ブックマーク / www.torikooptimism.com (39)

  • お知らせ:英語学習メインの新しいブログを立ち上げました - とり子の楽観主義

    ご無沙汰してます。とり子です。 今年に入ってからこのブログの更新を行っていませんでした。 このブログが何度工夫してもアドセンスに受からなかったり、そもそもブログ熱が冷めてきていたり、年始に妊娠が発覚したこと等が重なって、気づけばこちらのブログに触らずに約4カ月が過ぎていました。 が、またぼちぼちやってみるかなという気になったので、ワードプレスで新しいブログを立ち上げました。 ママエイゴ:http://yurumom.xyz/ アドセンス対策でずっと下書きだった記事があったり、ずいぶん放置していたこともあってこちらのアクセスはだだ下がりだったので、ブログの引っ越しというよりは、改めてイチから作っていくような感じになりました。 一応メインは産休中・育休中・子育て中の主婦の方々に向けて、英語学習関連の記事+雑記を書いていく予定です。 子供が生まれたら幼児英語教育についてもゆるりと取り上げていきた

    お知らせ:英語学習メインの新しいブログを立ち上げました - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2019/04/27
    頑張ってください。 孤独ですから何か頑張れるモチベーション探してくださいね。
  • 初心者ブロガーがHTMLやCSSを学ぶなら、無料動画で学べる『ドットインストール』がおすすめ! - とり子の楽観主義

    ブログをやっているとカスタマイズ等でHTMLCSSに触れることがありますよね。 ブログに慣れてくると、「HTMLCSSの知識があれば、もっと好きにブログのデザインをいじれるのに!」って思うことはありませんか? 私も最初は訳も分からず、善意で公開されているカスタマイズ用のコードをコピペしているだけでした。 ですが最近は少し知識が付いてきて、「もうちょっとこんな風にカスタマイズしたいな」と思うところを少しずついじれるようになってきました。(少しだけね!) 今回は、HTMLCSSの基を学ぶ上で役に立った、『ドットインストール』という学習サイトをご紹介したいと思います。 ちょっと分かるようになるだけでも面白いよ! スキマ時間に『ドットインストール』でHTMLCSSを学ぼう 『ドットインストール』とは 『ドットインストール』の良いところ 1. 1つの動画が短い(3分)ので、スキマ時間に学べ

    初心者ブロガーがHTMLやCSSを学ぶなら、無料動画で学べる『ドットインストール』がおすすめ! - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/12/01
  • 歯列矯正の始め方:装置を付けるまでの流れや通院頻度について - とり子の楽観主義

    歯列矯正を検討していると、どんな流れになるのか、どれぐらいの頻度で通う必要があるのか等、いろいろ分からないことが多くてちょっと不安になりますよね。 今回は、あくまで私個人の例ですが、歯列矯正を始めるまでの流れと通院頻度について書きたいと思います。 歯列矯正を始めるまでの流れ 1. カウンセリング 2. レントゲン撮影、歯型採取 3. 虫歯や歯周病が無いか口内の状態を確認、治療 4. 治療方針確定 5. 抜歯(必要な場合) 6. 矯正装置の装着 矯正開始後の通院頻度について 終わりに 歯列矯正に関する他の記事 歯列矯正を始めるまでの流れ 私の場合、歯列矯正は以下のような流れで行われました。 カウンセリング レントゲン撮影、歯型採取 虫歯や歯周病が無いか口内の状態を確認、治療 治療方針確定 抜歯(必要な場合) 矯正装置の装着 それぞれ説明していきますね。 1. カウンセリング まず、歯列矯正を

    歯列矯正の始め方:装置を付けるまでの流れや通院頻度について - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/23
  • 2019年確定申告の電子申告(e-Tax)がより簡単に。マイナンバーカードやICカードリーダーが無くても大丈夫! - とり子の楽観主義

    今年も残るところあと1月半を切りました。2018年も終わりが近づいてきましたね。 年末と言えば、確定申告される方、2019年1月から電子申告(e-Tax)がより簡単になるってご存知でしょうか? 先日、確定申告の相談ついでに税務署で話を聞いてきたので、ちょっと便利になったe-taxについてまとめてみたいと思います。 マイナンバーカードもICカードリーダーライターも不要!2019年は電子申告(e-Tax)を e-Taxとは 従来のe-Taxの流れ 2019年1月から利用可能な簡便化されたe-taxの流れ 1. マイナンバーカード方式 2. ID・パスワード方式 e-taxの簡便化のメリット 確定申告書類の作成はクラウド会計ソフトが便利! 弥生シリーズのクラウド会計ソフトがおすすめの理由 終わりに マイナンバーカードもICカードリーダーライターも不要!2019年は電子申告(e-Tax)を e-T

    2019年確定申告の電子申告(e-Tax)がより簡単に。マイナンバーカードやICカードリーダーが無くても大丈夫! - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/21
  • 【1/4まで】3か月99円!Amazon Music Unlimied期間限定キャンペーン。椎名林檎&宮本浩次『獣ゆく細道』も! - とり子の楽観主義

    tukkoman
    tukkoman 2018/11/19
  • 【コストコ】食卓がちょっとおしゃれに!ミル付きブラックペッパーとフライドオニオン【おすすめ】 - とり子の楽観主義

    tukkoman
    tukkoman 2018/11/18
  • ずぼら主婦におすすめの深型フライパン『レミパンプラス』を3ヶ月使ってみた感想 - とり子の楽観主義

    料理には必需品のフライパン。 普段から料理する人にとっては、かなり使用頻度の高い調理器具と言って間違いないでしょう。 どうでしょう、今お使いのフライパンに満足しているでしょうか? 今回は私が愛用している万能の深型フライパン『レミパンプラス』を使ってみた感想やおすすめポイントについて書きたいと思います。 控えめに言って超絶便利..! レミパンプラスとは IH対応!レミパンの仕様・サイズ・容量 グッドデザイン賞を受賞。デザイン性に優れたフライパン レミパンプラスをレビュー!3か月使ってみた感想 レミパンプラスのおすすめポイント 1. フタが立つ 2. 取っ手にマグネットが付いていて、キッチンツールがくっつく 3. 1台6役で揚げ物も可能 4. 熱伝導が良く、こびりつかない レミパンプラスの気になるところ 1. ちょっと重い 2. 寿命(どれぐらいもつのか) レミパンプラスをネットで買うならベル

    ずぼら主婦におすすめの深型フライパン『レミパンプラス』を3ヶ月使ってみた感想 - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/15
  • 仕事のマンネリ化対策に!『残酷すぎる成功法則』に学ぶ生産性を上げる方法 - とり子の楽観主義

    こんな風に思うことはありませんか? やるべきことがあるのになかなかやる気になれない 毎日同じことの繰り返しで面白くない 人間は安定を好む生き物ですが、同時に単調な日々の繰り返しだと飽きを感じてしまいます。 かく言う私も、最近は日常に少しマンネリを感じていました。 そんな時に手にしたのが『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』というです。 この記事では、このを読んで印象に残った生産性を上げる方法についてご紹介したいと思います。 生産性を上げたい方におすすめの:『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』 仕事のマンネリ化を防ぐには、ゲームの仕組みを取り入れよう 「退屈」をなくせば「努力」は不要? 生産性を上げる、面白いゲームの四つの条件とは 『残酷すぎる成功法則』を読んだ感想 終わりに のレビューに関する他の記事 生産性を上げたい方におすすめの

    仕事のマンネリ化対策に!『残酷すぎる成功法則』に学ぶ生産性を上げる方法 - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/09
  • 15.6インチPCでも使えるAmazonベーシックノートパソコンスタンドをレビュー。PC作業時の姿勢改善におすすめ! - とり子の楽観主義

    仕事PCで作業する時間が長いという方は多いのではないでしょうか。 私も仕事でよく使いますし、ブログも書いているので、PCに触れている時間は割と長い方だと思います。 しかし、ノートパソコンを使っていると作業時の姿勢は悪くなりがちです。 これはデスクトップ型のPCと違って、ノートパソコンだと目線が低くなってしまうことに起因しています。その結果、疲れやすくなったり、肩凝りがひどかったりといろいろ弊害がありますよね。 そこでPC作業時の姿勢を良くできないかと、ノートパソコンスタンドを購入してみました。これが功を奏して、以前より作業が捗る上に疲れにくくなりました。 ブロガーにもおすすめ! 今回は、ノートパソコンスタンドを使用した感想を書いていきたいと思います。 冷え性や不眠改善にも。きれいな姿勢が生む好循環とは 姿勢が良いと体調も見た目も良いことだらけ ノートパソコンは背がクセになりやすい PC

    15.6インチPCでも使えるAmazonベーシックノートパソコンスタンドをレビュー。PC作業時の姿勢改善におすすめ! - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
  • Prime Video(プライムビデオ)で見られる作品も!当ブログのおすすめ映画レビュー記事まとめ - とり子の楽観主義

    ちょくちょく書いていた映画関連記事がある程度の数になってきました。 まとめとして、この記事で当ブログの映画レビュー記事をご紹介したいと思います。 私のように、Amazonプライム会員の方も多いと思いますので、参考としてプライムビデオで観ることができるもの(2018/10/30現在)にはタイトル横に★マークを付けています。 期待を裏切らない、観るだけで元気をくれる作品 『はじまりのうた』 ★ 『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』 『きっと、うまくいく』 一味違う?独特の魅力を持った作品 『アメリカン・ハッスル』 ★ 『プリデスティネーション』 見応えのあるヒューマンドラマ 『ルーム』 ★ 『永い言い訳』 ★ 『ぐるりのこと』 ★ おすすめ映画を一挙ご紹介!ランキング・まとめ記事 タイムトラベルはお好きですか? 大人なあなたに... ヒュー・グラントのこの映画が良い! 終わりに 期待を

    Prime Video(プライムビデオ)で見られる作品も!当ブログのおすすめ映画レビュー記事まとめ - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/31
  • AmazonのAudible(オーディブル)を使ってみた感想。堤真一さんの声で『火花』を聞いたら予想以上だった! - とり子の楽観主義

    Amazonの提供しているAudible(オーディブル)というサービスをご存知でしょうか?簡単に言えばの朗読を聴けるもので、を読まずしてその内容を楽しめるものです。 私はを読むのが好きなので、一人でどこかに行く時は基的に1冊はを持ち歩いています。ですが、満員電車で立っているときや、歩いているとき等は当然ながらを読むことができません。 そこで気になっていたのがこのAudibleというサービスでした。 今回は、読書好きがAudibleを試してみた感想を書きたいと思います。 AmazonAudible(オーディブル)のサービス内容は? の朗読が聞ける月額1500円(税込)の会員サービス Audibleで選べるはかなり力の入った内容 注意点:「聴き放題」ではない!2018/8/28から「コイン制」に! Audible会員特典のまとめ 予想以上だった!Audible(オーディブル)

    AmazonのAudible(オーディブル)を使ってみた感想。堤真一さんの声で『火花』を聞いたら予想以上だった! - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/28
  • 食べるのが痛くてつらい!歯列矯正中の食事におすすめの食べ物や注意点 - とり子の楽観主義

    歯列矯正中の事、痛くてつらいときがありますよね。 特にワイヤーを調整した当日や翌日は、痛くてほとんど物が噛めないということも。 今回は歯列矯正中の事におすすめのべ物や注意点等について、実体験を基にご紹介したいと思います。 歯列矯正中、歯が痛い時期は限られている 矯正初期は歯が痛い!超イタイ! ほぼ月1回のワイヤー調整後数日は歯が痛い! 歯列矯正で歯が痛いときに外デートができるのか 歯列矯正中おすすめのべ物ベスト3 1. ゼリー飲料 2. ご飯(米) 3. うどん 歯列矯正中の事で気を付けること 矯正中は口内炎予防を意識しよう 後はしっかりと歯磨きを! 終わりに 歯列矯正に関する他の記事 歯列矯正中、歯が痛い時期は限られている まず、矯正を検討中の方も見ているかもしれないので、どんなときに事が辛いほど歯が痛むかについて書いておきますね。 これはずばり、 装置装着後の矯正初期

    食べるのが痛くてつらい!歯列矯正中の食事におすすめの食べ物や注意点 - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/25
  • コミュニケーション下手が「教える」技術を磨くために人を動かす心理を学んでみた - とり子の楽観主義

    私事ですが、最近では「教える」仕事の比率が多くなってきました。 教える立場になって思うのは、コミュニケーション力の要る仕事だなということ。 そこで今回は、2冊のを通じて学んだ、人を動かす心理について書きたいと思います。 教える仕事にはコミュニケーション力が必要 D・カーネギー著『人を動かす』 名著『人を動かす』に学ぶ人のやる気を引き出す方法 名前を覚える 激励する Daigo著『一瞬でYESを引き出す心理戦略。』 『一瞬でYESを引き出す心理戦略』に学ぶ人の心理的特性 観察する。心の変化は目と口に表れる 無口な人ほど、実は話したがっている 終わりに 教える仕事にはコミュニケーション力が必要 私は自分の知識やノウハウ(って言うと大層なものに聞こえますが...)を教え、その人の能力を伸ばす手伝いをすること自体は割と好きです。一方で、何かを効率よく学ぶためには人のやる気や「できるかも」という

    コミュニケーション下手が「教える」技術を磨くために人を動かす心理を学んでみた - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/21
  • 10年以上手帳はアナログ派だった私がデジタルに変えた理由【手帳管理術】 - とり子の楽観主義

    気づけばもう10月も半ば、早いもので2018年も終わりを意識させられる季節となりました。 毎年この時期になると来年の手帳選びをしていました。私は10年以上もの間、手帳と言えば手書きで書き込むのが良いと感じていたアナログ派だったのです。 ですがそんな私も、ひょんなことから思い立って今年の中頃からデジタルに切り替えました。始めは慣れないために逆に使いづらいのではと少し心配だったのですが、デジタルに切り替えて以来なかなか快適に過ごせています。 そこで今回は、私がアナログからデジタルへと手帳を変えた理由やそれぞれのツールの活用方法について書きたいと思います。 手帳はアナログとデジタル、結局どっちが使いやすい? アナログ手帳のメリット アナログ手帳のデメリット Googleカレンダーを使い始める Googleカレンダーに不足する部分を補う Googleカレンダーで休日や祝日を色分け メモにはエバーノ

    10年以上手帳はアナログ派だった私がデジタルに変えた理由【手帳管理術】 - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/18
  • 大抵のうまく言葉にできない考えは、ニーチェの名言が代弁してくれる - とり子の楽観主義

    先日、『超訳ニーチェの言葉』というを手にしました。 2010年に発売され、ミリオンセラーとなった書。 当時はほとんど興味がなかったのですが、少し前のアドラー心理学ブームのような形で、この頃ちょっとしたニーチェブームが起こっていたように記憶しています。 読んでみると、なんとなくこれまで自分では上手く言葉にできなかったもやもやが、「そうそう、こういうこと」と思わされる表現で記されていて面白いです。 『超訳ニーチェの言葉』で1日の終わりにニーチェの言葉に触れる 『超訳ニーチェの言葉』概要 『超訳ニーチェの言葉』を読んだ感想 書を読んで印象に残った文章 自分は常に新しくなっていく 喜び方がまだ足りない 終わりに のレビューに関する他の記事 『超訳ニーチェの言葉』で1日の終わりにニーチェの言葉に触れる 『超訳ニーチェの言葉』概要 超訳 ニーチェの言葉 posted with ヨメレバ 白取

    大抵のうまく言葉にできない考えは、ニーチェの名言が代弁してくれる - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/13
  • 【ブログ】100記事書いてもアクセス数は増えない?現状を赤裸々に公開します - とり子の楽観主義

    当ブログはこの記事で100記事目となります。 実際はサイトマップ、プライバシーポリシー、お問い合わせ等も記事数に入ってしまっているので純粋な記事で100記事ではありません。 ですが、ここまで至る過程で4記事ほど削除したり、他の記事にくっつけたりしているので、一応100記事以上書いたのは事実です。 50記事達成時にこんな記事を書いていたので、今回も1つの節目として、ざっと振り返りをしていきたいと思います。 www.torikooptimism.com 先に言っておくけど、すごいPV数やすごい収益は登場しないよ!(泣) 100記事達成までにかかった時間 各月の記事数とアクセス数の推移 検索流入が増えた 昔の記事が読まれるようになってきた 読者登録数が300人を突破 気になる収益は...? 100記事書いてみた感想 終わりに 100記事達成までにかかった時間 当ブログの最初の記事の投稿は2018

    【ブログ】100記事書いてもアクセス数は増えない?現状を赤裸々に公開します - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/10
    100記事でこれぐらいなら十分ですよ。 100記事はただのスタートですから。 やっと検索され始める時期だけです。 これからもっと良くなってきます。 ちなみにアドセンスは画像や動画も貼ると受かりにくくなりますよ。
  • 裏側矯正でワイヤーが舌に刺さって痛いときの対処法 - とり子の楽観主義

    以前書いた記事で、裏側にワイヤーを付けるタイプの矯正をしていることに触れました。 www.torikooptimism.com この記事でも少し書いたのですが、私が思う裏側矯正の最大の試練は ワイヤーが舌に刺さって痛い ということです。 きっと同じように悩んでいる方がいらっしゃると思うので、今回は裏側矯正でワイヤーが刺さって痛いときの対処法について書きたいと思います。 裏側矯正でワイヤーが刺さって舌が切れる... ワイヤーが刺さるのは矯正初期に多い ワイヤーが舌に刺さるときの3つの対処法 1.歯医者さんでワックスをもらう 2. 歯医者さんでワイヤー部分をカバーしてもらう、または飛び出たワイヤーを切ってもらう 3. 自分でワックスやその代わりとなるものを用意する 「ギシグー」の使い方、使ってみた感想 ギシグーはなかなか取れなくて助かる。装着時の事は? 終わりに 歯のケアに関する他の記事 裏

    裏側矯正でワイヤーが舌に刺さって痛いときの対処法 - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/08
  • 字が汚い?きれいなペン字を書くためのコツとおすすめの練習方法 - とり子の楽観主義

    最近では手書きで文字を書く機会は減ったとはいえ、お礼の文章やここぞというときのお手紙等はやはり手で書くのが良いですよね。それに、手書きの文字には人柄が現れるとよく言われます。 以前、会社の先輩に貸した漫画が返って来たときに、小さなカードにお礼のメッセージが書かれていて、その気配りもさることながら、字がきれいでさすがだなと思ったことがありました。(美人はやはり字もきれいだった...!) 社会人になってから特に意識するようになったのですが、以前の私の字は汚いとまでは言われないとしても、きれいな字とは程遠いものでした。そんな感じだと、結婚式にお呼ばれして芳名帳を書くような場では特に、ちょっとどきまぎしてしまいます。 今回は、私がきれいな字を書けるようになるためにいろいろと試した結果分かった、きれいな字を書くためのコツとおすすめの練習方法をご紹介したいと思います。 やっぱりきれいな字に憧れるよね。

    字が汚い?きれいなペン字を書くためのコツとおすすめの練習方法 - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/06
  • 出された素材をそのまま食べる必要はないという話 - とり子の楽観主義

    私は読書好きなので割といろいろなジャンルのを読みます。 を読んでいると新しい考えに出会うことが多いのですが、それでも100%賛同する、または反対すると思うものに出会うことは稀です。例えば、深く踏み込めないけどちょっと気になる、いわゆる「スピリチュアル」のジャンルとかですね。 今回は気ままに、新しい考え方を取り入れる上で思うことを書きたいと思います。 まるまる受け入れる必要はない 私は神さまは信じないが... 曇りなき眼で見定めてる? 終わりに あわせて読んでいただきたい他の記事 まるまる受け入れる必要はない 私は神さまは信じないが... まず、私は特定の宗教を信じている人間ではありません。実家には仏壇もあり、ご先祖様を敬う気持ちはあり、仏壇に手を合わせたり、お墓参りにも行ったりしますが特に「私は仏教徒だ」と思ってはいません。 また、困った時の神頼みをしたり、御朱印をもらいに神社をいくつ

    出された素材をそのまま食べる必要はないという話 - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/10/03
  • コーヒーや紅茶、調味料の保存におすすめ!おしゃれでかわいいキャニスターを集めてみた - とり子の楽観主義

    近々ハワイで結婚式にも参列してくれた友人に会う機会があるのですが、彼女に渡す誕生日プレゼントを何にするかここ数日悩んでおりました。 長年の付き合いだけあり、今までいろんなものをプレゼントしてきたのですが、毎度違った切り口で何かいいプレゼントは無いかと考えるのが悩ましくもあり楽しくもあります。 今回はいろいろ考えた末、キャニスターと紅茶にしよう!と決めました。そこで、プレゼントを選ぶ中で遭遇した、おしゃれでかわいいキャニスターをせっかくなのでご紹介したいと思います。 どれもか可愛くて手元に置いておきたい...! キャニスターとは? コーヒーや紅茶、調味料の入れ物におすすめのおしゃれなキャニスター5選 ZEROJAPAN スクエアキャニスターS 木製スプーン付 ZEROJAPAN キャニスター 富士ホーロー ムーミン 9cmキャニスターS 山崎実業 陶器キャニスター トスカ STAUB ソルト

    コーヒーや紅茶、調味料の保存におすすめ!おしゃれでかわいいキャニスターを集めてみた - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/09/30