タグ

考え方と健康に関するturirin123のブックマーク (3)

  • 人の死って重く考えすぎじゃない?

    人燃やすのに数十万とかそんなにかかる?ってなる まあ故人がやってくれと費用も自分でためてたらやるけど 自分が死んだらバラバラにして燃えるゴミの日ぐらいにだしてもらえばいいなあとは思う 生ゴミに出す腐った豚肉となにが違うんだろ 生きてたら痛いし苦しいのは嫌だから尊重するのはわかるが、死んだらただの粗大ごみだよね

    人の死って重く考えすぎじゃない?
    turirin123
    turirin123 2016/09/18
    値段の話?
  • 学歴や頭のIQと仕事能力は関係がない! 普通の人でも天才・エリートに勝つことができる「最強の働き方」 | ダ・ヴィンチWeb

    自分らしい仕事を選び、最高水準の仕事をするための「仕事の教科書」の決定版ともいえる働き方の指南書『最強の働き方;世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓』が2016年7月29日(金)に発売された。 一流のビジネスパーソンがみな実践している、「仕事の基」を全部知りたい。良い上司に恵まれず、職場での成長の実感がなく焦っている。一度しかない人生、年齢に関係なく新しい挑戦をしたい……。そのような思いを持ちながら働いている人も多いことだろう。 同書は、著者が世界中の上司に怒られ反省したことや、優秀すぎる部下や同僚に学んだ「最重要スキル+習慣+考え方」をまとめた1冊。浮世離れした精神論ではなく、新入社員から管理職やリーダーまで、キャリア段階別に実践的な成長方法を示してくれる。汎用性が高く、超実践的な具体論は誰にでもすぐに実行可能だ。 また、ビジネス書嫌いの著者だからこそできる「ビジ

    学歴や頭のIQと仕事能力は関係がない! 普通の人でも天才・エリートに勝つことができる「最強の働き方」 | ダ・ヴィンチWeb
    turirin123
    turirin123 2016/08/12
    これ、読みたい
  • 「健常者と障害者のあいだの境界線」 - スズコ、考える。

    朝イチ、とあるツイートを目にしました。小学校で人種や障害や病気やなんかの、多様性のことをもっと教えたら良いのになぁという。 それを読んで思ったことを今日は。 ハンディについて学ぶ授業 うちの子たちの学校や参加している色々な事業のなかでも、障害に関する授業というのはあります。実際に参観した回数は少ないので見る事ができていないものもあるのですが、これまでに経験したもののなかには車椅子利用の方や目が不自由な方をお招きしてお話を伺うというものや、支援学級の子のお母さんがその子のこれまでを語るとか、そういう感じ。 そういう授業のあと、大人の意を汲める子たちは往々にして同じような感想文を書きます。 「もっと大変な人がいるのだから色々な事にがんばろうと思う」「困っている人がいたら助けてあげたい」「親からもらった命や元気な体を大事にしたい」… これ、授業を受ける子どもたちは、自分や家族ではない別の人たちの

    「健常者と障害者のあいだの境界線」 - スズコ、考える。
    turirin123
    turirin123 2015/05/28
    胸が痛い…
  • 1