タグ

ブックマーク / opencv.jp (7)

  • OpenCV.jp

    Reference Manual OpenCV-2.x(svn) C: リファレンス日語訳 C++: リファレンス日語訳 OpenCVチートシート(C++)(訳) OpenCVユーザガイド(訳) Python: リファレンス日語訳 Google Test-1.6 Google Test ドキュメント日語訳 Google Mock(svn) Google Mock ドキュメント日語訳 OpenCV-2.2(r4295相当) C: リファレンス日語訳 C++: リファレンス日語訳 OpenCVチートシート(C++) (訳) Python: リファレンス日語訳 OpenCV-2.1(r2997相当) C: リファレンス日語訳 C++: リファレンス日語訳 OpenCVチートシート(C++) (訳) Python: リファレンス日語訳 OpenCV-1.1pre C/C++:

    tuki0918
    tuki0918 2017/01/11
  • 物体検出 — opencv v2.1 documentation

    FeatureEvaluator¶ FeatureEvaluator¶ カスケード分類器で特徴量を求めるための基底クラス. class CV_EXPORTS FeatureEvaluator { public: enum { HAAR = 0, LBP = 1 }; // サポートされる特徴タイプ virtual ~FeatureEvaluator(); // デストラクタ virtual bool read(const FileNode& node); virtual Ptr<FeatureEvaluator> clone() const; virtual int getFeatureType() const; virtual bool setImage(const Mat& img, Size origWinSize); virtual bool setWindow(Point p);

    tuki0918
    tuki0918 2016/05/22
  • opencv.jp - OpenCV: 物体検出(Object Detection)サンプルコード -

    作成者: 怡土順一, 最終変更者: 怡土順一, 最終変更リビジョン: 359, 最終変更日時: 2007-12-26 17:10:23 +0900 (水, 26 12月 2007) ■ 物体検出 OpenCVで用意されている物体検出は,(Haar-like特徴を利用した)ブーストされた弱分類器のカスケードを用いている. 細かいアルゴリズムに関しては,リファレンスおよびその他の参考文献に譲るが,分類器は大まかに以下のように構成されている. Haar-like特徴を入力にとる決定木を,基分類器とする. ブースティング技法を用いて,いくつかの基分類器を複合させてステージ分類器が構成される. ステージ分類器が数珠つなぎに連結され,最終的なカスケードが構成される. 認識時に入力される画像は,カスケードの各ステージにおいて評価され,途中で棄却されればその部分画像には物体がない,全てのステージをパス

    tuki0918
    tuki0918 2015/08/08
  • opencv.jp - OpenCV: ビデオ入出力(Video I/O)サンプルコード -

    作成者: 怡土順一, 最終変更者: 小枝正直, 最終変更リビジョン: 374, 最終変更日時: 2008-07-01 22:52:37 +0900 (火, 01 7月 2008) ■ カメラ,ビデオファイル OpenCVでは,実際のカメラや動画像ファイルからキャプチャを行ったり,逆に画像列を動画像ファイルとして書き出したりすることが可能である. カメラからの画像キャプチャ cvCreateCameraCapture, cvQueryFrame 指定された番号のカメラから画像をキャプチャして表示する #include <cv.h> #include <highgui.h> #include <ctype.h> int main (int argc, char **argv) { CvCapture *capture = 0; IplImage *frame = 0; double w = 3

    tuki0918
    tuki0918 2015/08/08
  • エッジ検出(Sobel,Laplacian,Canny) | OpenCV.jp

    C #include <cv.h> #include <highgui.h> int main (int argc, char **argv) { IplImage *src_img, *sobel_img, *laplaian_img, *canny_img; IplImage *tmp_img; char *imagename; // (1)load a specified file as a grayscale image // and allocate destination images imagename = argc > 1 ? argv[1] : "../image/bike_sign.png"; src_img = cvLoadImage(imagename, CV_LOAD_IMAGE_GRAYSCALE); if(src_img == 0) return -1; tm

    tuki0918
    tuki0918 2015/08/07
  • Sample Code | OpenCV.jp

    opencv-2.1 (or 2.0) サンプルによっては,2.0ではコンパイルできないものもあります. Non-local Means Filterによるデノイジング Poisson Blending Point Cloud Rendering メモリ上での画像データの圧縮 インテグラルイメージによるボックスフィルタの高速化 スパース行列(SparseMat)の使い方2:超解像 スパース行列(SparseMat)の使い方:画像のぼかしとぼけ除去 2次元フーリエ変換,フーリエ逆変換 画像の二値化 画像ピクセル値へのアクセスと計算速度 複数の矩形を包含する矩形 コーナー検出(EigenValue,Harris,FAST) アフィン変換(パラメータを与えて,変換行列を求める) ファイルへのXML/YAML形式でのデータ保存/読み込み エッジ検出(Sobel,Laplacian,Canny) S

    tuki0918
    tuki0918 2015/08/07
  • 画像処理 — OpenCV-CookBook

    画像を単色で塗りつぶす¶ 画像を単色で塗りつぶす方法を示します. また,この例には示しませんが, 画像中の部分矩形を塗りつぶす場合には、ROIまたは cv::rectangle を利用します. 矩形を描く などを参考にしてください. #include <iostream> #include <opencv2/core/core.hpp> #include <opencv2/highgui/highgui.hpp> int main(int argc, char *argv[]) { // 初期化時に塗りつぶす cv::Mat red_img(cv::Size(640, 480), CV_8UC3, cv::Scalar(0,0,255)); cv::Mat white_img(cv::Size(640, 480), CV_8UC3, cv::Scalar::all(255)); cv::M

    画像処理 — OpenCV-CookBook
  • 1