タグ

ブックマーク / pandora11.com (6)

  • 海外「日本人って何なの?」 日本の高校生が空き箱で作った戦艦大和が凄い

    今回は空き箱で作られた戦艦大和への反応です。 製作者さんが制作に取り組んだのは、高校3年生の時。 素材はダンボールやティッシュなどの空き箱で、作業期間は3ヶ月ほどだったそうです。 設計図は作らず、 Wikipediaに掲載されている3面図を頼りに製作。 また展開図もなく、「作りながら考えている」とのことです。 精細で美しい仕上がりに、外国人から驚きの声があがっていました。 Papercraft IJN Battleship YAMATO 空き箱で作る、戦艦大和 ■ ホントにホントにホントに完成度高いし、細かい部分が凄い……。 君の超絶スキルに畏敬の念に打たれたよ。 アメリカ ■ どうやったらこんな物が作れるんだ。 メキシコ ■ 設計と制作にどれくらいの時間を費やしたのか気になる。 アメリカ ■ 完成まで何年もかかったんだろうなぁ。 かなりの労力を費やしたと思うけど、その甲斐があったね~。 

    海外「日本人って何なの?」 日本の高校生が空き箱で作った戦艦大和が凄い
  • 中国「日本人って凄いわ」 明治維新のドキュメンタリーに中国人感銘

    映像は中国の国営テレビ「中央電視台」が制作したドキュメンタリーで、 「列強の台頭」というシリーズ物の7作目かと思うのですが、 「百年維新」として、ペリー来航、明治維新、富国強兵、近代国家の建設、 日の帝国主義化、敗戦、そして復興までが描かれています。 中国で放送されたのは2006年11月ということで、 安倍首相の訪中で首脳会談が実現し、日中関係が雪溶けに向かった時期。 そういった背景も考慮すべきなのかなとは思いますが、 とにかくも、中国人からは率直な意見が寄せられていました。 [中央電視台]大國崛起 - 07. 百年維新(日) Part 1/5 ■ 日は敵のやり方を学んで、敵を制したわけだよね。 中国 ■ 当時の欧米列強は中国に注意を注いでたから、 客観的に見た場合、日はその間、維新を成し遂げるだけの余裕を持てた、 っていう考え方もできなくはない。 中国 ■ どうして日はいつも成

    中国「日本人って凄いわ」 明治維新のドキュメンタリーに中国人感銘
  • 海外「日本は全てがハイテク」 外国人が日本に対して抱えていた偏見は?

    それぞれの国に対して特定のイメージがあるのは自然な事かと思いますが、 それが実は誤解や偏見だった、ということはままあるものです。 今回の翻訳元のスレッドでは、 日/日人に対して持っていた誤解や偏見が語られています。 コメントされた方には、実際に日に来てみて、 良くも悪くも誤解が解けた、という方が多いようです。 日に暮らしている人間にとっては、 なかなか分かりづらい点ではありますが、 外国人が考えるステレオタイプな日とは、さて。 翻訳元 ■ ・日人は毎日毎寿司をべていて、全員魚が大好き ・すべてがハイテクで、大都市ばかり ・伝統的な衣装を着てる ・パンは誰もべず、音楽はすべてシャミセンとコトのみ ・アニメとマンガは大人にとってクールなもの ・子供たちは超頭が良くて勉強が大好き ■ 子供たちが勉強好きとされるのは、 日の場合勉強のできる子は人気者になれるからだよ。 こっちで

    海外「日本は全てがハイテク」 外国人が日本に対して抱えていた偏見は?
  • 海外「日本人に脱帽だ」 電車を押し女性を救出した乗客達に外国人感動

    昨日JR南浦和駅で起きた、女性が電車とホームの隙間に挟まれてしまった事故。 ホームや車内にいた乗客や駅員約40人が協力して32トンある車両を押し隙間を広げ、 腰のあたりで挟まっていた女性を引き上げて、無事救出となりました。 JR東日によると、この影響で京浜東北線に一時8分の遅れが出たそうです。 女性はすぐに救急車で病院に運ばれましたが、幸い怪我等はありませんでした。 この報道は英紙ガーディアンやNYタイムズなど、 多くの海外紙でも取り上げられるなど、海外でも話題になっており、 記事を読んだ外国人からは、様々なコメントが寄せられていました。 ■ 素晴らしい! こういうニュースを耳にすると気分が良くなる!! ■ 信じがたく、美しい話だね。感銘を受けたよ。 この出来事に関わった人すべてに称賛と敬意を! ■ 時々、こういう人間への信頼が回復するような出来事に出会えるよね。 同じようなニュースがも

    海外「日本人に脱帽だ」 電車を押し女性を救出した乗客達に外国人感動
  • 海外「日本は何でも昇華させる」 日本のジャズに外国人から絶賛の嵐

    今回はYouTubeで高い評価を受けている日のジャズ・ミュージックから。 西洋音楽アフリカ音楽の融合により誕生し、発展を遂げたジャズ。 19世紀末から20世紀初頭に発祥の地とされるニューオリンズでまず広まり、 レコードの普及により、1920年代には米全土で人気を博すようになりました。 日にも誕生間もない20世紀初頭には伝わっており、 1923年(大正12年)にはジャズバンドも旗揚げされていたそうです。 格的に普及したのは米軍基地が日に置かれるようになってからでした。 300万近い再生回数で、"高評価"も9000以上と大人気の翻訳元の動画。 演奏者はジャズミュージシャンの小林香織さん。 外国人から寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる JAPANESE SMOOTH JAZZ ■ これ働いてる時に聴

    海外「日本は何でも昇華させる」 日本のジャズに外国人から絶賛の嵐
  • 海外「日本人は一体何なんだ」 日本発のタンバリン芸が外国人に大人気

    動画にて激しいながらも細やかなタンバリン捌きを披露しているのは、 芸能プロダクションのビッグワールドに所属するピン芸人、ゴンゾーさん。 80年代のJ-POPソングやアニメソングなどに合わせて、 タンバリンを切れの良い動きで叩くパフォーマンス持ちネタにしています。 この動画は日語のみのタイトルなのですが、 Redditや9GAGなど海外の大手サイトで紹介されたことから、 コメント欄はほとんど外国人からのコメントで埋められていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m タンバリンマスターGONZO フレンズ2013(仮) ■ ミスタータンバリンの称号は君のものだ! +146 バチカン ■ この動画には「日」が凝縮されてる。 国籍不明 ■ ……さて、今日はもうパソコンの電源を切るとするか。 +4 国籍不明 ■ 俺は俺の人生をちゃんと生きられているのか。 彼の姿を見ていたら、そんな

    海外「日本人は一体何なんだ」 日本発のタンバリン芸が外国人に大人気
  • 1