タグ

Vimに関するtuki0918のブックマーク (35)

  • vim で実践! コードリファクタリング

    どうも、技術部でプログラマをしている鈴木です。シャノンに来てからは主に Shanon Marketing Platform の国際化対応をやっています。 わたくし、いわゆるひとつの vi 使いでして、世の vi 使いの類にもれず、世の中のすべてのアプリケーションの UI が vi ライクになればいいと常日頃思っているクチなのですが、(この記事も、vi で書いてからコピペであります。WYSIWYG なんてクソくらえ! でありますw)今日は恥ずかしながら、そんなわたくしが普段どんな感じで vi を使っているかをお見せしたいと思います。

    vim で実践! コードリファクタリング
    tuki0918
    tuki0918 2012/07/10
  • Vim のブログ

    はじめに Vim のブログを始めた理由 Vim をオススメしたい理由 先輩 Vim ユーザーの記事に学ぶ 先輩 Vim ユーザーの記事に学ぶ 〜英語編〜 Vim の使い方 基礎編 Vim のインストール Vim のヘルプの使い方 Vim 操作方法まとめ記事のまとめ Vim のモード Vim の移動コマンド Vim のスクロールコマンド Vim の文字検索移動コマンド Vim のキーワード検索 Vim の挿入コマンドとその取り消し、繰り返し Vim のテキスト編集 〜基礎編〜 Vim のテキスト編集 〜ビジュアルモード〜 Vim のテキスト編集 〜テキストオブジェクト〜 Vim のウィンドウ分割機能 Vim のカスタマイズ Vim のカスタマイズ 〜導入編〜 Vim のカスタマイズ 〜 set コマンド 〜 Vim のカスタマイズ 〜 画面表示の設定 〜 Vim のカスタマイズ 〜 カーソル

    Vim のブログ
    tuki0918
    tuki0918 2012/07/09
  • 先輩 Vim ユーザーの記事に学ぶ - Vim のブログ

    Vim には大勢のユーザーがいるので、ウェブにはたくさんの vim についての記事があります。その中で、特に初心者が最初に vim がどういうエディタであるかを知るのに参考になる記事をピックアップしたいと思います。 今年こそ始める!何度も挫折した人のためのモダンVim再入門 非常にまとまった良い記事です。この記事が私自身の学習の入り口になりました。 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで GUIの一般的なエディタから vim に乗り換えるまでの道のりが分かる、大変参考になる記事です。 Vimと包丁 日向けにカスタマイズされた vim を配布されている kaoriya さんzencoding-vim などの素敵な vim プラグインを配布されている mattn さんの記事。vim料理人が持つ包丁になぞらえています。情熱の強さが伝わってきますね。 (私の無知と誤解により、この記事の

    先輩 Vim ユーザーの記事に学ぶ - Vim のブログ
    tuki0918
    tuki0918 2012/07/08
  • カラースキーマの使い方 — 名無しのvim使い

    概要 カラースキーマとはvimエディタの背景色文字色その他を定義したスクリプトです。 この定義ファイルは主に vim online で入手できます。 当サイトでは、この カラースキーマのスクリーンショット集 を用意しているので、良かったら参考にしてみてください。 カラースキーマの定義ファイルを、 vimエディタがカラースキーマを読み込める場所にコピーします。 Windowsの場合のカラースキーマの定義ファイルの置き場所 $HOME/vimfiles/colors/ Mac OSXの場合のカラースキーマの定義ファイルの置き場所 $HOME/.vim/colors/ 次に、vimエディタの設定ファイル.gvimrc、もしくは、_gvimrcに カラースキーマを有効にする設定を書き込むと、 そのカラースキーマを使用するようになります。 (CUIでも使用できるカラースキーマの場合は、.vimrcか

  • vim入門 (全18回) - プログラミングならドットインストール

    レッスン一覧 料金プラン ログイン 2024/06/24 NEW 『Laravel入門 基機能編』をリリースしました 2024/06/20 NEW 【週刊ドットインストール】 レッスン制作の進捗、HTMLの検証ツール、写真アップロード時の注意点 2024/06/18 NEW 【無料レッスン】 『Emmetで爆速コーディングを修得しよう』をリリースしました 2024/05/07 NEW あなただけの学習ロードマップを作成します 【随時受付中】

    vim入門 (全18回) - プログラミングならドットインストール
    tuki0918
    tuki0918 2012/06/16
  • Vimを見やすく、スタイリッシュに。コダワリの設定 2項目 | DOTAPON Blog

    プログラマが最大限の力を発揮するためには、道具の手入れは欠かせませんよね。 今回は頼れる相棒Vimの、外観の設定について語ってみます。 色 – colorscheme 個人的には黒背景が、目に優しい感じで好きです。 colorscheme は何を使っていますか? 黒背景で有名どころは desert あたりでしょうか。 自分のイチオシは、何といっても jellybeans 。 落ち着いた雰囲気で、調和した色合いがとてもステキです。おすすめ。 これまで何十と colorscheme を試してきましたが、これを超えるものには未だ出会っていません。 スクリプトのタイトルも凝っていて、製作者の愛が溢れている点もグッドです :) 見えない文字の表示 – listchars タブ文字や行末など、普段見えないものを可視化するのが listchars です。 set listchars=eol:$

    tuki0918
    tuki0918 2012/06/15
  • vimfilerとUniteでVimをファイラとして使用する方法

    上記の記事でmsysをインストールする方法も紹介しています。msysにはls,cp,mvといったlinuxコマンドが入っており、Windowsvimfilerやvimshellを動作させるために必要です。 Macの場合 事前にXCodeをインストールしておきます。XCodeにgccが含まれています。 下記コマンドでコンパイルします。 cd ~/.vim/bundle/vimproc/ make -f make_mac.mak vimproc/autoload/vimproc_mac.so が作成されていればコンパイルは成功です。 Linuxの場合 gccをインストールします。ほとんどのLinuxではデフォルトで入っているのではないでしょうか。 下記コマンドでコンパイルします。 cd ~/.vim/bundle/vimproc/ make -f make_unix.mak vimproc/

    vimfilerとUniteでVimをファイラとして使用する方法
    tuki0918
    tuki0918 2012/05/29
  • Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「そんな.vimrcで大丈夫か?」 「一番いい設定をたのむ」 ってことで、新しくMacbook Pro 15inch買ってSSDで世界が変わったゆろよろですこんにちうぉー。 で、pathogen.vimというvimのplugin管理を導入して、.vimrcやら見直したりしてみたんで色々と紹介してみようと思ったんですわ。 まぁ、この記事見たのがきっかけです。 vimプラグインでよりよいコーディングを | tech.kayac.com - KAYAC engineers’ blog もっとVim戦闘力を上げたいので、誰かvim scriptのハンズオンとかやって俺にvim scriptの書き方を教えてください……! MacVim-KaoriYaのinstall まずは、vim体をMacVim-KaoriYaにします。 MacVimに対して、香り屋パッチの統合、ローカライズ、MacVim固有の

    Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    tuki0918
    tuki0918 2012/05/06
  • Sublime Text 2 のススメ

    皆さんはコーディングの際、どのエディタを使っていますか?僕はもっぱら Terminalvim ゴリゴリ派だったのですが、人によっては Emacs だったり、Mac のアプリだと Coda とか TextMate が人気でしょうか。最近だと WebStorm とか Komodo Edit 辺りも人気あると聞きます。手に馴染んだエディタがあると、なかなか変える気にならないですよね。そんな中で僕が最近気で使い始めているのが、最近海外のフロント系エンジニアの間で人気が高まっている Sublime Text 2 というエディタです。今日はこの Sublime Text 2 ( 以下 ST2 ) を紹介してみます。 Sublime Text 2 の魅力 # 僕の場合、vim がすっかり手に馴染んでしまっていたので、乗り換える必要性を強くは感じていなかったのですが、やはりプロジェクト単位で作業す

    Sublime Text 2 のススメ
    tuki0918
    tuki0918 2012/05/05
  • 「ハッカーはVimを使う」 騙される若者たち

    Eclipseがemacsやvimより優れている点を挙げてみよう。 ・リファクタリング機能が強力 ・CVSリポジトリの構成を直接覗ける ・デバッガがグラフィカル ・設定できる警告メッセージの種類が豊富。 ・復元機能が非常に充実している。 CVSのように以前の状態に復元すること、以前の状態の ソースコードとの比較も容易。CVS(Eclipse標準装備)/Subversionプラグインにもこの機能は存在する。 ・プラグインの数が豊富、膨大。 ・プラグイン開発環境もEclipse自体に用意されている。 ・ライセンス形態がCPLであり商用利用もしやすい。 ・上位版にWSADが存在する。 ・IBMのバックアップがついている。 ・Smalltalkで有名なVisualworksの影響を受けているため、 JUnitプラグイン(Eclipse標準装備)によるテストファースト、リファクタリングの他、eXtr

    「ハッカーはVimを使う」 騙される若者たち
    tuki0918
    tuki0918 2012/02/18
  • Vimでの開発環境設定

    MacVimの環境が、わからないままいい加減に作っていたので、一度、一からやり直そうということで再構築したメモです。すんごいいい加減ですが、どんどん書き足していってます。 MacVim-kaoriya のインストール 普通にダウンロードして、普通にインストールします。(手抜きブログw) ほんで、mvimコマンドをパスの通ったところにおいておくと便利です。 pathogen.vim 最初にこのプラグインを入れました。なんせ後が楽になります。github から clone した後に、 .vim/autoloadに pathogen.vimをコピーします。 そしてまずは、.vimrcを編集して、pathogenを有効にします。

    tuki0918
    tuki0918 2012/02/03
  • C/Migemo

    店主KoRoNはtwitterの @kaoriya にてつぶやいてます。主にカレーのことを。 最近はGoogle+の +Taro MURAOKA でも活動を始めました。 …気が付いたら Vim を配布し始めてから10年が経っていました。 沿革 香り屋は店主KoRoNが1997年4月1日に開設したWebサイトです。 Vimなどの店主が興味を持った物事を取り扱っております。

    tuki0918
    tuki0918 2012/01/28
  • Big Sky :: Vim scriptはウェブアプリケーション記述言語やったんやー

    こんにちわ。昨今、ウェブ開発の進化はすざましいですね。PythonPerlJava、色んな言語で書かれていると思います。 もちろん編集にはVimを使っているかと思います。 でも編集だけ? 違うよね! Vim scriptはウェブアプリケーション記述言語なんだよ! Plack::App::Vim package Plack::App::Vim; use strict; use warnings; use parent qw/Plack::Component/; use Plack::Request; use Encode; use JSON::PP; sub prepare_app { my $self = shift; $self->{vim} ||= 'vim'; if (!$self->{server}) { open(my $f, "vim --serverlist|"); my

    Big Sky :: Vim scriptはウェブアプリケーション記述言語やったんやー
  • 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try

    はじめに 恐怖のエディタ、Vim。 僕はこの間までずっとサクラエディタを愛用していましたが、最近Vimを使うようになりました。 ええ、Vimです。あのVimです。Viでもいいけど。 Vim・・・使いこなしている人はそれだけで玄人っぽく見られる伝説のエディタ。 実際にVimを使えばすさまじいスピードのコーディングが可能になる。(らしい) しかしそんな憧れだけで手を出しても大半の技術者は全く手に負えず、すぐに尻尾を巻いて元のエディタに舞い戻ってしまう恐怖のエディタ。 それがVimである。 ・・・はい、僕の中でVimやViのイメージはそんな感じでした。 実際、Unix/Linuxマシンのターミナル上で何度か(いやいや)使ったことがありましたが、まあ扱いにくいのなんのって。 「カーソルは十字キーで動くけど、どうやって入力するの? 」 「えっ? "i"を押せ? 」 「入力が終わったらESC? なんで

    僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try
  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.