タグ

cookingに関するtvskのブックマーク (4)

  • 0)インドカレーについての大いなる誤解

    0)インドカレーについての大いなる誤解 2019.03.01 Updated by Toshimasa TANABE on March 1, 2019, 15:13 pm JST 街のカレー屋に行くと、「当店のカレーは20種類以上のスパイスを使って長時間煮込んだ贅沢なカレーです」などという能書きを目にすることは多い。しかし、これは日カレー、いわゆる「カレーライス」の話である。 インドカレーは全く違う。「カレーはでき立てが一番美味しい。スパイスは素材に合わせてせいぜい数種類」が基である。 「スパイス20種類? そんなに入れたら全部同じ味になっちゃうんじゃない?」というのが、冒頭の能書きについての横浜のインド人シェフ、メヘラ・ハリオム氏の喝破だ。 これは、材料についても同じことが言える。チキンカレー、ナスとチキンのカレーなど、素材は相性の良いものをシンプルに組み合わせる。そして、その味わ

    0)インドカレーについての大いなる誤解
  • 1)シンプルな「アルジラ」に見る基本中の基本

    1)シンプルな「アルジラ」に見る基中の基 2019.03.10 Updated by Toshimasa TANABE on March 10, 2019, 11:43 am JST 「アル」はジャガイモ、「ジラ」はクミンのことである。つまり、アルジラとは、クミン風味のジャガイモ料理という意味だ。 作り方はざっとこんな感じだ(分量などはレシピとして別途紹介の予定)。 材料) ・ジャガイモの皮をむいてべやすい大きさに切る ・ニンニク、ショウガをみじん切りにする ・玉ねぎを粗みじん、あるいはスライスする(お好みで) ・トマトは粗みじんに切る ・ホールスパイス:クミン ・パウダースパイス:パプリカ、ターメリック、カイエンペッパー ・ガラムマサラ ・サラダ油、塩、水 調理手順) ・鍋にサラダ油を熱する ・クミンシードを入れ、焦がさないようにじっくり加熱する ・香りが立ってきたら、ニンニクのみ

    1)シンプルな「アルジラ」に見る基本中の基本
    tvsk
    tvsk 2019/03/14
    皿の捉え方
  • 唐辛子の様々な種類について|サポートデスク|エスビー食品株式会社

    Q「チリーペッパー」「レッドペッパー」「カイエンペッパー」のそれぞれの違いを教えて下さい。 また、チリパウダーとチリーペッパーは同じものですか? A 唐辛子は、熱帯アメリカが原産で、世界中に広まりながら、パプリカの様に甘みの強いものからハバネロペッパーのように激辛のものまで、形、大きさ、辛さが違うものが数多く開発されてきました。 こうして広まるうちに、地名や形などを表す名前が付けられてきたため、唐辛子の呼び名はわかりにくいことが多いと思います。 代表的な唐辛子の違いや呼び名についてご説明します。 「チリーペッパー」「レッドペッパー」「カイエンペッパー」について メーカーによって呼び方が違うこともありますが、エスビー品のSPICE&HERBシリーズでは、「チリーペッパー」と「レッドペッパー」を製法や粒度によって、別の商品としてラインナップしています。 「チリーペッパー」は、乾燥した赤唐辛子

    唐辛子の様々な種類について|サポートデスク|エスビー食品株式会社
    tvsk
    tvsk 2018/05/31
  • アメリカのホットソース – おいしいアメリカ:アメリカ料理レシピと食べ歩き情報満載!

    アメリカでは一時期ホットソースブームのような時期があり(今も?)、スーパーのソース売り場には何十種類というホットソースが並ぶ。日でもおなじみのタバスコでも、クラシックな赤のものもあれば緑色の唐辛子を使ったものや、ちょっとスモーク風のもの、激辛のもの等々、大中小のボトルがたくさん出回っている。スパイス好きのうちの夫も、物珍しいもの好きの私も、アメリカで売られているかなりの数のホットソースを試してきたけれど、ここ数年必ずうちの冷蔵庫に常備されているのがこの4種類。タバスコ、クリスタル、シラチャ、そしてタパティオ。 うちの冷蔵庫にあるこれらの4種類のソースは、偶然に重なったわけではなく、それぞれ用途がはっきりと決まっている。特に夫(アメリカ人)は、何でも好き嫌いなくべるし、に関してはかなりオープンマインドなのだが、ホットソースの使い方にはかなりのこだわりがあるらしい。「この料理にはこのソー

    tvsk
    tvsk 2018/05/31
    クリスタル ホットソースはルイジアナから。ビネガーあっさり
  • 1