タグ

2013年4月18日のブックマーク (17件)

  • バンドマンの共感誘う「あるあるネタ」集『バンドあるある』、若杉公徳のイラストも | CINRA

    バンドにありがちなエピソードを集めた書籍『バンドあるある』が、4月25日に刊行される。 同書では、バンド経験者が共感できるエピソード約400を、『デトロイト・メタル・シティ』『みんな!エスパーだよ!』などで知られる若杉公徳による漫画と共に紹介。「やりたいパートが大体同じで、あっという間に交渉決裂」「自慢のステージパスは、いやらしくならない程度に目立つところに貼る」「ギターを構える位置の高い人が、そのこだわりを話し出すと止まらない」「方向性の違いとか言っといて、実は女性問題か金銭トラブル」といったエピソードをはじめ、楽器パート別の性格の違いからメンバー募集、チケットノルマ、ライブ後の打ち上げ、バンド内恋愛まで、様々な「あるあるネタ」が掲載されている。

    バンドマンの共感誘う「あるあるネタ」集『バンドあるある』、若杉公徳のイラストも | CINRA
  • 海外「日本人は一体何なんだ」 日本発のタンバリン芸が外国人に大人気

    動画にて激しいながらも細やかなタンバリン捌きを披露しているのは、 芸能プロダクションのビッグワールドに所属するピン芸人、ゴンゾーさん。 80年代のJ-POPソングやアニメソングなどに合わせて、 タンバリンを切れの良い動きで叩くパフォーマンス持ちネタにしています。 この動画は日語のみのタイトルなのですが、 Redditや9GAGなど海外の大手サイトで紹介されたことから、 コメント欄はほとんど外国人からのコメントで埋められていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m タンバリンマスターGONZO フレンズ2013(仮) ■ ミスタータンバリンの称号は君のものだ! +146 バチカン ■ この動画には「日」が凝縮されてる。 国籍不明 ■ ……さて、今日はもうパソコンの電源を切るとするか。 +4 国籍不明 ■ 俺は俺の人生をちゃんと生きられているのか。 彼の姿を見ていたら、そんな

    海外「日本人は一体何なんだ」 日本発のタンバリン芸が外国人に大人気
  • 笹本祐一氏の語る、規制が殺す可能性

    祐一 @sasamotoU1 商売ってのは客を見誤ると痛い目に遭う。 えー、前に「なんで若い連中が初音ミクにはまるのかって考えると、それが無料だからという身も蓋もない結論にたどり着いてしまった」ってツイートしたことがありますが、その関連です。 2013-04-18 01:25:01 笹祐一 @sasamotoU1 若年層の犯罪率とか、あるいは笹の数少ない話を聞いてみた経験によっても、最近の子供ってのはおおむね真面目でいい子である。そりゃ悪い奴だっていくらでもいるだろうけれど、大多数が真面目ないい子だって思うのはあんまり間違いじゃないだろう。 2013-04-18 01:26:48 笹祐一 @sasamotoU1 さて、真面目ないい子はできるだけ悪いことをしない。いいことと悪いことの区別がつかない場合は、なにもしない。指示待ちとか言われるのは当たり前よね、うっかりしたことして怒られ

    笹本祐一氏の語る、規制が殺す可能性
  • クッキンアイドルまいんちゃんの4年間の歴史を30秒に短縮!少女は大人に変わっていくのだよ(動画)

    【まいん】昔のがかわいかったなぁ…クッキンアイドル「まいんちゃん」の4年間の成長を30秒で映した動画が衝撃的 普通の生活をしていれば、全く見る機会の無いまいんちゃんを知ってるお前らっていったい… 1: 恥痢塵φ ★ 2013/04/11(木) 21:05:01.77 ID:???0 多くの人に愛され続けてきたNHK料理番組『クッキンアイドルアイ!マイ!まいん!』。その大人気番組が 惜しまれつつ、ついに2013年3月29日に放送終了を迎えた。 2009年に放送が開始したこの番組の主役を務めていたのは、「まいんちゃん」こと福原遥(ふくはらはるか)さん である。放送開始当初は10歳だった福原さんは、4年間の放送を通して様々な成長を遂げていき、今では大人の 雰囲気が漂う素敵な女性へと変貌を遂げている。 その福原さんの4年間の成長を記録した動画が、現在話題になっている。「クッキンアイドルアイ!マイ!

  • 原作を先に読んでも緊張は続くか、アニメ『進撃の巨人』 - RyoAnna

    その日、人類は思い出した。ヤツらに支配されていた恐怖を… 鳥籠に囚われていた屈辱を… アニメ『進撃の巨人』が面白い。 原作は2009年に連載が始まった諫山創の漫画で、現在発売されているコミックは10巻まで。TVアニメは今年の4月から始まり、第2話まで放映された。 物語のあらすじはこちら。 突如現れた「巨人」の侵攻により人類は存亡の危機に瀕したが、生き残った人間達は、巨大な城壁の内側に生活圏を確保することで一時的な安全を確保した。幼馴染みのミカサと暮らす少年エレンは、親友アルミンと共に、壁の外に出て世界を探検することを夢見ていた。エレンが10歳を迎えた年、突如現れた超大型巨人により壁が破られ、多数の巨人が市街地に侵入した。エレンの母親はエレンとミカサの目の前で巨人に捕される。それから2年後、エレン、ミカサ、アルミンの3人は、第104期訓練兵団に入団し対巨人戦闘術を学んでいく…(Wikipe

    原作を先に読んでも緊張は続くか、アニメ『進撃の巨人』 - RyoAnna
  • あいうら 彼女の視線の向こう - タンスの角に薬指

    彼女はなにを見ているのだろうか? あいうら一話は徹底的にロングショットで画がつくられていた。 唯一許されたアップショットもバストショットの二度だけ。それもアバンとエンディング後のCパートのみである。編では徹底して彼女から引いて画をつくっている。これはどういうことだろうか? 引いた映像は彼女の行動のすべてが見える。彼女を取り巻くすべてが見える。 だが、引いてしまうと一つ見えなくなってしまうものがある。 彼女の視界だ。彼女はどんなものを見て、どういう世界の見え方をしているのか。それが引いた映像では見えない。 普通のアニメは登場人物の視点でのカメラが入る。POV(主観ショット、カメラの視線と登場人物の視線を一致させるようなカメラワークのこと)ではないにしても、登場人物の目と同じ高さのカメラなどを使って、登場人物の見ている映像と視聴者が見る映像をある程度リンクさせるようにしている。これにより視聴

    あいうら 彼女の視線の向こう - タンスの角に薬指
  • 『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』自由度の高い冒険を実現する各種要素と新たな施設に注目 - ファミ通.com

    どう楽しむかは冒険者次第! アトラスは、週刊ファミ通2013年5月2日号(2013年4月18日発売)において、2013年6月27日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の最新情報を公開した。以下、記事内容を一部抜粋してお届けする。 人気RPG『世界樹の迷宮』シリーズの新展開たる作。今回は、バトルをいっそう奥深くする要素や、新旧のユーザーが好きなように作を楽しむための各種要素を紹介していくぞ。さらに、シリーズ第1作を遊んだことがない人にとってはとくに朗報と言える、“クラシック”なモードも搭載されていることが判明! スキルの幅を広げる新要素“グリモア” パーティーメンバーはそれぞれ特定の職業に就いているが、別の職業のスキルが宿った“グリモア”と呼ばれる石を装備することで、より多様なスキルが使用可能になる。グリモアは、バトル中に“グリモアチャンス”が発生

    『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』自由度の高い冒険を実現する各種要素と新たな施設に注目 - ファミ通.com
  • 野球猫びいき : 【妄想】魔法少女まえだ☆トモノリにありがちなこと

    2013年04月17日19:00 カテゴリ野球ネタ 【妄想】魔法少女まえだ☆トモノリにありがちなこと 1: 風吹けば名無し 2013/04/16 00:21:25 ID:rJT7YB7r とにかく魔女倒すときの形を気にする 2: 風吹けば名無し 2013/04/16 00:22:22 ID:H4YOJeDC 納得のいく変身でなければ戦わない 3: 風吹けば名無し 2013/04/16 00:22:22 ID:1IWZ1WyA とりあえずアキレス腱切断 4: 風吹けば名無し 2013/04/16 00:24:22 ID:WTqpiUSl 杖が一ではバランスが悪いので二刀流 6: 気さくな鬼作 ◆KISAKU.1XA 2013/04/16 00:25:02 ID:mXv6nqp4 好物は甘いもの 7: 風吹けば名無し 2013/04/16 00:25:19 ID:QE4nU3jI 妖精に言わ

  • ~田村ゆかりさんのニューシングル宣伝トラックが走行中~ (○○なもの)

  • 『俺たちに翼はない』がPS3に移植決定 - ファミ通.com

    5pb.は週刊ファミ通5月2日号(2013年4月18日発売)において、PCで人気を博した恋愛アドベンチャーゲーム『俺たちに翼はない』をプレイステーション3で発売することを発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。 2009年にPCで発売された恋愛アドベンチャーゲーム『俺たちに翼はない』。同作が多数の新要素を加え、プレイステーション3でリリースされる。新たに林田美咲が攻略キャラクターとなり、新規ルートが追加されたほか、ファンディスクの要素も一部導入。初めての人はもちろん、シリーズのファンも楽しめる内容となっているのだ。

    『俺たちに翼はない』がPS3に移植決定 - ファミ通.com
  • 吉祥寺女性殺害 少年2人逆送 NHKニュース

    ことし2月、東京・吉祥寺の路上で帰宅途中の22歳の女性が殺害され財布などが奪われた事件で、逮捕された17歳と18歳の少年2人について、東京家庭裁判所は、「悪質な事件で刑事裁判を受けさせるべきだ」と指摘して、2人を検察庁に送り返す決定をしました。 ことし2月、東京・吉祥寺の路上で帰宅途中だったアルバイトの山田亜理沙さん(22)がナイフで刺されて殺害されたうえ財布などが奪われ、ルーマニア国籍の17歳の少年と18歳の少年の2人が強盗殺人などの疑いで逮捕されました。 審判で、東京家庭裁判所の山口裕之裁判長は、「2人はいずれも殺意を否定しているが、女性が刺されたときの状況などから殺意があったことは明らかだ」と指摘しました。 さらに、「事件の重大性や悪質さを考えると刑事裁判を受けさせるべきだ」と結論づけ、2人を東京地方検察庁に送り返す決定をしました。 17日の決定を受けて、検察庁は、近く2人を強盗殺人

  • 大学生(99)「3回ほど吐血しましたが新学期からも通学します」12月には100歳:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 大学生(99)「3回ほど吐血しましたが新学期からも通学します」12月には100歳 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年4月17日 21:45 ID:hamusoku 99歳の社会人聴講生として桃山学院大学(大阪府和泉市)に通学してきた村川信勝さん=大阪市東成区=が、4月からの新学期も2科目選択し、7年目の聴講生として通学を続けることになった。今年中に100歳という節目を迎えるが、「頑張らなしゃあない」と学習意欲はさらに旺盛だ。 今学期に選択したのは「国際政治事情研究」と「東南アジア近現代史」の2科目。兵士として太平洋戦争を経験しており、外交や国際関係は最も関心のある分野だという。 実は、1月中旬から2月末にかけて肺炎で入院した。「家で3べんも血を吐いて、ふうっと気が遠くなった。もう寿命か」と覚悟したとも。 全文はこちら http:

    大学生(99)「3回ほど吐血しましたが新学期からも通学します」12月には100歳:ハムスター速報
  • 新ローマ法王の「スマイル」生産、ブラジルのお面工場で

    4月16日、ブラジルのリオデジャネイロ近郊にあるサンゴンサロの工場で、先月就任した新ローマ法王フランシスコのお面製作が行われている(2013年 ロイター/Sergio Moraes) [サンゴンサロ(ブラジル) 16日 ロイター] ブラジルのリオデジャネイロ近郊にあるサンゴンサロの工場で、先月就任した新ローマ法王フランシスコのお面製作が行われている。

    新ローマ法王の「スマイル」生産、ブラジルのお面工場で
    turu_crane
    turu_crane 2013/04/18
    気持ち悪い…
  • 進撃のガンホー先生、50万円の壁を軽々とぶち破る : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    進撃のガンホー先生、50万円の壁を軽々とぶち破る : 市況かぶ全力2階建
  • 海燕の名前の由来はFSSのダグラス・カイエン

    http://anond.hatelabo.jp/20130416154150のソースがなかったのでググってみた。http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/blomaga/ar182051ぼくは信者なので、この一冊でいくらでも記事が書けてしまうのですね。今回はぼくのハンドルネームの元になっているダグラス・カイエンの話をしようかと。最近の設定で名はカイエン・カステポーであることが明かされたりしていますが、まあとにかくカイエン。アイシャと並んで『ファイブスター物語』のなかでも最も人気があるキャラクターです。課金して読んでみた。 課金して読んだ記事がどうしようもなかったらどうしよう、と思って課金する瞬間ってすごくドキドキするね。ソーシャルゲームでガチャ回してるひとって常にこんなドキドキ感を味わってるのだろうか。癖になりそうだ。 カイエンは女たらしのダメ男で、ちょっ

  • 日本マンガ・アニメの海外普及について その2

    堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo WRITER / FILMMAKER / CRITIC of SF/Mystery/ANIME/Comic/Movie/TV & every nerd/geek/otaku Stuff. よろずおたく系ライター(設定考証、レビュー、解説、翻訳、脚小説等々)のおじいちゃん。映画も撮るよ。 instagram.com/sampo1963 堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo “@tabazou: 日マンガ・アニメの海外普及について http://t.co/B6If6KwUZY” 右開きか左開きかと内容がアメリカ的か日的かは分けて議論すべき。アメリカで日のマンガが急速に市場を拡大してから縮小に転じた原因がそれだという証拠もない。要は雑な議論すぎ。 2013-04-17 06:21:31 堺三保

    日本マンガ・アニメの海外普及について その2
  • C83発行コピー誌頒布に関して発生した問題についてのご説明 | Studio BLUE MAGE

    turu_crane
    turu_crane 2013/04/18
    最初の応援してますって@はなんだったんだ