2022年4月4日のブックマーク (9件)

  • ナイジェリア在住の日本人、警察で「部族名を書け」と言われて「JAPANのグンマー族」と自己申告。「群馬族ってなんだよ…」

    Fumi @fu_nigeria 警察署に無犯罪証明書をとりに行ったらフォームにTribeの項目があり、何書こうか考えてたら、担当者の人が「ヨルバ族とかイボ族とかあるやろ。」と。Japanでもいいかと聞いたら「それは国だ。」と怒られたので、適当に出身地書いたけど、TRIBE GUMMAって何か嫌だな。群馬族ってなに。 pic.twitter.com/JWH4YqOagU 2022-04-03 20:15:42

    ナイジェリア在住の日本人、警察で「部族名を書け」と言われて「JAPANのグンマー族」と自己申告。「群馬族ってなんだよ…」
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    部族は民族より狭いってゴールデンカムイで読んだでしょ!うちの田舎は水戸藩の郷士の分家筋なので部族としては水戸だな。ミト・クラン。首長は水戸の殿様。将軍も各藩の構成員に直接命令とか出来ない。
  • 日本では国旗を「ただの布」と捉えている人も多いのでプロトコルに則った扱い方を知っておくといいかも

    Masa / Whiskey Papa Airshows @JA14WP 国旗に対する扱いも日ではちゃんと教育されて無い。世界選手権の閉会式、兵士が持つ日の国旗の端が地面に着いてた。それにポルトガルとルクスの選手が激オコで苦情。当該兵士は交代、私のところに上司と謝罪に来た。そんな大事?って思った感覚が実はヤバい。無意識に他国に失礼を働きかねない。 2022-04-03 18:22:11 Q @yuichi_h @JA14WP 他国の旗の扱いがひどいと怒ってくれたが当の地面につけられた国の人がピン!と来てない、 だから国で旗を地面に落としかねないな、 という話ですね。 怒ってくださってありがたいし、ピン!とくるように国旗の扱いも知ってほしいところ、と。 2022-04-04 04:16:56

    日本では国旗を「ただの布」と捉えている人も多いのでプロトコルに則った扱い方を知っておくといいかも
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    誰かのシンボルを侮辱することは誰かを侮辱することに等しく、日本人がそれを気にしないことは他の国の人も気にしないという事を意味しない。さらに言うならそれ以前に単に誰かが大事にしてるものは尊重するべき。
  • 外部キー制約が一切ないと何に困るのか?

    こんにちは。株式会社プラハCEOの松原です 注目を集めつつあるMySQLプラットフォームのPlanetScaleですが、外部キー制約が効かないという一見致命的に見える仕様について調べていたところ、こちらのDiscussionで興味深い回答が開発者から寄せられていたので日語でまとめ直してみようと思いました。 外部キー制約がなくてもそれほど困らない理由 今回の話はParentテーブル(id)とChildテーブル(id,parent_id)を前提に考えていきます そもそも外部キー制約は何に役立つのか 今回のDiscussionでは質問者から「外部キー制約がないとこういう時に困るよ!」と質問が寄せられています: 外部キー制約がないと参照先のデータが存在していることを保証できない! 外部キー制約がないとデータの重複を回避できない! それぞれの質問に対して回答者の回答は以下の通りです: 外部制約がな

    外部キー制約が一切ないと何に困るのか?
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    DBだからたまたま外部キー制約が使えるだけで、これが外部システムのAPIへのアクセスだと制約なんて一切ないわけで無ければ無いでいいとしか思わない。と無駄にマイクロアーキテクチャになったプロジェクトで思った。
  • ジャガイモの収穫量が「バナナ繊維の袋」で5倍になったという研究結果

    発展途上国のジャガイモ栽培に壊滅的な打撃を与えている「ジャガイモシストセンチュウ」を「バナナ繊維が原料の紙袋」で抑制することができるという研究結果が発表されました。特に広範な被害が確認されているケニアで行われた小規模実験では、収穫量が最大5倍になったと報告されています。 Wrap-and-plant technology to manage sustainably potato cyst nematodes in East Africa | Nature Sustainability https://www.nature.com/articles/s41893-022-00852-5 Potato farmers conquer a devastating worm—with paper made from bananas | Science | AAAS https://www.scie

    ジャガイモの収穫量が「バナナ繊維の袋」で5倍になったという研究結果
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    「農家を説得することが最大の難関」はアフリカでなければジョークだろうけど、アフリカは科学より呪術が強い世界でウィッチドクターが反対に回ると普及させるのが困難。今までも多くの理由の分からない反対と失敗が
  • Nimを知ってほしい2022

    Nimを知ってほしいという記事があり、Nimを知らなかった人々向けに最初の紹介として大変な貢献をしてくださりました。 しかしまだNimを使ったプロダクトというのも少なく、競プロではチラホラ見かけるものの、人々の中にある意識としては「気になっています」という域を越えられていないのも事実です。 そこで今回は企業での意思決定をする人や、5年以上の経歴があるエンジニア向けに、Nimを書いてみようと感じてもらうことを目的に、先日私が登壇したみんなのPython勉強会#79 『Pythonistaに伝えたいNimの魅力』に加筆して投稿してみたいと思います。 Nimって何? 2008年から開発が始まった新しいプログラミング言語です。 「Pythonに型が付いて、Goみたいに高速に、バイナリになってOSの実行環境に依存しないで動いてくれる言語ないかな〜」という全プログラマーの夢を叶えてくれる言語です。 書

    Nimを知ってほしい2022
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    今の時代は言語の優劣って割と趣味の違いでしかなくて、ターゲットが明確であるかとか中心になってる誰かとか企業とかがいないと広まらないのかもね。私は言語自体は何でもいい派なので必要になったらかなぁ。
  • https://twitter.com/KanAugust/status/1510457099213582343

    https://twitter.com/KanAugust/status/1510457099213582343
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    陽動なら戦う必要はなくキーフの近くに展開してるだけでいいし、東部ウクライナの占領だけだったら西側もスルーしてただろうと侵攻当初から言われてたわけで。ロシアよりの人ほど「俺は現実を見てる」っていうよな…
  • https://twitter.com/hitononaka/status/1510580821404844038

    https://twitter.com/hitononaka/status/1510580821404844038
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    人権は普遍的概念としておいて皆で守ろう、という事で合意してたはずで日本も分からないなりに参加はしてるから西側なんだよな。ロシアは知っていながら守る気が無いのかと思ってたけどまさか知りもしなかったとは…
  • 毎日何度も本番環境にデプロイをしている話 - Mitsuyuki.Shiiba

    CircleCI に入って色々と面白いなぁって思いながら毎日楽しんでる。その楽しんでることのひとつに Git のブランチモデルがある。最初はびっくりしたけど、慣れるととても良い 最初に言っておくと、この手法がどこにでも当てはまるとは思ってない。業種や、開発形態、プロダクトのタイプなどによって合うやり方は違う。単に CircleCI には、この手法がとても合ってるなぁと思う トランクベースのブランチモデル タスクに着手するときは、まずメインブランチからそのタスク用のブランチを作る。develop ブランチや release ブランチみたいな長く生きてるブランチはない。そのタスク用のブランチにコミットをプッシュしたらプルリクエストを出す。そして、レビューが終わればメインブランチにマージされる。タスクに着手してからマージまで、はやければ1時間ぐらい。長くてもだいたい2,3日くらい そして、メイン

    毎日何度も本番環境にデプロイをしている話 - Mitsuyuki.Shiiba
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    develop ブランチ要らないよね。テストなら自分の作ったブランチでいくらでもやればいいし、ダミーサーバにデプロイして誰かに叩いてもらってもいい。
  • 【詳しく】なぜ中東で食糧危機?ウクライナ侵攻影響 | NHK

    近所のパン屋が値上げした。 そんな変化が身近なところで見られるようになっていませんか。ロシアによるウクライナ侵攻で、小麦の価格が世界的に高騰しているためです。 とりわけ、深刻な影響が出ているのが、中東地域です。小麦の在庫が1か月程度など、糧危機を招きかねない事態にまでなっています。現地の状況を詳しく解説します。 (カイロ支局 藤吉智紀、ドバイ支局 山尾和宏) なぜ、影響深刻なの? ロシアウクライナはともに穀物の輸出大国です。 とりわけ小麦は、輸出量でロシアが1位、ウクライナが5位で、両国で世界の3割を占めます。その両国に、小麦の輸入を大きく依存しているのが中東地域です。 主のパンの原料として小麦は欠かせない輸入品です。両国からの輸入の割合はトルコで8割以上、エジプトで7割以上などとなっています。 しかし、ロシアによる侵攻で、3月上旬には国際的な指標となる小麦の先物価格がおよそ14年ぶ

    【詳しく】なぜ中東で食糧危機?ウクライナ侵攻影響 | NHK
    turanukimaru
    turanukimaru 2022/04/04
    米と小麦では取引量が桁で違うので米は話にならない。日本が小麦を買うのを我慢すればちょっとは効果あるかもしれないね。私はあるものを食べる主義なので小麦の値段が倍になっても困らないけどブクマカは大丈夫?