タグ

2021年7月25日のブックマーク (7件)

  • 「脱水を起こして救急外来に行った話」|菅野彰

    追記・前日の行動が知りたいという(または肝ではという)お言葉を多数いただき、一緒にいた友人や、かかりつけの整体師さんと振り返りをしたのですが。前日はとてもゆるやかにすごしていました。朝昼晩普通にべて、ほとんど家にいました。友人と整体師さんのご意見と、わたし自身の振り返りから数日前から右肩下がりの不調が始まっていたけれどわたしが感じられず、当日になった気がします。夏バテはそういう構造のことが過去も多かったです。追記終わり。 二年前に、これは完全に己の不徳の致すところで脱水を起こして病院に行き、 「もう口からOS1入れても水分吸収できてないよ。あなたの体はカラカラです。点滴します」 と言われて点滴したら、その日のうちに回復しました。 これは前日から具合が悪くて、OS1飲んで眠って起きたらまだ全く改善しなかったので病院に行った次第。 昨日夜、同じ症状だと思って救急外来に行きました。 もちろん最

    「脱水を起こして救急外来に行った話」|菅野彰
  • 「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「竜とそばかすの姫」を見た後、はらわたが煮えくりかえっていた。 仮想テクノロジーによる没入型SNSという「サマーウォーズ」のアップデート、家庭内、社会内で孤立する若者を描いた「おおかみこどもの雨と雪」の延長線、何より「時をかける少女」との演出的な相似性。これまで氏の作品を見続けてきた者として、作を総決算として見るのは非常に容易だ。むしろ細田守監督もそのつもりで作に向き合っているのだろう。 結果、作は市場が求めていた細田映画の再来として好調なスタート。細田史上最大のヒット作になるとの予想も出ている状態だ。だがそれと同時に逆の集大成――すなわち、過去作でも度々言及されてきた細田作品の負の側面、すなわち「社会システムへの根的な不信」、それを原因とする「脚の致命的な欠陥」。加えて結果として出力されたものが受け手側に示す「歪んだメッ

    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥
    turu_crane
    turu_crane 2021/07/25
    観たけど、面白かったと言えるのはラブコメ要素だけだった。/思い出したので追記 箇条書き見せられてんのかって鑑賞直後に思った
  • ホビージャパン謝罪、編集者の“転売容認”発言に「あってはならないもの」 厳正に処分へ

    【写真】その他の写真を見る この騒動は『月刊ホビージャパン』の編集者がSNSで、ホビー商品において転売を容認するかのような発言をしたことで、「いや、ダメでしょ」「この意見は業界に関わる人として、いけないと思う」など問題になっていたもの。(※該当のツイートは現在見ることができない) それを受け、ホビージャパン社は「この度SNS等におきまして、当社編集者が昨今のホビー商品についての一方的な見解を述べ、皆様のホビーに対する想いや、当社に対する信頼を裏切る事態になってしまっておりますこと、お詫び申し上げます」とお詫び。 会社・編集部全体としての見解としては「これは、ホビージャパン編集部及び株式会社ホビージャパンの見解とは全く異なるものであり、当社はホビーに携わるものとして、ホビー商品のいかなる転売行為や買い占め行為も容認しておりません」と説明。 続けて「該当社員の見解に関しましては、当社としての考

    ホビージャパン謝罪、編集者の“転売容認”発言に「あってはならないもの」 厳正に処分へ
  • 1万5000年前の未知のウイルス、チベットの氷河から発見

    2015年にグリヤ氷冠から氷コアのサンプルを採取した/Courtesy Lonnie Thompson/The Ohio State University (CNN) 中国西部チベット高原の氷河で採集された氷の試料から、これまで存在が知られていなかった1万5000年前のウイルスが見つかった――。学術誌「マイクロバイオーム」に今週、そんな論文が発表された。 論文によると、今回発見されたウイルスは、研究者によって過去に分類されたどのウイルスとも異なるという。 米オハイオ州立大の気候学者や微生物学者を含むチームは2015年、海抜約6700メートルにあるグリヤ氷冠の頂上から、「氷コア」と呼ばれる試料を2つ採取した。 論文の筆頭著者、ジピン・ゾン氏は22日、CNNに対し、この氷コアは深さ約310メートルの地点にあったものだと説明。氷コアは採取後、長さ約90センチ、直径約10センチの各部位に切り分けら

    1万5000年前の未知のウイルス、チベットの氷河から発見
  • 【祝・結婚】アキナ山名と宇都宮まきが電撃ゴールイン! 愛犬おまめも一緒に“2人と1匹”直撃インタビュー - ラフ&ピース ニュースマガジン

    関西を拠点にテレビ・ラジオ・舞台で活躍し、『キングオブコント』、『M-1グランプリ』では何度もファイナリストになっている実力派コンビ・アキナの山名文和と、吉新喜劇でマドンナ役からボケ役まで幅広くこなし、吉新喜劇ィズのボーカルとして音楽活動にも挑戦している宇都宮まきが、日7月24日(土)放送の『せやねん!』(MBS)内で結婚を発表しました。 ラフマガでは、新婚ホヤホヤの2人に独占インタビューを敢行! インスタグラムで大人気の山名の愛犬・おまめ(9歳)も同席する中、出会いから結婚までの道のり、お互いへの想いなど、たっぷり語ってもらいました。 トミーズ雅の「付き合えや」がきっかけに ──まずは、なれそめから聞かせてください。 山名 去年の末、『せやねん!』の番前にみんな集まってるところで、(トミーズ)雅さんが「今の(『せやねん!』出演)メンバーで結婚してないの、まきちゃんと山名だけやな。

    【祝・結婚】アキナ山名と宇都宮まきが電撃ゴールイン! 愛犬おまめも一緒に“2人と1匹”直撃インタビュー - ラフ&ピース ニュースマガジン
  • 精神と時の部屋NTRっていうの考えたんだがどうだろうか?

    SF能力バトル的な設定の話で、 悪役である竿役男の能力は「対象を異空間に閉じ込め、更にその空間の中で時間の流れの速度を操作することができる」というもの。 例えば戦いの中でとある人間を異空間に閉じ込めて時間を超加速させることで相手を一瞬のうちに餓死させたりヨボヨボにしたりすることができるイメージ。精神と時の部屋を作り出せる感じだね。 現実世界の中だと一瞬とか数秒だけど、中にいる人間の感覚としてはちゃんと年単位の時間感覚を体験することになる。 異空間の内容は何もない真っ白な空間だったり現実世界の風景と近い空間だったり能力者の意思である程度コントロールできるものとする。 あと、能力者は好きなタイミングでその異空間に対象者と一緒に滞在することもできるし、相手を現実世界に戻すこともできる。 ここまで設定。 そんで主人公の少年と恋仲であり正義の秘密結社の仲間である幼馴染ヒロイン(巨乳)は時間操作系竿役

    精神と時の部屋NTRっていうの考えたんだがどうだろうか?
  • ミームという亡霊は、いかにして“壁”を越えるか 日本アニメの脱文脈化を辿る

    亡霊がインターネットを徘徊している。ミームという亡霊が。 ミーム。進化生物学者リチャード・ドーキンスが『利己的な遺伝子』(1976)のなかで提唱した概念。人から人へと情報や概念を伝達していく自己複製子。ただし現在では、ミームという概念自体が変異を重ね、ネット上に遍在するインターネット・ミームのような概念を生み出すに至っている。 すなわち、さながらウィルスの如く(はたまた呪いの如く)模倣と変異を繰り返しながらネットの海を回遊=伝染していくミームの存在。それは、姿が消えたと思えば、まったく別の場所に幽霊の如く回帰したり、伝達の過程で情報に誤配が生じ、元とはまったく別様の形で受容されたりもする。遺伝子と同様、ミームも変異し、そして進化を遂げていく。 この記事では、ミームそれ自体ではなく、ミームが変容するプロセスに注目する。ミームはある閾値を越えると変異を引き起こすが、それがもっとも顕著に現れるの

    ミームという亡霊は、いかにして“壁”を越えるか 日本アニメの脱文脈化を辿る