タグ

ブックマーク / watson.hatenablog.com (6)

  • バッチ処理の一部で 30 分以上かかっていた処理を 14 秒で終わるようにした話 - @watson1978 の日記

    Ubiregi Advent Calendar 2018 の 18 日目です。 ユビレジではたくさんのお客様の大量の POS データをお預かりしており、様々なバッチ処理も実行されています。今回は特定のケースでバッチ処理の一部が 30 分以上かかっていた処理を 14 秒で終わるようにした話について書きたいと思います。前回の Ruby 2.5 の SEGV と闘った話 - @watson1978 の日記 に引き続き DTrace を使った話になります。 はじめに ユビレジでは CSV ファイルでお客様が特定のデータをダウンロードしたりアップロードできる機能があります。CSV ファイルにエクスポートしたり、CSV ファイルから DB に取り込む処理を Worker を起動してバッチ処理しています。 大量のデータを保有しているアカウントと同量のデータを用意して手元の環境で試したところ時間がかかるこ

    バッチ処理の一部で 30 分以上かかっていた処理を 14 秒で終わるようにした話 - @watson1978 の日記
    tuki0918
    tuki0918 2018/12/18
  • OpenGithub という Xcode Source Editor Extension を作りました - @watson1978 の日記

    Xcode で開いているファイルを GitHub で表示する - @watson1978 の日記 で作ったスクリプトをもとに、OpenGithub という Xcode Source Editor Extension を作りました。 github.com Xcode で開いているソースコードをGithub上で簡単に表示することができるようになります。 使い方 セットアップ Release ページから OpenGithub.zip をダウンロードしてください。 アプリを1度起動してください。すぐに終了して頂いてかまいません。 システム環境設定 の 機能拡張 を選択してください。 Open Github のチェックボックスを on にし機能拡張を有効にしてください。 機能拡張の使い方 Xcode でソースコードを表示しします。 機能拡張が有効になっていると、Editor -> Open Gith

    OpenGithub という Xcode Source Editor Extension を作りました - @watson1978 の日記
    tuki0918
    tuki0918 2018/05/24
  • Xcode で開いているファイルを GitHub で表示する - @watson1978 の日記

    調べごとをしていると、Xcode で開いているファイルを GitHub で表示して URL をメモっておくことがままあります。RubyMine だと標準機能で現在開いてるファイルを、 ブラウザで GitHub 上のファイルを開くということができるのですが、なぜか Xcode には見当たりません。 Xcode Source Editor Extension を使えば実現できるのかなと雑に思っていたのですが、ファイルパスが欲しいのにこれはソースコードの内容しか取得できないのですね・・・。 仕方が無いので、AppleScript で Xcode で開いているファイルのパスを取得しGitHub 上の URL を開くスクリプトを書いてみました。 Xcode で適当にファイルを開いた状態で、 $ ruby open_xcode_file_on_github.rb と実行してください。(もっとスマートな

    Xcode で開いているファイルを GitHub で表示する - @watson1978 の日記
    tuki0918
    tuki0918 2018/05/19
  • 退職のお知らせ - @watson1978 の日記

    4 年半にわたって RubyMotion の開発・ユーザーサポート等に携わってきましたが、2 月末日をもって離れることになりました。前身となるMacRuby の開発からですと 7 年以上になり、よく飽きずにやってきたなと思います。 RubyMotion は我ながらとても良いプロダクトだと思っていますが、SwiftApple からリリースされて以来すっかり押さえ込まれてしまった、というのが離れることになった簡単な理由です。 のんびり次の仕事を探していきます。 【追記】お仕事をくださる方がいらっしゃいましたら、以下の職歴をご参照ください m(_ _)m www.wantedly.com

    退職のお知らせ - @watson1978 の日記
    tuki0918
    tuki0918 2017/10/04
  • @watson1978 の日記

    2024-02-09 最終出社日でした 今日はReproでの最終出社日。思い返せば 30 歳も過ぎてから Ruby とどう関わっていくかという人生だった。 MacRuby (2010年~) 暇つぶしに Mac OS X のアプリを作ってみようかと思い立った時に出会ったプロジェクトだった。 今のように Swift や clang とい… 2023-12-19 Oj のパフォーマンス改善についてまとめました + 余談 Oj のパフォーマンス改善についてまとめて、弊社のテックブログにかきあげました。 tech.repro.io 文量の問題で全ては記載してないので、もし他の変更が気になる方は Commits · ohler55/oj · GitHub をご覧ください。 余談 なんでパフォーマンス改善ばかり(… 2023-08-03 ObjectSpace を利用して Ruby 製 worker の

    @watson1978 の日記
    tuki0918
    tuki0918 2017/10/04
  • Xcode 9 で iprofiler が使えなくなっていた・・・(´д`) - @watson1978 の日記

    以前、macOS 上で Ruby のパフォーマンスを計測する で iprofiler を使ったパフォーマンス計測方法を書いたのですが、Xcode 9 で $ iprofiler -timeprofiler ./a.out iprofiler error: DTPerformanceSession: Authorization failure. とエラーが出るようになってた。 よく分からないし、あきらめて instruments コマンドを使うようにした。以下のような感じで使う。 $ instruments -l 10000 -t "Time Profiler" ./a.out iprofiler みたいに 10 秒経過したら自動で終了しないので、必要なら -l でリミットをミリ秒単位で指定する。-t では計測に使用するテンプレートを指定する必要があるが、instruments -s で表示

    Xcode 9 で iprofiler が使えなくなっていた・・・(´д`) - @watson1978 の日記
    tuki0918
    tuki0918 2017/10/04
  • 1