2019年7月6日のブックマーク (6件)

  • 我ながら馬鹿なことを聞くのだが、例えば「7月1日から7月5日までは何日間あ..

    我ながら馬鹿なことを聞くのだが、例えば「7月1日から7月5日までは何日間ありますか?」という質問に数式で答える場合どう答える? 直感的には5-1で4日間ってなってしまうのだが、実際には5日間ある。 7月1日0時0分から7月6日0時0分までと脳内で置き換えないといけないのかな。 それなら6-1で5日間と答え通りになる。 しかし自分はあまり納得いかない。

    我ながら馬鹿なことを聞くのだが、例えば「7月1日から7月5日までは何日間あ..
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/07/06
    日付は特定の時間でもなければ整数でもない。あえて言えば順序を持つ期間だ。文字列の数え方を応用すればいい。文字ではなく文字の区切りで考える。始まる前が 0 次の区切りが 1...、課題は末尾 5 - 先頭 0 = 5日。
  • 哲学はなぜ100年も前の古典文献を参照し続けるのか?

    東さん、twitter上で「哲学はなぜ100年も前の古典文献を参照し続けるのか?」という議論を見ました。趣旨としては、自然科学等では、ニュートン等の古典に立ち返ることは稀で、評価の定まった知見は教科書に集約され+頻繁にアップデートされ、それに加えて最新の研究論文を参照することで教育および研究活動がなされていく。一方、未だに哲学では多くの古典・原典に立ち返る部分が多いのが不思議だという内容でした。私個人の理解では、あくまで程度問題で、哲学の場合は「実験で物理現象に関する仮説検証」したり、「数学の仮定および論理の枠内で証明」をしたりといった誰もが一定のルールのもとで了解できる共通基盤が少ないため、教科書的共通認識ができるまで数百年レベルで時間がかかる(ので例えば教科書だけでなくカントも直接参照する必要がある)と理解しています(逆に言えば、哲学も超長期スパンでは他分野と似た過程を辿っている)。東

    turanukimaru
    turanukimaru 2019/07/06
    簡単に言うと「同じものについて話をしてる事を確認・立証するため」。理系ではデータや理論は明示されてるので真理かどうかはともかく理論については話ができる。哲学では議論の対象が存在するかも疑わしいので大変
  • 子どもは家事をするもの

    7歳というのは、教育次第で炊事・掃除・洗濯を全て実行可能な年齢なので。「性格的に無理」とか、半分は思い込みなので。 7歳なら家事全般が可能と知って正直驚いた 火を使う炊事や力仕事は無理だろうが、確かにスイッチ入れるだけの家事やワイパー掃除なら小1からでもいけそうな気がする 洗濯物たたみや部屋の片付けなら幼児でも十分やれるだろう 義務教育の妨げにならない範囲なら子どもに家事をさせても児童労働にはならないとのこと、負担軽減のために活用しない手はない 子どもに家事をさせようという声は今までもよく聞いたが、教育に良いとかお手伝いに報酬を出そうとか、いまひとつ上級国民の嗜み感がある もうはっきりと社会全体で「子どもは家事するものなんだ」と刷り込んでいくべきだよなあ

    子どもは家事をするもの
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/07/06
    自分のことは自分でするのが好きな人もいる。私は勝手にご飯作って怒られたことがある。子供は栄養バランスとか考えないからな!まぁ小学生にでもなれば土日の昼飯くらい「適当に作って食べてて」で済むよな。
  • 増田やブクマカのRPGにありそうなステータス

    ゲーム作っているんだが、面白いステータスとか状況異常とか思いつかないんだわ。 増田ゲームとか、ブクマカゲームみたいな、ライフゲームがあった場合に どんなステータスやスキル、能力があると思う?良いネタないか? パラメータは以下検討中 体力 筋力 賢さ 精神力 速さ 回避 うーん、性格要素も入れたいなぁ。どうすっかなぁ。

    増田やブクマカのRPGにありそうなステータス
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/07/06
    多分スルー力とか鈍感力が必要なんじゃないかな。増田に限らず一般のブログでも頭が良くて精神力も強そうな人が10%の罵倒やクソコメに折れてることがある。山で滑落して二日耐えた人とか。
  • 自公、改選過半数の勢い 参院選、朝日新聞序盤情勢調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自公、改選過半数の勢い 参院選、朝日新聞序盤情勢調査:朝日新聞デジタル
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/07/06
    はてなにいると山田太郎大人気に見えるけど調査はそうでもないのか。立憲は増えそうで良かったというべきかもっと伸びて欲しいというべきか。でも旧民主Disが効くのは左翼が嫌われてるからと理解するまで無理な気が。
  • コンピュータサイエンスのすべての分野に精通していると何が嬉しいか

    2019-07-05 社内LT会で発表した内容です。

    コンピュータサイエンスのすべての分野に精通していると何が嬉しいか
    turanukimaru
    turanukimaru 2019/07/06
    「すべて」と「精通」って言葉ほど「抽象化の漏れ」だらけな言葉は無いと思うのだが…私なんて「私は何も知らない」事しか知らん。