タグ

図解とテクニックに関するtwu_ruのブックマーク (2)

  • プレゼンの構想図を描いてみる――「図解プロット」で上司に新規事業を提案する

    プレゼンのアウトラインを固めるために必要なのは、まず構想図を完成させること。これがないと、メッセージがブレブレになってしまいます。今回も前回と同様に、構想図のテンプレートを読者の皆さんと一緒に埋めながら、問題解決に挑戦してみたいと思います。今回のお題は「新規事業の提案」です。 「現実」「理想」「提案」という三大要素(真ん中の四角いブロックの部分)をまず埋め、その詳細情報を枝分かれしたトピックの中に書き込んでいきます。 苦戦する老舗アパレル店のネットショップ、どうやって提案する? さて、今回のお題である「新規事業の提案」。私の会社では毎年、新人も含めて全員に新規事業の提案を行なわせています。その中の1つを次年度に事業として実際にスタートさせているのです。 今回皆さんと考えたいシチュエーションはこんな感じ――。あなたは老舗アパレル会社の新規事情開発室のメンバーです。地元を中心に、品質の高さがウ

    プレゼンの構想図を描いてみる――「図解プロット」で上司に新規事業を提案する
  • 無料サービスのビジネスモデルを描いて思うこと

    最近は、無料のコンテンツサービスが乱立し、一見するとコンテンツサービス自体が成り立たなくなっているようにも思えます。筆者自身も昔は出版社に勤めていましたから、コンテンツづくりにどれほど手間がかかるのかは肌身に感じます。それに対して、価格をつけることのできない状態というのは、なんとも厳しい……。大手新聞社では有料の電子版サービスを模索し始めています。 今回は、無料でのコンテンツ配信サービスのビジネスモデルを描いてみて、あらためて発見したことについて説明したいと思います。 なぜ有料購読者は料金を支払うのか 無料サービスのビジネスモデルを描く前に、まずは最もトラディショナルな「商売のかたち」を確認しておきましょう。サービスや商品を提供して、対価を得るという基形です。例えば、ニュースを配信する会社であれば、記事を提供し、その購読料を得るのが基的なビジネスモデルになります。 しかし、最近のニュー

    無料サービスのビジネスモデルを描いて思うこと
  • 1