら

    VR ZONE新作「ギャラガフィーバー」を体験--視界を覆うほどのギャラガ大量発生
    tuki0918
    tuki0918 2018/03/02
  • 「アレクサ、本を読んで」と呼びかけるだけ--Amazon EchoがKindleの読み上げに対応

    Amazon.co.jpは2月22日、同社が提供するスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの読み上げ機能(Text to Speech機能:TTS)に、同ストアが提供する電子書籍Kindle」を読み上げる機能を追加した。 これにより、Kindleストアでを購入したユーザーや、Kindle Unlimited、Prime Readingの読み放題サービス利用者は、読み上げ機能に対応している文芸書やビジネス書などの書籍を対象に、「アレクサ、を読んで」などとAmazon Echoに呼びかけるだけで、の読み上げが楽しめるようになる。なお、Alexaに対応した他社のスマートスピーカーでもKindleの読み上げ機能が可能。 読み上げの操作は、「アレクサ、止めて/再開して」や「アレクサ、早送り/早戻しして」、「アレクサ、次の章/前の章に行って」など、呼びかけで操作できる。就寝前

    「アレクサ、本を読んで」と呼びかけるだけ--Amazon EchoがKindleの読み上げに対応
    tuki0918
    tuki0918 2018/02/26
  • Alexaで音声操作できるヒーター内蔵ジャケット「Mercury」--気温や動きでも自動調整

    寒い冬でも快適に過ごすためのアイテムとして、以前ヒーター内蔵式のスポーツシャツ「Polar Seal」を取り上げた。 今回は、同様のヒーターを内蔵する上着なのだが、気温や体の動きに応じて自動的に温度調節してくれるジャケット「Mercury Intelligent Heated Jacket」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    Alexaで音声操作できるヒーター内蔵ジャケット「Mercury」--気温や動きでも自動調整
    tuki0918
    tuki0918 2018/02/26
  • アップル「HomePod」を徹底解説--音は優秀、「Siri」には課題も

    サンフランシスコ国際空港で、筆者が別室の保安検査室に足を踏み入れると、米運輸保安局(TSA)のベテラン職員が他の職員に向かって、「彼女はボディーチェックのためにここに来たの?」と尋ねた。 聞かれた職員は、「いや、これのせい」と答えて、筆者が未開封のApple「HomePod」を隠し入れていた不透明のバッグを指さした。HomePodはApple初のワイヤレススピーカだ。 「Siri」を搭載するこの349ドル(約3万8000円)のスマートスピーカが米国で一般向けに発売されるのは、この時点ではまだ約1週間先のことだった。筆者は、米CNETがさまざまな最新スマートホーム技術をテストするための施設である「CNET Smart Home」にこの借り物のスピーカを持ち帰ってテストするつもりだったが、そのことは極秘だった。筆者がそれを持っていることは、まだ誰にも知られてはいけなかった。この荷物が検査を通過

    アップル「HomePod」を徹底解説--音は優秀、「Siri」には課題も
    tuki0918
    tuki0918 2018/02/22
  • DMM、「アダルト事業」を分社化へ--上場は否定

    DMM.comは2月21日、成人向け(アダルト)事業を3月1日をもって分割し、新会社のデジタルコマースへ承継することを発表した。同社の代表には、元DMM.comラボ代表の開田栄次郎氏が就任する。 DMMではこれまで、FX英会話太陽光発電、3Dプリンタなど幅広い事業を展開。2018年はグループ創立20年の節目の年であることから、「アダルト事業とそれ以外の事業を完全に分けることで、グループ内での事業を明確化するために分社化した」と説明した。また、上場を目的とした分社化ではないかとの見方もできるが、同社の広報担当者は「その予定はない」と否定した。 新会社であるデジタルコマースの事業は、半年後をめどにブランドを刷新し、新たなロゴ・サービス名で展開する予定だという。

    DMM、「アダルト事業」を分社化へ--上場は否定
    tuki0918
    tuki0918 2018/02/21
  • DMM、ブロックチェーン技術を使ったスマートコントラクト事業を開始

    DMM.comは1月17日、ブロックチェーン技術を使ったスマートコントラクト事業を開始したと発表した。 スマートコントラクト事業は、同社のマイニング事業に続く仮想通貨事業第2弾。仮想通貨は投機観点で利用されているが、同社では一般消費者が目的を持って仮想通貨を実際に利用できるプロダクトとして、ブロックチェーンを使ったスマートコントラクトに最適化されたプロダクト開発を実施するという。 スマートコントラクトは、第三者を介入せずに契約をプログラムで自動化するもので、ブロックチェーンに記述された情報を元に契約が確実に履行されるため、不正防止やコスト削減に寄与する。実現には「トラストレス」、「仮想通貨」、「課題解決」の3つの要素が密接に関連する必要があり、これに「既存のビジネスモデル」を加えることでイノベーションを起こせると同社では主張している。 同社では、マイニング事業で得た利益を、スマートコントラ

    DMM、ブロックチェーン技術を使ったスマートコントラクト事業を開始
    tuki0918
    tuki0918 2018/01/20
  • 仮想通貨のBitConnectが取引業務を停止--BCCは暴落

    BitConnectが米国時間1月16日、暗号通貨の貸付および取引用プラットフォームを閉鎖した。このプラットフォームに関しては、かねてから単なるネズミ講ではないかとの疑惑が持たれており、米国の規制当局から警告を受けていた。 匿名で運営されていたBitConnectは声明を発表し、自社の貸付事業をただちに停止し、既存の貸付金を全額返却すると述べた。 貸し付け中のユーザーの資金は、「BitConnect Coin」(BCC)に換算され、ウォレットに送金される。その際の換算レートには、直近15日の平均レートである1BCC=363.62ドルが適用される。 BCCはBitConnectプラットフォームで扱われていた仮想通貨で、現在は価格が暴落している。 BCCは、2017年12月には463ドルという最高値を付けたが、1月17日の取引終了時点で22.48ドルにまで暴落している。 価格の下落により、上述

    仮想通貨のBitConnectが取引業務を停止--BCCは暴落
    tuki0918
    tuki0918 2018/01/18
  • DMM、仮想通貨取引サービス「DMM Bitcoin」をローンチ

    DMM.comは1月11日、同グループのDMM Bitcoin(旧商号:東京ビットコイン取引所)が、仮想通貨取引サイト「DMM Bitcoin」の取引サービスを開始したと発表した。 DMM Bitcoinでは、現物取引3通貨ペアおよび、レバレッジ取引14通貨ペアに対応しており、レバレッジ取引は5倍に固定されている。入出庫可能な仮想通貨は、当初ビットコインおよびイーサリアムをサポートする。また、DMM.com証券の「DMM FX」が提供する取引ツールと同様の視認性と機能性を有するツールを提供する。 ツールは、取引に必要な機能・情報を集約しており、レイアウトも自由に変更可能。また、ストリーミング、指値・逆指値、OCOのほか、レバレッジ取引のみとなるがIFD、IFOなどの注文方法に対応する。一括決済やクイック決済も可能だ。チャートは、移動平均線、一目均衡表、MACD、RSIなどのテクニカル指標を

    DMM、仮想通貨取引サービス「DMM Bitcoin」をローンチ
    tuki0918
    tuki0918 2018/01/13
  • アマゾン、ウェアラブル機器への「Alexa」搭載を容易に--開発キットを発表

    Amazonは、各種企業がスマートウォッチ、フィットネストラッカー、ヘッドホンなどのウェアラブル機器に、これまでよりも簡単に同社の音声制御アシスタント「Alexa」を搭載できるようにした。 同社は米国時間1月5日、新たな開発キット「Alexa Mobile Accessory Kit」を発表した。Alexaブログの記事によると、これにより開発チームは「Alexa統合のための大量のコーディングをする」必要がなくなるという。 このAlexaキットを使って各メーカーが開発したデバイスは、ユーザーの携帯端末上の「Android」および「iOS」向けAlexaアプリを介して「Alexa Voice Service」に直接接続することになる。 同キットは2018年中にリリース予定で、リリース時にAmazonから通知が届くように登録しておくことができる。つまり2018年には、Alexaを直接搭載するスマ

    アマゾン、ウェアラブル機器への「Alexa」搭載を容易に--開発キットを発表
    tuki0918
    tuki0918 2018/01/10