タグ: Windows10 cifs openSUSEにはYastというシステム設定ツールが用意されており、GUIを使い通常十分なコントロールができます。 Windows10上のディレクトリをLinuxと共有したく、当初は昔使っていたSambaでと考えていました。Yastでの設定も用意されていましたので。 しかし、上手く行かなかったので、より簡単な方法としてcifsを使用することに変更しました。 こちらも一筋縄では行きませんでした。特に、Windows10で説明しているサイトが見つからず、試行錯誤を重ね、やっと安定してマウントさせることができました。 大まかな手順 Windows上でフォルダーを作り、共有設定を行う。 Windows上のファイアウオールを設定する。 Linux上でマウントポイントとなるディレクトリを作成する。 cifsとしてマウントする。 手順は以上ですが、Windowsの