タグ

2013年1月10日のブックマーク (7件)

  • DeNAが「Groovy」(グルーヴィー)」で音楽サービス参入、年度内に100万曲以上を提供 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    2013年1月10日、新しい企業ロゴを発表したディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、新サービス「Groovy」(グルーヴィー)を発表し、音楽事業に参入することを明らかにした。 20社を超えるレコード会社から楽曲提供を受け、年度中を予定するサービス時には100万曲以上を提供する予定。 楽曲再生機能以外に、ソーシャルネットワークサービス機能を備える予定。 「ユナイテッド」と共同展開 「Groovy」は、モーションビートとスパイアが合併して設立されたユナイテッドが所有するiOS/Andoird対応アプリ音楽再生アプリケーション「Discodeer」(ディスコディア)を、DeNA譲り受ける形で共同で展開するもの。 「Discodeer」は音楽再生と同時に歌詞が表示されるアプリとして、2011年12月14日にサービス開始後、約10か月で150万ダウンロードを突破、AppStoreランキングのミュ

    DeNAが「Groovy」(グルーヴィー)」で音楽サービス参入、年度内に100万曲以上を提供 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    tune
    tune 2013/01/10
    楽天の社内公用語がJavaでDeNAはGroovyですね、分かりました。
  • 混雑統計データ(R)による東日本大震災当日の人々の流動状況

    このアニメーションは、携帯電話のGPSデータをもとに、2011年3月11日の東日大震災時の人の流動を再現したものです。具体的には、東京大学空間情報科学研究センターと共同研究を行っている(株)ゼンリンデータコムの「混雑統計(R)」データを用いています。 「混雑統計(R)」データは、主にNTTドコモが提供するオートGPS機能によって取得されたGPSデータをもとにして、個人が特定されないように秘匿処理を行っている統計データです。 全国での該当者は人口の0.5%強程度に相当すると言われ、最短では5分に1回程度のデータがアップロードされます。アニメーションについては、色がGPSが進んでいる方向ごとについているので、地震前には色々な方向に人が活発に移動するとともに、点の数も密度濃く存在していることがわかります。一方で地震直後は動きがなくなり、色がほとんどついていないこととともに、点の数も減っているこ

  • 報道発表資料 : 「スマートフォン for ジュニア SH-05E」を開発 | お知らせ | NTTドコモ

    詳細は、別紙のとおりです。 1 発売予定時期は変更となる可能性がございます。なお、発売日が確定しましたら、別途お知らせいたします。 2 量販店など、ドコモショップ以外のドコモ取扱店における予約受付実施有無および期間は、店舗により異なりますので各店舗までお問い合わせください。 別紙1 「スマートフォン for ジュニア SH-05E」の主な特長 〜スマホデビューはジュニスマTMで!あんしん・あんぜんと楽しさを手のひらに。〜 (1)初めてのスマートフォンをあんしん・あんぜんに利用できる機能が充実 お子さまにも安心してインターネット等を使っていただけるように、spモードフィルタ®で有害サイトをブロックでき、また、アプリがダウンロード制限され1 、利用制限も設定可能です。さらに電話帳に登録した相手だけに電話やメールができるように制限する機能や、深夜利用・使いすぎを防ぐ利用時間制限機能・通話時間制限

    tune
    tune 2013/01/10
    子供に切れないはさみを買い与える話を思い出した。やっぱりニーズとしてはあるんだろう。自分の子供に買い与える時代にはどうなってるんだろうな。
  • if-then-else文の順番 : 小野和俊のブログ

    ペアプロで if-then-else 文が出てきた際、「これ、else if の順序、こっちの方が良くない?」というような会話をすることが時折ある。 どれも当たり前のものかもしれないが、「ああ、確かに」という反応があることもあるので、今日はそんな会話の際に出てくる視点についてまとめてみた。 if (よくあるケース/正常なケース) { // 処理 } else if (比較的特殊なケース) { // 処理 } else if (さらに特殊なケース) { // 処理 } else { // 処理 } 条件式の結果がtrueになる確率が高く、「ノーマル」に近いものを上に書く。可読性が上がる他、特に2.で触れる条件式の判定に時間のかかる場合や、ループの最奥にある処理などのif-then-else文の実行される回数が極めて多い場合には体感レベルで実行速度にも大きな差が出ることもある。 Code Co

    if-then-else文の順番 : 小野和俊のブログ
  • Spannerお勉強メモ - スティルハウスの書庫の書庫

    Spannerお勉強メモです。かなり久々の技術系エントリだ。。 朝起きてTwitterみてたら@ichiro_satoh先生のこんなつぶやきが。 現時点ではGoogle Spannerの一番詳しい資料かも。berlinbuzzwords.de/sites/berlinbu…— ICHIRO SATOHさん (@ichiro_satoh) 6月 6, 2012 。。やっぱりGoogleのインフラ情報は学会発表で流れてくるケースが多いなぁと思いつつ、先日公開されたF1(Google規模でスケールするRDB。AdWords用に使われてる)でもSpannerが重要なカギを握っているので、ついカッとなってスライドの要点を訳してみました。 原文はこれです:Building Spanner - Better clocks → stronger semantics(セッションのビデオ) 一行に要約すると、

    Spannerお勉強メモ - スティルハウスの書庫の書庫
  • zsh-syntax-highlighting compatibility · Issue #2 · hchbaw/auto-fu.zsh

    tune
    tune 2013/01/10
    auto-fu.zshはzsh-syntax-highlightingと一緒に動かないらしい。残念
  • Pingdom - Website Monitoring Made Easy

    Get unified visibility and intelligent insights with SolarWinds Observability LEARN MORE Synthetic Monitoring Simulate visitor interaction with your site to monitor the end user experience. View Product Info FEATURES

    Pingdom - Website Monitoring Made Easy
    tune
    tune 2013/01/10
    ページのロード時間を細かく測定してくれるサイト