タグ

ネタと宇宙に関するtweakkのブックマーク (13)

  • 猫でもわかる 宇宙䛾秘密 量子重力編 : nomura_space.pdf - Google ドライブ

    ログイン読み込んでいます…

    猫でもわかる 宇宙䛾秘密 量子重力編 : nomura_space.pdf - Google ドライブ
  • 月面着陸の「アポロ11号」 誘導用ソースコードがオンラインで公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    1969年に人類を初めて月面に運び、月面着陸を成功させた「アポロ11号」。有人による月面探査が長く行われていない現在ではその偉業はさらに輝きを増している気もしますが、なんとその アポロ11号のソースコード が オンライン上で公開 されました。 今回公開されたのは、 アポロ11号の誘導コンピューターのコード です。コードを公開したのはNASAのインターン生のChris Garry氏で、こちらの GitHubのサイト から参照することができます。 このコードは MIT(マサチューセッツ工科大学) によって、独自のアセンブラ言語で1960年代に書かれました。コードの中には1965年に起きたアメリカのワッツ暴動に関連する文字列が見つかるなど、同時の世相を反映したものもあります。またその他にも、オズの魔法使いの「We’re Off to See the Wizard」にちなんだ文字列も存在してい

    月面着陸の「アポロ11号」 誘導用ソースコードがオンラインで公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • 「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに

    by Frank DeFreitas アメリカ・イリノイ州に拠を置くフェルミ国立加速器研究所が、世界で最も高感度なレーザー干渉計である「ホロメーター」を用いて、「我々の宇宙は、別の宇宙から投影されたホログラムなのではないか」という学説の検証を行い、「この世界がホログラムなのか」ということの確認を終えました。ホロメーターの検証結果によれば「我々はホログラムの世界に生きているわけではない」とのこと。 Holometer rules out first theory of space-time correlations - News http://news.fnal.gov/2015/12/holometer-rules-out-first-theory-of-space-time-correlations/ Holometer rules out first theory of space-

    「我々はホログラムの世界に生きているのではない」ということが明らかに
  • 映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社

    映画ゼロ・グラビティは米国時間2014年3月2日に、監督賞や視覚効果賞、撮影賞などアカデミー賞の7部門を受賞しました。 この映画は宇宙の描写をリアルに表現し、高い評価を得ました。宇宙業界内でも高い評価が得られていますが、一部誤解を招く箇所もあります。 宇宙業界の一員としては、どこまでが真実で、どこを映画用に脚色したかを理解して見ると、この映画をより楽しむことができると感じました。今後この映画はDVD等のメディアで販売されたり、テレビで放送されることで長く話題を集めていくと思います。 なお、映画を見ていない方にはネタバレになってしまう個所もあるので、映画を見た後で以下を読むことをお勧めします。 ちなみに、タイトルも邦題は「ゼロ・グラビティ」(無重力)ですが、原作はGravity(グラビティ:重力)と違っています。 以下にこの映画を見ながら疑問に思ったことをいろいろ解説しますが、宇宙空間での描

    映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社
    tweakk
    tweakk 2014/03/14
    “輪を描いて飛ぶなら中心点にテザーをつないで飛行するのが一番楽ですが、宇宙開発関係者ならあれをやりたいので開発してと言われたら卒倒してしまうほどの難易度です。”
  • 恒星は発光していない|太陽の核融合説は間違っていた!

    太陽の核融合説は間違っていた! JAXAは常にメッセージを送っていた…。 恒星が発光していない証拠をお見せします。 ブログ画像一覧を見る 恒星は発光していない 2013-03-07 13:46:00 テーマ:宇宙科学 初めまして、安村 有(やすむら ゆう)と申します。 これは私の、最初で最後となる記事です。 はじめに、この記事を通して私が一番訴えたいのは皆さんの安全は保障されていますのでどうかご安心を…、ということです。 この記事の転載は自由です。 私の記事を読んで一つの真実を知り、ご自身の安全を確信できた方、そして「人々に真実を知らせよう…」という考えに思い至った方は、ぜひとも真実の拡散にご協力ください。 協力してくだされば、とても心強いです。 人類は宇宙に到達し、そこで新たな真実を知りました。 時代はすでに変わっています。核融合説はもう古いのです。 いつかは修正しなければならないことな

    tweakk
    tweakk 2013/05/19
    数え役満レベルだなw
  • Curiosity in threat to quit Twitter, destroy Earth

    Curiosity goes rogue (Picture: Twitter)Mars rover Curiosity has threatened to quit Twitter after receiving abuse from trolls on Earth. Nasa’s Mars Science Laboratory saddened its 1.3million enthusiastic followers with a series of tweets explaining recent abuse from a vocal minority had become too much to bear. ‘Here I am, working 24.6/7 for no pay, without any hope of ever being allowed to come ho

    Curiosity in threat to quit Twitter, destroy Earth
  • 水星でミッキーマウス発見!探査機「メッセンジャー」が撮影/NASA : 痛いニュース(ノ∀`)

    水星でミッキーマウス発見!探査機「メッセンジャー」が撮影/NASA 1 名前:白夜φ ★:2012/06/16(土) 14:29:50.00 ID:??? 水星でミッキーマウス発見! NASAが画像を公表 ミッキーは宇宙にまで飛び出していたようです。 「水星でミッキーマウスが発見された」 ――米航空宇宙局(NASA)がこんなタイトルの画像を発表しました。 画像は水星の南部にあるクレーター「Magritte」の北西部分のもの。 水星探査機「MESSENGER」が撮影した画像です。 そこには1つの大きな丸と、その上には2つの小さな丸。 確かにミッキーマウスの顔みたいに見えます。 ミッキーは地球を飛び出して宇宙にまで進出していたようですね。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/16/news004.html ▽関連リンク NASA MESSENG

    水星でミッキーマウス発見!探査機「メッセンジャー」が撮影/NASA : 痛いニュース(ノ∀`)
    tweakk
    tweakk 2012/06/17
    ww
  • 【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ… : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ… Tweet 1: 宇宙の晴れ上がり(岡山県):2012/05/12(土) 23:17:43.90 ID:6n9Xp8mg0 http://www.youtube.com/watch?v=aTMAzhSN16I&feature=player_embedded YouTube user says he has proof of NASA covering up evidence of aliens after he found a 'UFO hovering near the Sun' By Daily Mail Reporter PUBLISHED: 19:01 GMT, 10 May 2012 | UPDATED: 06:47 GMT, 11 May 2012 Read more: http://www.dailymail.

    【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ… : 暇人\(^o^)/速報
  • 【速報】土星の輪に超巨大エイリアンマザーシップが存在 ( :∀;)地球オワタ

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】土星の輪に超巨大エイリアンマザーシップが存在 ( :∀;)地球オワタ」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/29(日) 00:12:04.27 ID:A7hV35Q20● ?2BP http://thetruthbehindthescenes.wordpress.com/2011/05/27/alien-motherships-and-the-ringmakers-of-saturn/ Alien Motherships and The Ringmakers of Saturn Posted on May 27, 2011 by the truth behind the scenes| 7 Comments 土星の輪には巨大なエイリアンのマザーシップが存在しているとの調査結果が明らかになってきたという 2 名無し

  • 信念を貫き、冥王星を惑星から外した天文学者へのインタビュー。

    冥王星が惑星から小惑星に降格されたのは2006年ですが、小惑星に降格する! と決定するまでには、様々な議論があったそうで。。冥王星よりも大きい小惑星エリスを発見した天文学者マイケル・ブラウンさんがその議論において自分が果たした役割を(「How I Killed Pluto and Why It Had It Coming」 )にまとめたそうです。 そのの出版に伴って行われたマイケル・ブラウンさんのインタビューで可哀想なことが発覚しました。 どうして、冥王星は惑星じゃなくなったのでしょうか? 冥王星は他の8つの惑星と比べて、全然重要性のない星だった。もし冥王星が明日突然消えてしまったとしても、太陽系のシステムにはまったく影響しないだろう。我々はその変化を感じることもできない。他の8つの惑星は違う。 5才の娘さんは、冥王星killerのお父さんのことをどう思ってらっしゃいますか? 娘は、私

    信念を貫き、冥王星を惑星から外した天文学者へのインタビュー。
    tweakk
    tweakk 2011/01/04
    冥王星たん…
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 続・妄想的日常 チキュウジンノミナサンコンニチワ

    414 :イトカワ星人 [] :2010/06/13(日) 23:21:52.83 ID:4Pjazgne0 (1/2) [PC] チキュウジンノミナサンコンニチワ 478 :名無しさん@十周年 [] :2010/06/13(日) 23:23:35.38 ID:FxGEy8zL0 (3/4) [PC] >>414 いきなり2chかよwww

  • 宇宙のゾッとする怪現象BEST-5

    昨秋、NASAは宇宙がなにか巨大な物質の塊に向かって動いていることを発見し、これを「ダークフロー(暗黒流動)」と名づけました。 が、これはまだ序の口。人類を包む宇宙はゾッとする不可解な現象だらけなんでございますよ! 宇宙の怪(1) ダークフロー(暗黒流動) or 宇宙規模のジョーク 宇宙規模の水洗トイレかなにかのように。 「既知の宇宙に存在するあらゆるものは深宇宙の20°の領域に向かってスライドしている」―というNASAゴダード宇宙飛行センター天文物理学者アレクサンダー・カシリンスキー氏の発見は、2008年10月発表となるなり大論争を巻き起こしました。 素人でも分かる言葉に置き換えると。 (スターウォーズの)タトゥイーンやイウォークやシックスよりもっと遥か向こうに、とても常人の頭では理解できない巨大な物質の塊があって、これが観測可能な宇宙の万物を秒速600キロ以上で引き寄せている、と。 ネ

    tweakk
    tweakk 2009/05/12
    お前は何を言っているんだ?
  • 1