タグ

2014年7月4日のブックマーク (3件)

  • 猫をダメにする「インディ・ジョーンズの吊り橋」が絶賛販売中

    Etsyの「CatastrophiCreations」にて絶賛販売中の「Cat bridge.. indiana jones cat bridge」。壁に取り付けるボードと、吊り橋のセットです。商品名にあるとおり、『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』の、あの吊り橋であります。日曜洋画劇場で淀川さんの解説と共に録画した3倍モードの吹き替え版を何度も何度も繰り返し見てきた70年代生まれの方には、解説は不要かと思いますが、運良く予告版映像で、あの吊り橋のシーンがバッチリ納まっておりますので、ご覧いただきましょう。 あの、落ちながら岩にぶつかっている人はどうやって撮影したんだろう、スタントなのか、合成なのか...と、25年ほど前に脳裏をよぎった疑問が、こんなところで甦るとは、予想だにしませんでした。しかも今はYouTubeで、たった300円で見られちゃうんですね、いやはや。そんなことはさておいて、

    猫をダメにする「インディ・ジョーンズの吊り橋」が絶賛販売中
  • 問題解決の技術を知る。問題解決に参考になる本6冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    最近、なんとなく、問題解決について考えていました。 あわせて、も読んでいました。 頭がだいぶ整理されて、問題を解決したいときには、こんなふうに考えると良いのかということが、できてきたような気がしています。 というわけで、問題を解決したいときに、参考になるを紹介しておきます。 1.『世界一やさしい問題解決の授業』 世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく 作者: 渡辺健介,matsu(マツモト ナオコ) 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2007/06/29 メディア: 単行 購入: 92人 クリック: 1,213回 この商品を含むブログ (243件) を見る 世界一やさしいということで、たしかにわかりやすいです。 こちらの記事で紹介したように、4つのステップがわかりやすかったです。 問題解決の4つのステップから問題解決を考える『世界一やさしい問題解決

    問題解決の技術を知る。問題解決に参考になる本6冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】