This domain may be for sale!
@acidlemonです。こんばんは。 tech.kayac.comアドベントカレンダーも気がついたら10日目ということで私の出番です。なんでこの日を選んだかっていうと今日はぼくの誕生日〜。ウィッシュリスト等はございませんので心の隅っこでおめでとうと唱えていただければと思います。ちなみにぼくがカヤックに入社する1ヶ月前まで在籍してたsugyanさんと年まで含めて生年月日がおなじらしいです。 さて! 何を書こうかなと思ったんですが、テーマが「私のイノベーション2013」みたいな感じだったはずなので今年の仕事を振り返ってみると… 1月〜3月: 普通に仕事してた 4月上旬: 社内ISUCONしてた 4月下旬〜8月下旬: 普通に仕事してた 9月〜11月上旬: ISUCON3の予選/本戦の準備してた 11月下旬〜: 普通に仕事してた 実はISUCON以外とくに面白いことをやってないのでは…? まぁそ
意外と知らない人がいるようなのでブログに書いておきます。 GitHub のアドレスのあとに .keys を付けるとその人の SSH 公開鍵が表示される。 たとえば id774 さんの公開鍵であれば https://github.com/id774.keys を参照すれば良い。 ぜひ自分のアカウントで試してみて欲しい。 新規に用意するサーバーの ~/.ssh/authorized_keys に上記アドレスを wget したものを置いて適切なパーミッションを設定しておけばすぐに公開鍵認証ができるというわけである。 もうそろそろ公開鍵をメールで送ってくれとかいう文化が滅亡して GitHub から勝手に公開鍵を持っていくのが常識な世界になってほしい。
ふりかえり、やっていますか? 最近、プロジェクトやチームのふりかえりのファシリテーターをやる機会があるのですが、いざやると時間配分だったり、会のコントロールだったり結構難しいです。 特に、ファシリテーター役を回すとなると、みんなが初めてのファシリテーターだったりして、ふりかえりのレベルが向上するまでちょっと時間がかかってしまうというのも悩みだったりします。 なので、今回、ファシリテーター役が各工程で行うこと、気をつけることを箇条書きでまとめた、「ふりかえりファシリテーターあんちょこ」を作ってみました。 ふりかえりファシリテーターあんちょこ GitHub: monochromegane/retrospective-anchoco ふりかえりファシリテーターあんちょこ ふりかえりファシリテーターあんちょこは、ふりかえりのファシリテーターを行うときに使える"あんちょこ"です。 各工程のタイムテー
sanemat さんが作っている tachikoma という gem があります。tachikoma の機能は簡単に言うと「github の指定のプロジェクトで bundle update して、差分を pull request してくれる rake タスク」です。cron や jenkins などで定期的に実行するようにすると、依存する gem のバージョンを常に最新に保つことができます。べんり! そんなべんりな tachikoma なのですが、ドキュメントが分かりづらくて損をしている気がします…><。すこしでも足しになるように、僕が作っている revenger というプロジェクト(github 上のプライベートリポジトリに置いてある)の tachikoma 設定手順をまとめましたのでご参考あれ。 前提 github のプライベートリポジトリで管理してる jenkins サーバ上で定期実
github で git diff from..to を表示する - #生存戦略 、それは - subtech で text/plain な diff が表示される。.. じゃなくて ... 。 http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20121225/1356421602 github のコミットページ URL は、実は凄く良く出来ている。 例えば pull request のページ Add each Gem bundled data pointer in mrb_state by masuidrive - Pull Request #605 - mruby/mruby - GitHub Showing 17 changed files with 183 additions and 36 deletions . Show Diff Stats H
先月から Objective-C を触り始めて、もっと理解を深めるためにはアプリを作ってみるのが一番早いよなということで、前々から自分が欲しいと思っていた GitHub のビューアーを作ってみました。 おそらくエンジニアとデザイナーさんくらいしか使わないだろうアプリですが、初めての iPhone アプリリリースだぜイエーイ アプリ名は「OctSurfer」としました。 これは何? GitHub に公開されているリポジトリのソースコードを眺められる iPhone アプリです。 OctSurfer は App Store からインストールできます。無料です。 App Store - OctSurfer できること 検索 or 自分のスター or 自分が所属する Organizations からリポジトリのソースコードをシンタックスハイライト付きで閲覧できます 見ているリポジトリにスターを付けら
GitHub ❤ ~/ Why would I want my dotfiles on GitHub? Backup, restore, and sync the prefs and settings for your toolbox. Your dotfiles might be the most important files on your machine. Learn from the community. Discover new tools for your toolbox and new tricks for the ones you already use. Share what you’ve learned with the rest of us. Navigating this site If you’re just starting out, before you g
誰も書かないから連投だよ!キー!!どうも、こんにちは nakamura です。 個人的には去年辺りから Git を使う場面が増えていたのですが、ここ最近やっと会社的にも使い始めるようになりました。いざ会社やチームで Git を使うとなると問題になるのが GUI で使えるのかどうか?という所だと思います。(うちのデザイナー陣は cd と ls しか Unix コマンド知りません・・・)GUI の Git クライアントも最近は色々と充実してきたようなので簡単にまとめてみようと思います! TortoiseGit TortoiseGit いわずもがな Subversion で圧倒的に使われている TortoiseSVN の Git 版です。ちょっと前に触った時はまだまだだな~なんて思ってたのですが、最新版を改めて入れてみると普通に使えるようになってました。 日本語化もこの辺でできるみたいです。→
最近 oh-my-zsh ってのがあるって聞いた。インストールするだけで zsh が便利になるみたいなので、早速試してみた。 oh-my-zsh って何? oh-my-zsh は zsh の設定を管理するフレームワークで、いろんな設定を有効にして管理、更新できるようになる。プロジェクトは GitHub で管理されてる。 http://github.com/robbyrussell/oh-my-zsh 特徴としてこんなことが挙げられてる。 40以上のプロンプト テーマ 便利なプラグイン 自動アップデート機能 コミュニティ主体の開発(みんなの設定を取り込んでいく) インストールすると、だいたいこんなことが設定される。 プロンプトがかっこよく(?)なる alias がいっぱい設定される よく使う option が設定される インストール直後はこんな感じ。 Git のブランチ名も表示される。 必要
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く