タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (9)

  • 同人誌制作日記(12) - 萌え理論ブログ

    対談企画発表 私自身がブロガーとして活動していることもあり、ブログ界から次のお二方を招待し、私との対談を同人誌に掲載する予定です。ご紹介いたします。 魔王14歳 ゆらぎの神話 ポータル 魔王14歳の幸福な電波 萌え理論同人誌の対談企画に参加しますー - 魔王14歳の幸福な電波 魔王14歳(id:Erlkonig)さんには、「アンディー・メンテ」「ゆらぎの神話」「うみねこのなく頃に」についてお伺いしました。この間のトークイベントのときに『エレGY』を頂いたのですが、その作者がメンバーであるフリーゲーム制作サークルの「アンディー・メンテ」も、魔王さんの紹介で知りました。 「アンディー・メンテ」に関して、はてな界隈で最も普及に影響を与えたと思います。また魔王さんが創設・運営している「ゆらぎの神話」は、フリーシェアワールドと二次創作の可能性を感じました。そして、今の魔王さんがオススメなのが「うみね

    同人誌制作日記(12) - 萌え理論ブログ
  • 南京事件議論まとめ - 萌え理論ブログ

    概要 南京事件についての記事を、はてダの注目・人気に上がってきた順に、機械的にまとめました。議論自体についての私自身のコメントは差し控えます。 まとめ 今年の発端 反歴史修正主義の流れがブレイクした2007年 - ノーモアのコメント録 南京戦史編集委員 - ホドロフスキの記録帳#1199076635#1199076635 「南京厨」への見事な対処法 - ▼CLick for Anti War 最新メモ なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 - 思いて学ばざれば はてなブックマーク - なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 - 思いて学ばざれば 「はてな」方面で行はれる恐るべき「南京大虐殺あつた派」の宣傳工作 - 闇黒日記2.0 - Yahoo!ブログ 南京事件の実証サイトが未だに一つもない件 - 思いて学ばざれば 分裂勘違い君参戦 正しい意見を間違っているか

    南京事件議論まとめ - 萌え理論ブログ
    tukinoha
    tukinoha 2008/01/05
    「まとめ」って何?「集める」とどこが違う?ということを考えさせられた。
  • 「らき☆すた」第二話で、OPだけではない魅力が見えてきた - 萌え理論ブログ

    第二話「努力と結果」 画面分割 左右に分割する冒頭の画面構成*1が印象的である。異なる空間を一枚の画面に納める手法は、そもそもマンガのコマ割りがそうなのだが、動きや音声が被さり微妙にズレるというのはアニメならではの表現*2だ。「ひだまりスケッチ」の場合、実写を取り入れた背景とデフォルメされた人物のモンタージュによって、現実と虚構が対立する効果を生み出しているが、今回の「らき☆すた」の場合は、虚構そのものが一枚岩の時空ではない。 興味深いのは、かがみやつかさ自体に、格別面白さがあるわけではない、ということだ。こなたにしても極端に変な言動で笑わせるわけではない。むしろそれらを比較して特徴が際だってくることで面白くなる。例えば、つかさがよく寝るという特徴は、一話のかがみの風邪のエピソードで既に出ていたのだが、かがみとつかさの一日を比較することによって、両者がいっぺんにキャラ立ちする。もちろん、一

    「らき☆すた」第二話で、OPだけではない魅力が見えてきた - 萌え理論ブログ
  • 「リリカルなのは」の大河化 - 萌え理論ブログ

    『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の特徴は、主人公なのはが前作から年齢的に成長しているだけでなく、実質的な主人公の位置からも退いていることである。物語の主役はなのは(とフェイトら)からスバル(とティアナら)に移行して、なのはが理想の先輩という脇役的なポジションに立っている。第1回・2回はスバルらを試験する話で、失格だが再試験という形で気を利かせるシーンでは、完全に先輩役の立場になっている。この世代交代に近い配役は「SEED DESTINY」も割とそうかもしれない。 そして、*1なのはが大人になってしまって、「魔法少女」というのがやや苦しくなってきている。いや、「奥さまは魔法少女」のような強引な作品があるので、年齢は関係ないかもしれない。もしかして今後、結婚や子育てに焦点が移ってきたりして…。もう一つ、「パトレイバー」や「攻殻」のごとく組織を回す視点*2で描いていくのも、魔法少女もの

    「リリカルなのは」の大河化 - 萌え理論ブログ
  • 「ひだまりスケッチ」を振り返る - 萌え理論ブログ

    三月末に放映終了したTVアニメ『ひだまりスケッチ』を振り返る。「ひだスケ」は、萌え四コマの原作をベースにしながら、「ぱにぽに」風の実写を取り入れた演出と、「ハルヒ」的な時系列をシャッフルする構成が特徴的な作品である。だがそれだけの説明だと、何の変哲もない日常的な話を、少し変わった演出・構成で装飾しただけだ、と思われるかもしれない。そこでより深く考察しよう。 背景 まず目立つのが実写の背景だろう。マンガのタッチを生かしたキャラクターとの齟齬、人物と背景の対立が効果を生んでいる。冷たくならない程度に人工的で疎外的な背景は、将来への期待と不安に揺れる主人公の、現実感のない現実を表す。要するにモラトリアムの心理的表現になっている。*1 ひだスケと対照的なのは、例えばジブリアニメのような生き生きとした背景だ。主人公となる人物は、強い決意を胸に秘めており、決断力と行動力を兼ね備え、その活躍の舞台として

    「ひだまりスケッチ」を振り返る - 萌え理論ブログ
  • もうまとめしかない - 萌え理論ブログ

    昨日のOS再ストの記事のブクマが今150users位で、はてな各サービスのトップに踊り出ています。リロードするたびに増えている。このペースで行けば、このブログの過去最高のPlaggerの記事(250users位)を抜くかもしれません*1。GIGAZINEを見てれば前々から分かっていたことですが、やはりこの手の記事が一番効率が良いので、はてブ狙いの記事はまとめを残して撤退します。具体的には、予想されるブクマが20users(今月の一日平均)を下回る記事は、書いてもアクセス的に無駄…とは言わないが非効率なことが多いので、止めます。例えば、分裂君の記事はブロガーに対してブクマがついているので、関連した記事を書いても全然ブクマされません。その代わり、PCtips関連のまとめを大幅に増強する予定です。変化がなければ成長もないので、アクセス成長のためには淘汰が必要でしょう。 *1:現在300users

    もうまとめしかない - 萌え理論ブログ
    tukinoha
    tukinoha 2007/02/27
    まとめサイトの管理人はどうやってモチベーションを保っているのだろう。
  • オタクと自意識至上主義 - 萌え理論ブログ

    シロクマの屑籠(汎適所属) - あのとき僕は「日のアニメは世界一だよねっ!」と頷いてあげるべきだったのだ 「いや、社会的に認められるのは一部の漫画とかゲームとかだけで、別に俺らじゃないでしょ。」 これは当然の話で私もそう思うが、しかし逆に考えて、社会的に認められるために*1特定の作品を支持する、あるいは趣味を選ぶのであれば、それは単なるポリティクスやファッションの問題になる。コミュニケーションはそれはそれで重要だが、なんでも自意識的政争の具にしてしまうのは発想が貧しい。それでは、社会的成功の単一基準のみがあって、後はどんなジャンルもそれを満たす手段・道具でしかないのだから同じものになってしまう。 このメタ的視点においては、作品の内容は全く関係なくなり、社会的認知の権力・権威だけが、例えばランキングという形で数直線として形骸的に残るだろう。俗世間ではそういう話題だけがワイドショー的に流通す

    オタクと自意識至上主義 - 萌え理論ブログ
  • 魔法の名前はゲームにとって「本質」的か - 萌え理論ブログ

    吹風日記 - 「ぱふぱふ」はなぜ消えたのか、聞こえない音、エロい日のドラクエ お前ら全員、死んでしまえ。 これはひどい。無意味に差別的である。 日の言語は特殊か だいたいエロの質は視覚ではなく、聴覚ですよ。 無根拠に断定するが、これは当だろうか。エロマンガやエロ同人誌には音がない。ライトノベルにも音がないし、フィギュアやコスプレにも音が(目的では)ない。声のないエロゲギャルゲの方が画像のないエロゲギャルゲよりも圧倒的に多い。この事情は例えば視覚の方が受け取る情報量が多いからかもしれない。もちろんだからといって、それをもってただちに聴覚より質的とするわけでもない。 例えばマンガのフキダシの台詞は来は音声言語だとか、「ドカーン」「ゴゴゴ」などと擬音が使われていることをもってして、音声が質的だというような論理展開はありうる。だが、フキダシの形が四角ければナレーションであるというよう

    魔法の名前はゲームにとって「本質」的か - 萌え理論ブログ
    tukinoha
    tukinoha 2006/11/11
    「ベホイミ」の「べ」は「ベホイミ」の「べ」ということでは。
  • はてな十戒 - 萌え理論ブログ

    汝、我の前に他の何物もWEB2.0とすべからず。mixiもlivedoorも邪教なり。答えを得るためには人力検索へ来るべし。 汝、GreasemonkeyによりてHackすべし。これは我が変な会社なれば、有料サービス*1に至るまで、完成度は50%で提供するなればなり。 汝の神はてなの運営者をみだりにパロるべからず、犬神*2はおのれをみだりにパロる者を噛まずにはおかざるべし。 Perlを覚えて「それPla」とすべし。ギークらは七日ではてなを創りたもうた。ゆえに、六日間でブクマしまた汝のブログを更新すべし。七日は汝の神はてなの安息日*3なれば、オフ会に赴くよう。 汝のお隣日記を敬え、非モテ及びニートも分け隔てなく。これは各々が社会に貢献するかけがえなき愛国心を有すがゆえなり。 汝、事実誤認の指摘を非難と受け取ることなかれ。 汝、無断リンク禁止することなかれ。 汝、全文転載することなかれ、または

    はてな十戒 - 萌え理論ブログ
    tukinoha
    tukinoha 2006/10/14
    ノックスの十戒でもいけそう。「超自然の方法でブログを読み、難癖をつけてはいけない」とか。
  • 1