2018年11月4日のブックマーク (37件)

  • 2018A/Wひとめ惚れ?したBERWICH(ベルウィッチ)のSCOTCH - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    BERWICH(ベルウィッチ)のSCOTCHが気になる!前から知っていたのでひとめ惚れという表現ははおかしいんですが、何故か急に心を打ち抜かれてしまったんですよ。今回はそんなトラウザーズをご紹介。 切っ掛けはこの動画。 BERWICH(ベルウィッチ)のSCOTCHをご紹介。 まとめ。 切っ掛けはこの動画。 【ティアモ別注アリ】今年のパンツはココが違う!ティアモのおすすめ秋冬ボトムス|ティアモ・ラ・モーダ No.62 この動画で紹介されている「ティアモ別注」バージョンのグルカ仕様SCOTCH(スコッチ)!‥はちょっと違うんですが、動画でティアモさんが穿いているSCOTCHがカッコいい。いや、別注バージョンが嫌いというわけではないんですが、やり過ぎというか穿くタイミングがわからないというか。 んでこの動画を見てから購入を検討しているのを次項でご紹介します。 BERWICH(ベルウィッチ)のSC

    2018A/Wひとめ惚れ?したBERWICH(ベルウィッチ)のSCOTCH - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    またオシャレな動画見てますね。 普通に見たらなんだろうと思いましたが、履くとしっくりきますね。 ありですわ。
  • 3-215 箱根旅日記④〜やっぱり富士山が好き!?〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    Guoぱんだです!! 箱根の旅、最終回です。 14時、箱根湯の駅に到着すると、すっかり良いお天気になっていました。後ほど出てくる喫茶店ルノアールの窓から撮影… まずは、箱根湯のお土産通りの一番奥にある “ちもと” でこちらを購入しました。湯もちと結び文初花のセット1セット840円(税別) 湯もちは箱根土産として、情報が多く出ています。 あまりべたことのないふわ〜という感で、もちの中に羊羹が散りばめられていました。 一瞬で口の中から消えました… その後、朝10時前にべた昼のエネルギーが切れたので、箱根湯駅前の喫茶店ルノアールにて休憩。 トーストと紅茶を注文… これが高い!! あの量の紅茶で650円!とは、よほどすごい産地の茶葉を使っているということでしょうか? それともGINZAだから高いの?? 腹ごしらえしている間に、集合時間が近づいてきました。 集合時間待ちの時間に天気のよ

    3-215 箱根旅日記④〜やっぱり富士山が好き!?〜 - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    お疲れ様でした。 そして羨ましい、羨ましいなんて 羨ましいよー!!
  • <家づくり>人んちコーデ:Aさん編③完成内覧会。動線を考えた収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    人んちコーデ後編だよ 前回は人んちコーデ前編。 AさんちのソファやTVボードなど 主に色や素材をテーマに合わせ変身。 今回は後編。 収納やディスプレイを変えて 完成を目指そう! テーマ選びをしっかり Aさんちのビフォアや コーディネートの提案は こちらをどうぞ。 インテリアを作る時は まずテーマ選びが大切。 ↓MS家自宅の場合 ここを怠るとそのお部屋の 方向性が見えなくなり 色も形もバラバラな空間に… テーマを選ぶ時に大事なのが 持っているものを活かせるか。 例えば アンティークの家具をお持ちで純和風を 目指すと全取っ替えで大変… Aさんのリビングテーマは 「山小屋の一人暮らし」 元の建物の作りで無垢の木が いい味を出していたので ログハウス風内装に。 和室は「男の和モダン」 黒をアクセントにした ディスプレイでかっこいい モダンをプラス。 前回は照明やソファなど 大物を変身。 今回は収納

    <家づくり>人んちコーデ:Aさん編③完成内覧会。動線を考えた収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    なるほど!テーマ統一は大事ですね。 最後は 「ほー」「ほぉー」「ほぅぉー」「ほぉー!!」「ほぐぉーぐおー!!」と唸ってましたね。 やっぱりすごいですね。
  • <毎日でも通いたいスーパー>オーガニックが身近にある暮らし。 - Bio Life

    <毎日でも通いたいスーパー>オーガニックが身近にある暮らし。 - Bio Life
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    近くにこういうお店があるのが羨ましいですね。 コンビニまで歩いて1時間以上の立地なんで、いやはや。
  • No.1503 深夜に突然Amazon echo(アレクサ)にあのモンスターがやってきた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 のユリも絵を描く仕事をしているんですが、先日の夜、一人で作業を始めようと、我が家のAmazon echo(以下アレクサ)を Echo Dot (エコードット) 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、ブラック AmazonAmazon 自分の近くに置き、音楽を聴こうとしました。 いつもなら「アレクサ!」と話かけるんですが、この日は話しかけずに、アレクサのスイッチを押して起動させようとしました。 するとアレクサが突然! えっ? と思っていると… ピカチュウ降臨! いやいやいや! 聴きたいのは音楽であって、ピカチュウの声じゃない! すぐさまピカチュウに帰ってもらおうとしますが… ピカチュウ帰らね〜! しば〜らく呼びかけて、ようやくピカチュウに帰ってもらったそうです。 しかしまあ、なんでまた夜中にピカチュウが来るのか… 昼間なら娘達が喜んだの

    No.1503 深夜に突然Amazon echo(アレクサ)にあのモンスターがやってきた! - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    やだなぁーやだなぁーとスイッチを押したんです。 そしたらなんとピカチュウ、ピカチュウと言うではないですか。 怖いなぁー怖いなぁーと言って帰ってもらったと。(稲川作)
  • Billboardを見て…ロックの苦境は続く〜よ〜ど〜こま〜で〜も〜♬(悲) - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

    やっぱり世界的に見れば ロックは下火だ…😭 これは、残念ながら一過性の物ではない事は明白だ。日はこれでもまだマシなんじゃないだろうか❓ コールドプレイでさえ ロックバンドが数千万枚単位でレコードを売る時代は終わった って数年前に言ってるわけだし。 もう、仲間を集めて生楽器で音楽をやる時代ではなく一人でも音楽を作れる時代だから致し方ないし…一人で出来るからメンバー間の人間関係による脱退や交代もない分、人にとってもストレスはないのかもしれない。 今年に入り、あのレスポールで有名なギブソンが経営不振に陥り、グラミー賞のロック部門がメインの中継から外れた事からもわかってはいた事だ…。 まだ日盤は出ていないけどついにあの国では不動の人気を誇った Disturbed yoshimarufp.hatenablog.com でさえ、その壁を乗り越える事は出来ず今作は初登場4位に甘んじた。もちろん

    Billboardを見て…ロックの苦境は続く〜よ〜ど〜こま〜で〜も〜♬(悲) - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    私もロックと心中の気持ちですよ。 でも最近ビルボード入ってきてません? イマジンドラゴンとか。 ハッシュタグビーム!!
  • シリ尽くし ~『金草鞋』巻3「黒谷光明寺」その2~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    『金草鞋』巻3「黒谷光明寺」の続きだよ! 今回は左のページだよ! 『方言修行 金草鞋(むだしゅぎょう かねのわらじ)』三編(文化10[1813]年、喜多川月麿画) ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 金草鞋. 3編 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像はクリックすると拡大します。 【原文】 「もし、お袋様、今日の仏様ハ何方《どなた》様で御座りますぞいな」 「今日のハ儂《わし》の連れ合い、旦那殿ゝ。 昔ハ、宮川町の陰間《かげま》であったと言ふ事じや。 そのせいかして、とかく尻癖《しりくせ》が悪うて、この世に長う尻《しり》が座らず、尻《しり》の仕舞いハ若尻《わかじり》[若死に]して、けつ定往生[決定往生(けつじやうおうじやう)]を遂げられたが、尻《しり》[死に]なされた後までも、借銭の尻《しり》[後始末、催促の意か]が来るやら、家

    シリ尽くし ~『金草鞋』巻3「黒谷光明寺」その2~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    またツイート出来ないかぁ(笑) ちなみにPVが落ちてるのはお尻愛ってクソみたいな事言ってる、腐れクソ坊主が原因です。
  • 拭いても拭いても拭ききれない!テレビについたホコリについて - うえのブログ

    テレビってすぐホコリつきますよねぇ。 実は以前、少しでもホコリを減らす工夫を探してみたことがあります。 今回はテレビ(実はPCのディスプレイ)を拭いた際に再度気づいたことや調べ直したことをピンポイントに紹介する内容となります。 テレビもディスプレイも一緒だろうということで、生活感を出すためにテレビにします( ˘ω˘) キッカケ なぜテレビにホコリがつきやすいのか どうすれば一度に綺麗に掃除ができるのか 静電気防止効果のある柔軟剤を使う コンディショナーでも可能 テレビ台の裏や配線の多いところは? 掃除するベストな時間は朝 まとめ キッカケ 仕事が休みの日にとても天気が良かったので「よし、こんな日はいろんなところを掃除しよう!」と思い立ち、いろんな家具を拭いて回りました。 すると最初の方に拭いたテレビが、掃除が終わるころにはまたホコリまみれになってるではありませんか!(;˘ω˘) しかも拭き

    拭いても拭いても拭ききれない!テレビについたホコリについて - うえのブログ
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    すまねぇ・・・やってないわ。 買ってから一回も。 いやぁぁぁぁ!!!
  • 10月のブログ運営報告【感謝】 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「10月のブログ運営報告【感謝】」です。 ブログを始めて11ヶ月、自分が大切に育ててきたブログの成長を数字と合わせて振り返る運営報告。ブログ運営に興味がある方はぜひご覧ください。 10月のブログ運営報告【感謝】 記事数 15記事 計250記事 読者登録数 506人 なんと、500人を突破しました!すごー!皆様ありがとうございます。当に皆様いつも読みにきてくれて、スターや優しいコメントまで…励みになります! ここで500人目の読者を紹介。 それは… 私hanaです! 自分で自分のブログの読者になれることは知っていたのですが、タイミングがなくせっかくなので500人目の読者になってみました。笑 私このブログ誰よりも読んでいるからね、当の意味で一番の読者よ。笑 PV数 25,756 830/日 ミスチル景気! 10月5日にアメトークSPでミスチル芸人が放送され

    10月のブログ運営報告【感謝】 - ズボラ主婦の覚書
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    ミスチル流石や。 惚れてまうやろー!! 100個修行はおもろいのでツイートしたら好評でしたよ~。
  • (今日のジョーク)交通違反の取り締まりと女弁護士 - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    中年の女性弁護士が運転する自動車が、人通りの少ない交差点を通過したとき、巡回していた若い警官に、信号無視で止められた。 女性:「何か?」 警官:「今、あなたはそこの交差点を、赤信号を無視して通過しましたね。私はこの目でちゃんと見てましたよ。交通違反です。免許証を見せてください」 女性:「私は運転免許は持っていません」 警官:「え!」 女性:「数週間前に飲酒運転で事故を起こし、免許証を取り上げられました」 警官:「わ、わかりました。では、クルマの登録証をみせてください」 女性:「ありません」 警官:「え?」 女性:「このクルマは盗んだものですから」 警官:「盗んだ?」 女性:「はい。このクルマの所有者を殺し、盗みました」 警官:「殺人まで。。。」 女性:「殺した死体はバラバラにして、袋に入れて、後ろのトランクに入れてあります」 警官はこれは自分だけでは手に負えない大事件だと悟った。 そこで、

    (今日のジョーク)交通違反の取り締まりと女弁護士 - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    知的な暗殺者やな。
  • イチコロ的ことわざ辞典~その11~先んずれば人を制す【マンガ 輝けぃ~!イチコロくん第18話】 - 『IWABLO』

    ゴリオは制せなかった・・・ はい!こんにちは~ お~ふぁくとりーです~ 日2回目の登場です!(←1回目のじぇんとるめんもみてね♪) 今回のことわざは先んずれば人を制すということで、先手必勝を狙ったイチコロくんでしたがゴリオくんはそれよりも先に気付いて制したようです。 この誰よりも先に動くことは、社会などでも大きな意味があることですね。行動力ある人ってやっぱり人として尊敬出来る方が多いような気がします(←個人の感想) このブログというものにも大きく関係していますよね。今ではブログを書いたことがあるユーザーも多くなってきていますので、よほど文章が良かったり、面白いブログでないと有名ブロガーにはなれないですよね。 ブログで稼ぐ!ブログで生計を立てるんだ!なんてもう古いことなのかもしれませんね。 初めに見つけた人の二番煎じをしても、そんなに大成までとはいかないようです。 何か誰もやっていない新し

    イチコロ的ことわざ辞典~その11~先んずれば人を制す【マンガ 輝けぃ~!イチコロくん第18話】 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    イチコロくんはまずゴリオに何をやられてるんだ?(笑) やられっぱなしって・・漫画以外でパワハラ!?
  • 粗忽な親子。それでも夕日は輝いていた…。 (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年9月25日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年7ヶ月) *富士山の写真を撮るとな…。(^。^) 11月2日 金曜日。東京地方快晴でした。 「よく晴れているから、夕方富士見台の公園から富士山を撮ろうと思うんだ。今日の日没は4時50分だから、4時半くらいを目指して行けば良いと思って。チャーコさんは一緒に行って、そのまま帰ったら?」 ジジは行く気満々ですし、おママも散歩と聞いたら「行く行く」と喜んでいました。 せっかくジジがネットで日没時間も調べたことだし…。静岡県も快晴らしい。こっちも見事なまでの秋晴れです。まぁ、ジジの思うようにして下さい…。 *おママこそ大丈夫か?(°_°) 私は出かける前に夕飯の支度を済ませて全部片付けなければなりません。バタバタしていますと直ぐに3時を回ってしまいました。なんとなく陽は西に傾むいて、私は気がせいて仕方ありませんでした。それで、早めにお

    粗忽な親子。それでも夕日は輝いていた…。 (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    残念。でもある意味良い思い出になりましたよ。
  • ブルダック炒め麺 激辛2倍 食べてみました!激辛ソースがクセになる韓国の激辛な一杯 | きょうも食べてみました!

    三養ラーメン(サムヤンラーメン)から発売されている「ブルダック炒め麺 激辛2倍」をべてみました。 この商品は、いくつか発売されている“ブルダック炒め麺”シリーズの中でも特に辛い辛いと話題の激辛インスタント麺のひとつで、韓国から輸入されている袋麺“ブルダック炒め麺 激辛2倍”となっております。 ご覧の通り、パッケージは辛さを強調する赤を基調としたデザインとなっていて、“2×Spicy”と記載されているように、“ブルダック炒め麺(激辛口)”の辛さをさらに倍増させたことで、超激辛な仕上がりとなっているようですね!これは激辛好きには外せない一杯ではないでしょうか? ご覧の通り、パッケージにはその激辛な仕上がりイメージが記載されているように、この商品は“炒め麺”というだけあって、スープタイプではなく、ソースを絡める際に少しだけ炒めて調理する一風変わった商品のようで、見るからに辛そうな仕上がりには半

    ブルダック炒め麺 激辛2倍 食べてみました!激辛ソースがクセになる韓国の激辛な一杯 | きょうも食べてみました!
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    またまた好きだなー辛いのが。確か結構ファンいますよね、このラーメン。
  • 「ブルダック炒め麺 激辛2倍」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、激辛で評判!韓国の袋麺“ブルダック”シリーズで一番辛いとされる「ブルダック炒め麺 激辛2倍」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「ブルダック炒め麺 激辛2倍」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
  • 11月4日は「40祭の日」~20歳と40歳で違う事?(´・ω・`)~ - kanahiroの今日は何の日

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    11月4日は「40祭の日」~20歳と40歳で違う事?(´・ω・`)~ - kanahiroの今日は何の日
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    どんなブログだ!(笑) 老後ブログって(笑) ちなみに僕は4番ですけどね。 僕ならね、あえてね。
  • ブログの顔となるヘッダ画像、ブログアイコン、アイキャッチ画像をつくってもらいました - まさか、自分がウツになるなんて!

    こんにちは、仮面うつです。 ブログ運営されている方々は、皆さん、素敵なヘッダ画像やブログアイコンをつかってらっしゃいますよね♬ ヘッダ画像やブログアイコンは、ブログの顔として大事だと思うんです(*^_^*) ただ、自分では絵心がなく、自力でつくることができない... まぁ、チャレンジすらしなかったワケですが(;^ω^)💦 業者さんに依頼してもいいけど、せっかくならブログ仲間につくってもらいたいなぁ と思いつつも、具体的なアクションは起こしていなかったんですよね。 それは、そうした見た目の”カスタマイズ”よりも、記事を書く方が先決だろうと思っておりましたので。 そんなわたくしが、かねてよりの念願だった、ブログにおける3種の神器! ①ヘッダ画像 ②ブログアイコン ③アイキャッチ画像 を用意することができました♬ 今日は、その3種の神器を用意するにいたったお話です。 アイキャッチ画像他は【うつ

    ブログの顔となるヘッダ画像、ブログアイコン、アイキャッチ画像をつくってもらいました - まさか、自分がウツになるなんて!
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    やっぱりかぁ。 私が紹介した記事でアイキャッチ変わっていて変えたかぁと思ってました。 中々良いですね。
  • 初めてブログの収益を自分以外に使ってみる - がるシーク

    どーも!がるしーです 日は日記になりますのでご理解くださいー! というのも日は久しぶりに旅行にきています 出産をあと数ヶ月に控えるので最後の二人だけの旅行ということで少しぜいたくをして旅行することに決めました これから子どもが生まれたらしばらくの間ゆっくり旅行なんて出来ないと思ったので記念旅行というやつですね! 初めて自分以外にブログの収益を使う 今回の旅行は記念旅行ということもあり 泊まるところは普段気軽に泊まれないような場所にしようと二人で決めたんです ・ホテルではなくできれば旅館 ・露天風呂が部屋についていること ・街中ではなく自然がいっぱいな所 ・朝バイキングでお腹いっぱいべられる所 ・観光メインではなくとにかくゆっくりする など自分たちが満たしたい条件をそろえた宿を探したところ 那須で紅葉見ながら部屋付きの露天風呂でぜいたくに時間を使うところで話が落ち着きました! ただ、

    初めてブログの収益を自分以外に使ってみる - がるシーク
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    おーおめでとうございます。 いいんじゃないですか。 また奥さんの為ってのが良いですね。
  • とりとめのない私の頭の中 - Gardenがーでん

    今、羽生君の演技をみた。 凄かった。 彼の演技もすごいが、 会場の声援で曲が聞こえ無くなった。 こんなん初めてだ。 おまけに投げ込まれるプーさんの数が尋常じゃあない。 次の人入られへんやん! みたいな。 これがナウの私。 夕方は整体の先生に足をみてもらう。 体重をかける重心がおかしくなってるようだ。 先生にコキコキしてもらうと久しぶりに足が地に着いたような感覚だった。 風邪をひいて寝ている娘のリクエストでオムライスを作る。 美味しくできた。 母がブルゾンちえみのサインを貰ったとLINEを送ってきた。 「35億ってなんなら?」という質問。笑 ミハイル・コリアダが滑り終わりショートプログラムは羽生君の106.69が1位 どうしたらこんなすごい子になるのだろう。 でも 気になることがあり それが頭のすべてをしめる。 上に書いたことは一瞬 気がまぎれたことだ。 人の頭とはこんなものなのだろうか。

    とりとめのない私の頭の中 - Gardenがーでん
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    まー今はゆっくりしましょ。 楽しい事してリフレッシュだやだや。
  • 餃子の王将の10月限定メニュー『もつ煮込み 豚骨ラーメン』 - ミニョン☆の備忘録

    餃子の王将 10月末に家族とべに行きました。 焼きそばでもべようかと考えていたのですが・・。 テーブルの上にあった10月限定販売の写真に惹かれて、変えました。 もつ煮込み 豚骨ラーメン もつが隠れていたので、引っ張り上げてみた。 たくさん入っていました。 フェアセットAを注文 杏仁豆腐が付いています。 餃子が到着前の写真です。 それが、餃子の写真を撮り忘れていました。💦 3個付いていました。 思ったよりあっさり目で、具だくさんで美味しかったです。(*´▽`*) 全国共通フェア情報 11月限定販売 創業50周年感謝メニューは 「黒酢油淋鶏」 www.ohsho.co.jp 「餃子の王将」vs「大阪王将」 news.livedoor.com こちらは、 Amazonで買える大阪王将の餃子です。

    餃子の王将の10月限定メニュー『もつ煮込み 豚骨ラーメン』 - ミニョン☆の備忘録
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    クセがつよい!みたいですが ハマりそうだなー。
  • ランニングに最適なおすすめ完全ワイヤレスイヤホンに出会いましたAnker『Zolo Liberty』レビュー|空のきまぐれ

    完全ワイヤレスイヤホンAnker『Zolo Liberty』: 開封の儀 左右一体型ワイヤレスイヤホンは使用していましたが、完全ワイヤレスイヤホンを使うのは初めてです。 左右一体型の時に頻繁に外れそうになったこともあり、 ランニングやダッシュ、激しい動きで外れてしまわないか? といった不安があったので同じようにスポーツ中の使用を考えている人のお役に立てればと思います。 完全ワイヤレスイヤホン『Zolo Liberty』: 付属品 なかなか立派な箱に収められていて、私の好きなブラック×イエローという配色が地味にテンション上がりました。 付属品は イヤホン 充電ケース GripFitジャケット (×4) イヤーピース(×3) microUSBケーブル クイックスタートガイド となっています。 スマホの充電等で使うUSBケーブルはAnker製を愛用していて、持ってなかったイエローが手に入って嬉し

    ランニングに最適なおすすめ完全ワイヤレスイヤホンに出会いましたAnker『Zolo Liberty』レビュー|空のきまぐれ
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    そうかー。 ランニングすると落ちるよね。 そう考えると納得。
  • 無料スポット大好き♪ 吹割の滝(群馬県沼田市) - ちゃこりんの空回りな世界∞

    群馬県沼田市に素晴らしい滝を見ることができる噂のスポットがある。しかも観覧料も駐車料金も無料だ。 無料! なんと良い響きであろうか。 ただより高いものは無いという言葉もあるが、無料の魅力には勝てぬのだぁ! それが人間というものよん♪ 無料、イズ、グレイト! ワンダフォー!! ファンタスティックぅ!!! それでは行ってみよう。 その噂のスポットとは 吹割の滝だ。 吹割(ふきわれ)の滝とは 概要 駐車場 主な無料駐車場 市営駐車場 滝の駅・吹割 伽羅苑 吹割の滝を散策してみた 滝入口まで 鱒飛の滝~般若岩 吹割の滝 遊歩道と安全対策 浮島橋~浮島観音堂 観瀑台~十二様 まとめ 吹割(ふきわれ)の滝とは 概要 高さ7m幅30m、東洋のナイアガラとも言われる滝です。川の中ほどが割れるような感じに窪んでいて、そこに両側から水が流れ落ちていく珍しい滝です。 場所は群馬県で尾瀬の手前にある感じです。 遊

    無料スポット大好き♪ 吹割の滝(群馬県沼田市) - ちゃこりんの空回りな世界∞
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    無料でここまで見れるの凄いですね。 ただ最近無料シリーズ推してるなぁ(笑)
  • 【桃谷・コーヒーショップリーキ】住宅街にある創業64年の喫茶店|喫茶のすたるじあ

    一番近い桃谷駅からでも徒歩20分ほど。 地元の方しか歩かない住宅街の中にありますが、「リーキ」は感度の高い喫茶店好きには知られた存在です。 私がはじめて訪問したのは2016年7月。 喫茶店に鞍替えしたアオツキ書房が能町みね子さんのイベントでリーキをおすすめしていたので、急いで足を運んだのでした。 滋賀の喫茶カヌーを連想する赤・青・黄の照明、徳島の純喫茶ブラジリアを連想する経年とタバコのヤニでくすんだ壁画、たて縞が浮かんだガラス窓、ミシン台のようなアールのついたテーブル、絶妙な配色の床……。 調度品も雑貨もチグハグだけど、リーキのために集まってきたと思うとしっくりきます。長く営む喫茶店にしか宿らない魔法でしょうか。 ハートを打ち抜かれた要素は他にもたくさんあるんですが、なにより嬉しかったのは話し好きなママが店の歴史をたっぷりと聞かせてくれたことでした。 コーヒーショップリーキの歴史リーキを営

    【桃谷・コーヒーショップリーキ】住宅街にある創業64年の喫茶店|喫茶のすたるじあ
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
  • 【GB】ザ・心理ゲーム ~プレイヤーの心理を暴く!~ - あれはいいものだ。

    こんにちは。最終皇帝です。 だいぶ冷え込んできましたね。最近は10℃仕様の寝袋で寝ていても、朝方ちょっと寒く感じる時があります。12月に入ったら、5℃仕様のColemanの寝袋を買おうかしら^^ 今回紹介するゲーム 価格 あらすじ ゲームシステムなど 心理ゲームメニュー 心のカウンセリング あなたならどうする バイオリズム 二人の相性分析 エスパーチェック プレイ時間 良い点・楽しい点 心理テストの結果の文体 割とドキッとする 悪い点・残念な点 バイオリズムの表示 個人的な評価 オススメ度 最後に 今回紹介するゲーム さて、今回は「ザ・心理ゲーム」です。以前紹介した「ザ・心理ゲーム2 大阪編」の前に発売された作品です。まさか見つかるとは思っていなかったので、手に取ったときはビックリしました( ゚ ω ゚ ) ! ! ザ・心理ゲーム ©ヴィジット、©KAN's www.retroboydia

    【GB】ザ・心理ゲーム ~プレイヤーの心理を暴く!~ - あれはいいものだ。
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    確かに私も知らないゲームでしたね。 でも心理系は好きなんでやりたいかも。
  • 長男帰る◉ - 色々作ってみよう!

    昨日、長女と次女と一緒に住んでいた長男が帰ってきました🎶 漁のお手伝いの仕事を、期間満了で勤め上げての帰宅です☆ 末っ子大喜び♡ お兄ちゃんラブなので(*´∀`*) 向こうからは長女が細かい荷物と共に送ってきてくれました◉ 助かるわぁ…笑 色々と荷物を家の中に入れて、最後にドーンと出てきたのがこれ↓↓↓ 鹿の角ϵ( 'Θ' )϶ この間撃った鹿から、先輩ハンターが切り落としてくれたものだそうです。 か、カッコいい✴︎ 先端の白い部分はあちこちに擦り付けるらしく、ツルッツルに磨かれていました! これがうっとりするほど気持ち良くて、長女と2人でいつまでもスリスリしていました… これ、どうしましょ?? カッコいいから、外に飾りたいんだけど笑 危険な家と判断されるかも?! さて、日はまだ、計り売りをしてくれるネットショップ探しに着手できておりません(u_u) 他にもパソコンでやりたい作業があり

    長男帰る◉ - 色々作ってみよう!
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    角!?Σ(゜Д゜) まさかの角!? 角なんて貰えるのが凄い。
  • 『孔子が言う”仁”とはなんだ???』 - あきっぽいけど、なにかやりたい。。。

    韓国ドラマ『六龍が飛ぶ』を観ていたら、 『孔子が言う”仁”とは何だ?』 という質問があり、 それに対して学生が 『杏仁の”仁”という意味』、 『ナツメを意味する 酸そう仁(さんそうにん)の”仁”』 と答えるのですが、 『孔子』って聞いたことはあるのですが(;^ω^) 何をした人で等の情報は 一切分からないので、 何を言ってるのかちんぷんかんぷん(~_~;) すると、 『孔子が言う”仁”とは、 ”種”であり”生命”だ。 種は芽を出す。 硬い殻を突き破り 命を芽生えさせる。 つまり”仁”の心とは、 生きて万物と通ずることだ。 生に対する気迫なのだ。 抑圧されるほど生きて動け』 と質問した人が説明していたのですが、 分かったような、 分からないような。。。 『六龍が飛ぶ』には、 (儒学生)と言われる人たちが出てくるので、 今後も『孔子が言うには。。。』と 多々出てくるのだと思いますが、 当時の人

    『孔子が言う”仁”とはなんだ???』 - あきっぽいけど、なにかやりたい。。。
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
  • 15.6インチPCでも使えるAmazonベーシックノートパソコンスタンドをレビュー。PC作業時の姿勢改善におすすめ! - とり子の楽観主義

    仕事PCで作業する時間が長いという方は多いのではないでしょうか。 私も仕事でよく使いますし、ブログも書いているので、PCに触れている時間は割と長い方だと思います。 しかし、ノートパソコンを使っていると作業時の姿勢は悪くなりがちです。 これはデスクトップ型のPCと違って、ノートパソコンだと目線が低くなってしまうことに起因しています。その結果、疲れやすくなったり、肩凝りがひどかったりといろいろ弊害がありますよね。 そこでPC作業時の姿勢を良くできないかと、ノートパソコンスタンドを購入してみました。これが功を奏して、以前より作業が捗る上に疲れにくくなりました。 ブロガーにもおすすめ! 今回は、ノートパソコンスタンドを使用した感想を書いていきたいと思います。 冷え性や不眠改善にも。きれいな姿勢が生む好循環とは 姿勢が良いと体調も見た目も良いことだらけ ノートパソコンは背がクセになりやすい PC

    15.6インチPCでも使えるAmazonベーシックノートパソコンスタンドをレビュー。PC作業時の姿勢改善におすすめ! - とり子の楽観主義
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
  • 【新刊】もっと自分を好きになる 石原加受子の自己肯定感の高め方 - 不思議の国のアラモード

    ・自分に厳しい人ほど自分を傷つける 自分に厳しい人ほど自分を傷つける。 自分に厳しい人って他人にも厳しい印象ありますよね。 優しすぎてもいいわけではない。 かと言って厳しすぎればいいわけではない。 「バランス」なんですよと言いたいところでありますが、そうでもないです。 私なりに思うのはバランスというよりこちらの考え方。 「客観的な視点」です。 それに「自己観察」できるかです。 誰だって、「喜怒哀楽」でるのは当たり前なんですよ。 そのときにその感情にとらわれないのが大切だと思います。 例えば、怒りにとらわれて後で後悔する。 「どうして、あんなこと言ったんだろう…」という後悔。 そういう後悔がある人は多いと思います。 そのときに言えるのが、この2つの視点を持てるかどうかです。 感情というのは揺れ動いていくのは当たり前。 柔軟な考え方で「とらわれ」を少しでも減らしたいですよね。 今回は自己肯定感

    【新刊】もっと自分を好きになる 石原加受子の自己肯定感の高め方 - 不思議の国のアラモード
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
  • 上山市五色屋 「特製焼きナポリ、牧野風田舎ピザ、蔵王ダッチベイビー」を食べてきた話 - んげの日記

    上山市牧野の「五色屋」さんに行ってきました。 市街地からちょっと山のほうにある、(周辺は田んぼと果樹園)カフェです。 自分一人だと来ないようなお店ですが、今回はのリクエストで2人で行ってきた。 通りを車で走っていると、赤い建物があるのでわかりやすい。 店内からは、蔵王の山々がきれいに見えて良い景色です。 いろいろべたいので、「五色屋特製焼きナポリ、牧野風田舎ピザ、蔵王ダッチベイビー」を注文してみました。 五色屋特製焼きナポリ スキレット鍋で焼かれた?ナポリタンでした。 一口べてから写真ととったので、フォークでほじった跡がありますが、堪忍やで。 この日は平日でランチにサラダとスープが付いてきます。 スープはオニオンコンソメスープ、美味しいかった。 肝心のナポリタンですが、トマトソースが多めです。甘味と酸味が絶妙で美味しかった。ベーコン、たまねぎ、ピーマンとまぁスタンダードなナポリタンで

    上山市五色屋 「特製焼きナポリ、牧野風田舎ピザ、蔵王ダッチベイビー」を食べてきた話 - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    ダッチベイビー食べたい! 何気にデザートピザみたいなの好きなんですよね。
  • 戦国アスカ零【3周年イベントまとめ】 : 隠れオタク黙示録

    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    私は絵にハァハァしてますが(笑) 発狂みたいなぁ(笑)
  • やっと見つけたセリアの調味料入れが私の長年の習慣に必須な理由。 - 冴島唯月ブログ

    先日100円ショップのセリアで、ずっと探していたものを見つけました。 それは調味料入れですが、私は別の使い方をしています。 それは私の長年の習慣にどうしても必要でした。 今日はその使い方と理由をご紹介します。 セリアの調味料入れ セリアの調味料入れは種類がたくさんありますね。 どれを買うか決めるのは時間がかかりました。 同じものでも穴の数や大きさがいろいろあるんですよね。 私は重曹を入れたいと思ったので、穴が一つで大きめのものを買いました。 私が買ったのはこちらの「spice bottle 1 hole」(調味料入れ 一つ穴タイプ)です。 この矢印部分を下に押すとフタが開きます。 開くとこんな感じです。 穴は一つで、直径が1センチほどあります。 どうしてこれを選んだかというと、重曹は固まりやすく穴が小さいとなかなか出ないからです。 この調味料入れを使い始めてからとても楽になりました。 それ

    やっと見つけたセリアの調味料入れが私の長年の習慣に必須な理由。 - 冴島唯月ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    何気に良い感じの入れ物ですね。 私も売ってたら買ってしまいそう。
  • 洗面所の黒ずみと排水口の黒カビ、掃除嫌いな素人でも市販の洗剤 でここまでキレイになる、ビフォー&アフターを公開! - シンプルライフ物語

    洗面台の黒ずみと排水口の黒カビ。 なかなかやっかいですよね。 わが家は、掃除を小まめにしてこなかったため、汚れた状態が普通 でした。 例えば、洗面台の排水口、これ元々黒だと思っていたんですが、実 はまったく違いました。 また、水道の周りの黒ずみっも、元々、こんな模様だったのかも? と思う程度で朝晩、使っていたのです。 洗面所の黒ずみと排水口の黒カビを市販の洗剤でキレイに掃除した 方法をご紹介いたします。 【スポンサードリンク】 洗面所の黒ずみをピカピカに掃除する方法とは? 蛇口などの水回りにできる黒ずみの正体は、「水垢」です。 水道水に含まれる炭酸カルシウムやミネラルが固まり、堆積したも ので、一般的な洗剤で歯ブラシなどを使ってゴシゴシこすった程度 では落ちません。 水垢の汚れは、アルカリ性。アルカリ性の汚れには酸性の洗剤 が抗力を発揮します。 ⇒大掃除前に揃えておきたい、ナチュラル洗剤。

    洗面所の黒ずみと排水口の黒カビ、掃除嫌いな素人でも市販の洗剤 でここまでキレイになる、ビフォー&アフターを公開! - シンプルライフ物語
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    これは役立ちますねー! 何気に知らないんじゃないですかね。
  • 会社を辞めてリタイアしたい人にオススメな資産形成方法! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちは、リョウスケです。 サラリーマンとして働いているとストレスの溜まることばかりですよね。 サービス残業として、無給で残業をさせられたり、無理難題を言われて休日に出勤して仕事をしなければいけない人も多いかと思います。 そして、最も辛くてメンドクサイのが仕事の人間関係です。口うるさいだけで無能力な上司、理不尽な事ばかり言ってくるお客さん、言うこと聞かない部下・・・色々いますよね。 私も、マジでしばいたろか、って思ったことも、一度や二度ではありません。 私の場合、中間管理職なので、上から叩かれ、下からは突き上げられるメンドクサイ立場なわけですが、「管理職」という名の通り、仕事に対する責任も大きいです。 そして、そんな大きな責任にもかかわらず、「裁量労働制」と言う名の下に、責任と労働に見合った対価は貰えません。 最近は「働き方改革」について議論されることも多いですが、つくづく思いますよ。

    会社を辞めてリタイアしたい人にオススメな資産形成方法! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    資産額と日々の出費額を計算かぁ。 まだまだですね。 出費がでかすぎるなぁ考えないと。
  • 皮膚移植 術後3日目 恐怖の抜鉤【ホチキス】 - 日々を生きる雑記帳

    こんにちは。 ゆんです。 今回の手術・入院は楽だ楽だって言っていたら、来ちゃいました…激痛イベント 抜鉤が! 抜鉤(ばっこう)というのは、医療用のホチキスの針を抜くことです。 そう、日皮膚移植したところに留めてあったホチキスを抜きました。 マジで激痛でした。 前回の時よりも痛かったです。 ここ最近1番痛かったです。 あまりに痛くて、痛ーーーーーーいって叫んじゃいました。 (はずかしい) 全部が全部痛い訳じゃなくて、私の場合はアキレス腱近くのホチキスを抜くのがとにかく、とにかく痛かったです。 一瞬の激痛ランキング3位以内に確実に入ってますね。 (今後抜鉤する人を怖がらせていくスタイル) マジで、ここ数年で1番痛かったです。 (しつこく) 今回はガーゼを取った後がどんな感じになっているかを載せたいと思います。 苦手な方はここまで! ※グーグルポリシー違反の為画像を削除しました。 スクロールし

    皮膚移植 術後3日目 恐怖の抜鉤【ホチキス】 - 日々を生きる雑記帳
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    新たに突っ込みを入れるスタイルですね(笑) 個人的には好きですね。 また叫んでもいいじゃない。 痛みが和らぐなら。 あと頑張りましたね、偉いです。
  • トリック オア トリートッ!!その2 - R.P.じぃ

    前回からのつづき 今年のハロウィンは やる気満々なワタシε٩(°Д°)۶з やはり、ハロウィンと言ったら お菓子っ! これがないと始まらないっ! …けど、意外と お菓子のミニチュアって売ってないのね…( ˊᵕˋ ;) 『お菓子がないなら作れば良いじゃないっ!!』 (ジジィ=アントワネット) お店で売ってないようなものを 作ってみよう!という暴挙に出るᕕ( ᐛ )ᕗ 何事にも形から入るタイプ! やったこともないのに 絵の具と粘土を買い揃えてきたよ! こんな感じで作ってみたい! ねんどを使えば ねんどろいどの衣装も作れそう… こういう帽子も ハロウィンっぽく黒く作れば 自分の好みで仕上げられるもんねっ(* ´¬`) 想像の夢が広がる… …というか、カボチャの置き物も ねんどで作ってしまえば オリジナリティ溢れるっ! とりあえず、練習がてら カボチャの置き物から作ってみることに… 取り出したのは

    トリック オア トリートッ!!その2 - R.P.じぃ
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    うまるちゃん関連は愛があるから可愛く出来ましたね! ジジィ=アントワネットも出たしね(笑)
  • 【5歳児の取り組み記録】 世界地図パズルで世界を手に入れる - ママ、お勉強がしたいの !!

    将来の夢は宇宙飛行士。 そんな次女は地球に興味があり、地球儀で遊ぶことが好きだったりします。 でも。 その興味は「世界」というよりも「数多ある惑星の1つとしての地球」であって、自分が居る環境ではありませんでした。 それが5歳になって 突然「国」という単位に興味を示すようになりました。 そんな次女との文化教育について今日は綴ろうと思います。 スポンサーリンク 世界地図で世界を与える モンテッソーリ教育では幼児期から世界を学びます。 自分が生きている地球について どんな国がどこにあって そこに住む人々はどのような暮らしをしているのか? そんなことを「お仕事」とよばれる遊びを通じて知るのです。 モンテッソーリの系統立てられた教育プログラムは、素人に真似できるような代物ではありません。 でも、その真似事をすることで子供の興味を広げることができると私は考えており、書物やネットからの情報を参考に「お仕

    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    子供が興味があるのは素晴らしい事ですね。 あとはサポートをしっかりしてあげたいですね。
  • ローソン 悪魔のおにぎり 他社に商標出願されている 食べてみた感想レビュー、自作レシピ - ひなぴし ドラマ考察

    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
  • 高コスパ!?鎌倉シャツのウールフレスコタイを購入レビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は鎌倉シャツのネクタイ紹介第2弾です!前回はウール100%ですが今回はウールフレスコという生地で出来たネクタイです。なかなか良かったので興味がある方は是非ご覧ください。 鎌倉シャツの過去記事はコチラ。 鎌倉シャツのウールフレスコタイの紹介はコチラ。 まとめ。 鎌倉シャツの過去記事はコチラ。 過去にシャツとネクタイを紹介しています。 興味がある方は是非先にご覧ください。 www.1978.tokyo www.1978.tokyo 鎌倉シャツのウールフレスコタイの紹介はコチラ。 グレーの無地ネクタイを購入しました。 グレーというかブラックというかネイビーというか‥光の加減でちょっと雰囲気が変わるんですが、ウール×フレスコというザックリとした生地感が伝わりますかね? シルク70%×ウール30%という生地なんですが、適度な光沢とザックリ感が気に入って購入しました。上にも書いていますが色味も何と

    高コスパ!?鎌倉シャツのウールフレスコタイを購入レビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2018/11/04
    見た目が良い感じですからね、良い素材だろうってのが分かりますね。 でも合わせるのが大変な感じなんだよね。