タグ

2011年3月8日のブックマーク (8件)

  • あなたが知らない git svn の世界 | Act as Professional

    みんながいまだにsvnを使い続けるので、自分だけでもgitを使って幸せになってやる。って人のためのガイド。ツールや環境がsvnでがっちりつくられているとしかたないですねー。という状況の人向け。そこまでしてgitを使うのは早いし柔軟だから。マージもサクッと終わるし。 git svnって? svnをリモートリポジトリとして、ローカルではgitを扱うためのもの。gitインストールすれば大抵はいってるけど、macportsだったらこんな感じでインストール。 $ sudo port install git-core +svn gitローカルリポジトリをつくる gitは分散リポジトリなので、まずはローカルにリポジトリを持つところからスタート。 $ git svn clone -s http://svn.server/path/project これでsvnリポジトリのcloneをローカルにつくる。これで

    あなたが知らない git svn の世界 | Act as Professional
  • gitを使ったグループ開発のscreen cast - YomuKaku Memo

    CodeSherpasのDavid Bockさんが、gitを使ったグループ開発の実践的なチュートリアルをscreen castとして公開してくださっています。 Screencastsのセクションのhttp://codesherpas.com/screencasts/on_the_path_gitflow.mov(動画への直接リンク)で学べます。 branchの望ましい命名法や、production、development等々のコードの分離や名前の付け方、管理について等、チームによる開発の中でgitを実際のバージョン管理にどのように使用していくかを分かりやすくscreencastされています。 春、チームの中にgitを使ったことがない方を受け入れる場合などに、全般的な入門として先ずは見ておいてもらう場合などに観てもらうと役立つと思います。

  • Nekostagram - ねこ大好き専用Instagram

    instagr.am/p/B5pwq/ 雨音で目が覚めた遅めのおはようございます。 Good Late morning Tokyo Jap...

  • #!的な話題の関連記事まとめ - Webtech Walker

    2011年02月14日 URL #!的な話題の関連記事まとめ #!関連のエントリーが調べにくいので目にとまったらここに追記していく。 TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場 NewTwitterとかFacebookのAjaxなURL(#!)を変換する奴を書いた - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech Tim Bray: 「URLに#!入れるな」 - karasuyamatenguの日記 urlに#!とか入れるなという話と、ひとつのURL≒ひとつのコンテンツという原則の話 さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 HOKYPOKY.BLOG » 「#!」を含むURLについて YappoLogs: #!なんか糞だ ツイート Prev E

    #!的な話題の関連記事まとめ - Webtech Walker
  • ヒッキーがリーダやってみた

    すぺっく 仕事:ソフトウェア開発 性格:ヒッキー。 立場:特定派遣。メンバーは自社の人。人事権はない。 何の因果か、リーダーとかやるはめになったのでその経験を書いてみる。 技術的な話はない。 ■方針:プブチャラティの精神。 「任務は遂行する。部下も守る。両方やらなくちゃならないのが『幹部』のつらいところだな。覚悟はいいか? 」 プブチャラティさん!俺やるよ! …というわけで、尊敬するプブチャラティさんの姿勢をすべての行動の方針とした。 ■実際にやったこと。 ○作業日誌を送りつけた。 日やった作業とともに顧客と自社の上層部に送りつけた。 われわれたはちゃんとやってますよという言い訳と、問題が発生した場合に上司に詰め腹を切ってもらうため。 ○朝会 毎朝、問題点と作業の状況を2,3分で確認した。 これで、問題点を抱え込まない状況を作り出すのと、一体感、連帯感的なものを演出した。 ○作業の目的を

    ヒッキーがリーダやってみた
  • データベース不要。テキストファイルでコンテンツを管理するCMS「Nesta」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

    Nestaはデータベースを使わずにテキストファイルでコンテンツを管理するCMS/ブログエンジン。 NestaはRuby/Sinatra製のオープンソース・ソフトウェア。世の中のWebサービス=データベース利用という風潮は考えものだ。確かにデータベースを使うとシステム構成が楽になるが、必須という訳でもない場面でも使われていたりするのはどうかと思う。 サイトトップ 検索を行う場合に便利だと言うが、Grepの方が簡単だったり、そもそもWebサイト検索ならばGoogleを使った方が高機能だったりもする。ブログやCMSであればデータベース無用でも構築できる、それを体現したのがNestaだ。 NestaはRuby1.8/1.9系のいずれでも動作するブログエンジン/CMSだ。特徴としてはやはりデータベースを使わないことだろう。データはテキストファイルで管理され、MarkdownまたはTextileを使っ

  • Webサイトに必須のCMSをライブラリで実装する·ComfortableMexicanSofa MOONGIFT

    ComfortableMexicanSofaはRails組み込み型のCMS。 ComfortableMexicanSofaはRuby/Ruby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスを構築していて、ヘルプや説明ページ、利用規約と言った静的に近いコンテンツを掲載する機会は多々ある。データベースでページを管理するのは容易だが、そのためには管理画面が必須になる。 レイアウト作成 さらにコンテンツを編集した際にプレビューできないと運用上で不都合だ。他にも同じコンテンツを複数箇所で使い回したり、一部のページだけレイアウトを変更したいと言ったニーズが出るかもしれない。そこで使えるのがComfortableMexicanSofaだ。 ComfortableMexicanSofaはRuby on Rails用のライブラリで、カスタマイズの柔軟なCMS(コンテンツ・マネジメント・シ

    Webサイトに必須のCMSをライブラリで実装する·ComfortableMexicanSofa MOONGIFT
  • 勉強にも。Rails3で作られたシンプルなブログエンジン·BlogCast MOONGIFT

    BlogCastはRuby on Rails3で開発されたシンプルなブログエンジン。 BlogCastはRuby/Ruby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。MOONGIFTではこれまでWordPressを使ってきたが、リニューアル時に一部にRailsを組み込んだ。さらに数回のバージョンアップでRailsの利用率をあげている。 記事詳細 WordPressはとても優秀なブログエンジンだが、汎用的なシステムだ。そのため何らかの形に特化しようとすると窮屈に感じられてきてしまう。そうなると独自のブログエンジンの方がカスタマイズが容易になるのだ。今回紹介するBlogCast、Railsベースのブログエンジンだ。 BlogCastは管理画面を持たないブログエンジンだ。ログインしていると上部にツールバーが表示され、そこから投稿を追加するする。投稿画面では左側にプレビューが表示されるので