タグ

ブックマーク / jser.info (16)

  • 2017-07-03のJS: ECMAScript 2017、Prettier 1.5.0、UXのパフォーマンスメトリクス

    JSer.info #338 - ECMAScript 2017が正式リリースされました。 ECMA-262 8th edition - ECMAScript® 2017 Language Specification -- Ecma latest news Standard ECMA-262 ES2017ではasync/await、shared memory and atomic、Object.entires/Object.values、String#padStart/String#padEnd、Object.getOwnPropertyDescriptors()や関数内での末尾カンマの許容などが追加されています。 詳細は次のサイトを見るといいかもしれません。 III ECMAScript 2017 今後(ES2018~)で策定していくProposalについては次のページにまとめられていま

    2017-07-03のJS: ECMAScript 2017、Prettier 1.5.0、UXのパフォーマンスメトリクス
    tyage
    tyage 2017/07/03
  • 2017-02-05のJS: AVA 0.18.0、Mithril 1.0、ES modulesとwebpackのモジュール

    JSer.info #317 - テスティングフレームワークのAVA 0.18.0がリリースされました。 Release 0.18.0 · avajs/ava Node.js 0.10と0.12のサポート終了、Snapshot testing(JSX)用のt.snapshotの追加などが行われています。 今まではpower-assertを同梱することで、テストが落ちたときの表示をビジュアライズ表示していました。 0.18.0からはMagic assertを追加し、MochaやJestのようなactualとexpectで異なる部分をdiff表示できるようになっています。(Jestのpretty-formatをforkしたものを利用しています。) JavaScript フレームワークのMithril 1.0、ES modulesとwebpackのモジュール 1.0がリリースされました。 mit

    2017-02-05のJS: AVA 0.18.0、Mithril 1.0、ES modulesとwebpackのモジュール
    tyage
    tyage 2017/02/07
  • 2017年1月15日(日)に JSer.info 6周年 && 300回目記念イベント を開催します

    2017年1月15日(日)にJSer.infoの6周年記念イベントをやります。 (300回目記念はやってなかったのでついでです) 次のイベントページから参加を申し込むことができます。 申し込み開始は、2016/12/15(木) 21:00からです(抽選)。 JSer.info 6周年と300回記念イベント - connpass 発表枠 5-20分程度の発表をしてくれる人を募集しています。 テーマはJavaScriptであれば問題ありません。 発表枠で申し込んだ方は、発表時間やテーマなどを次のIssueなどで伝えてください。 JSer.info 6周年 && 300回目記念イベント @ 1月15日(日) · Issue #89 · jser/jser.info Q&A Q. 30分以上の発表がしたい 応相談。他の発表枠次第ですが可能です。 Q. どのくらいのレベルの参加者を想定した内容にすれ

    2017年1月15日(日)に JSer.info 6周年 && 300回目記念イベント を開催します
    tyage
    tyage 2016/12/16
  • ECMAScript 2016 features & changes

    ECMAScript 2016に新規追加される機能が50回目のEcma TC39ミーティングで確定しました。 On March 1st I will be snapshotting the ECMA262 draft to start its journey toward becoming the official ECMAScript 2016 standard! — Brian Terlson (@bterlson) January 27, 2016 Array.prototype.includes ES6でArray.prototype.containsとして追加される予定でしたが、Break the webであったため延期されていた機能です。 Having a non-enumerable Array.prototype.contains may not be web-compat

    ECMAScript 2016 features & changes
    tyage
    tyage 2016/02/02
  • 2015-11-16のJS: ECMAScript 2016(ES7)って何、WindowsでのNode.js入門

    JSer.info #253 - What’s in ECMAScript 2016 (ES7)?という記事では、最近よく見るECMAScript 2016(ES7)というのは実際には何の事を言ってるのかについて書かれています。 TC39とは何か?、今後(ES7から)は機能ごとのProposalとなってること、どのように策定が進んでいくかといったことについて書かれています。 以前自分が書いたIntroduction | ECMAScriptとは何か?や記事と扱ってる内容はかなり近いです。 合わせてES6のエディタであるAllenさんのインタビューも読むと、今後どのようになっていくかが分かりやすいです。 ECMAScript 2015はなぜ策定まで時間がかかったか? 仕様策定のリーダー、アレン・ワーフスブラック氏に聞く:CodeZine(コードジン) 上記の記事と同時期にES6 in Pra

    2015-11-16のJS: ECMAScript 2016(ES7)って何、WindowsでのNode.js入門
    tyage
    tyage 2015/11/17
  • 2014-12-08のJS: Firefox 34、QUnit 1.16、ES7 Async Generator

    JSer.info #205 - Firefo 34.0がリリースされました。 Firefox開発者ツールにlocalStorageの編集機能、jQuery eventsに対応、console.table()のサポート、パフォーマンスツール等が入っていて、詳しくは以下の記事を参照して下さい。 WebIDE, Storage inspector, jQuery events, iframe switcher + more – Firefox Developer Tools Episode 34 ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blog CSS Fonts Level 3の実験的サポート、template stringsなど色々なES6の機能が実装されています。 Firefox 34 for developers - Mozilla | MDN Java

    2014-12-08のJS: Firefox 34、QUnit 1.16、ES7 Async Generator
    tyage
    tyage 2014/12/11
  • あなたが読むべきJavaScript Promises | JSer.info

    はじめに この記事は、 JavaScript/ES6 promisesについてを理解するために読んだ方がよいと思われる記事やスライド等を紹介しています。 PromisesやDeferredといった言葉を非同期処理の話などで聞いた事があるかもしれませんが、 現在Promisesは次のECMAScriptの言語仕様として策定が進められています。 ECMAScript Language Specification ECMA-262 6th Edition – DRAFT domenic/promises-unwrapping まだES6は策定段階ですが、既にPromisesについてはpolyfillとして利用できるライブラリ等もあり、また他のライブラリ内でもjQuery.Deferred()やAngularの$q等類似する実装が存在します。 そのため、Generators等に比べると今すぐ使える

    あなたが読むべきJavaScript Promises | JSer.info
    tyage
    tyage 2014/10/13
  • 2014-05-06のJS: Node 0.11.13、ECMAScript 6入門、JS Testing Recipes

    JSer.info #173 - Node v0.11.13 (Unstable)がリリースされました。 Unstableですが、このバージョンで内蔵してるV8が3.24.xに上がったので、以下で紹介されているES6の機能が使えるようになっています。 Node-v0.12からデフォルトでES6の一部が使えるようになった(WeakMap解説編) - ぼちぼち日記 Node-v0.12の新機能について ECMAScript 6入门 という電子書籍(サイト)では、ECMAScript6で追加された新しい構文や既存のNumberやStringに増えたメソッドなどについて書かれています。 中国語の書籍ですが、ES6全般について書かれていて、コード例も多いので一度目を通してみるといいです。 また、文章はCC BY-NC 4.0でruanyf/es6tutorialに公開されていて、サイトはMarkdo

    2014-05-06のJS: Node 0.11.13、ECMAScript 6入門、JS Testing Recipes
    tyage
    tyage 2014/05/06
  • 2014-03-24のJS: AngularJS 2.0、JavaScript Lintツールの現状と未来

    JSer.info #167 - 以前からちょこちょこDesign docsが公開されていましたが、AngularJS 2.0 | AngularJSではAngularJS2.0をどのような方針で開発するかが書かれています。 ES6ベース+Traceur(+独自拡張)で書いていくことや、Object.observe を使った変更検知の導入や機能のモジュール化などが挙げられています。 自分も、ES6+Traceurで少し書いてみましたが、後方互換的な変換は出来ない機能もありますが、思っていたよりも色々対応されてたので書き方が変わる部分もある感じはしました。 ES6は今できることのシンタックスシュガー的な構文等も結構多いので、その辺を取り入れると見た目は結構変わりそうです。 ECMAScript6についてes6featuresで学んだ | Web scratch またAngular v2.0

    2014-03-24のJS: AngularJS 2.0、JavaScript Lintツールの現状と未来
    tyage
    tyage 2014/03/26
  • 2013-06-17のJS: Gmailでのメモリ管理、requestAnimationFrame、DOM Future と DOM の将来

    JSer.info #127 - Google I/Oの発表されたGmailでのメモリ管理についての記事が公開されています。 Effectively managing memory at Gmail scale - HTML5 Rocks Gmailのような長時間滞在するWebアプリはメモリリークが問題になりやすいので、どのようにしてそれらを解決していくかという感じの内容。 Better performance with requestAnimationFrame - Dev.Opera という記事では、requestAnimationFrameがどういう仕組みで動いてるかについてまとめられています。 DOM Future と DOM の将来 というスライドでは、最近のDOMの動きについて簡単にまとまっています。(DOM4) s/Future/Promise/g Introduction

    2013-06-17のJS: Gmailでのメモリ管理、requestAnimationFrame、DOM Future と DOM の将来
    tyage
    tyage 2013/06/25
  • 2012-12-23のJS: jQuery1.9での変更点まとめ、Back-Forwad Cache、Chrome Devloper Tools解説

    JSer.info #102 - 先週jQuery 1.9 Beta 1が公開されましたが、以前jQuery Blog » jQuery Core: Version 1.9 and Beyondで書かれていたように、jQuery 1.9以降は変更点が色々あるためjQuery Core 1.9 Upgrade Guideというドキュメントが公開されています。 ブラウザで戻るを押した時のキャッシュBack-Forwad Cacheについてbfcache について覚えて帰ってもらいますという記事はとても詳しく書かれているので、戻るボタンが押された際、ページのJavaScriptを途中の状態から実行させない方法が効かないとかbfcacheについて疑問に思ったことがある人は読んだほうがいいです。 bfcache について覚えて帰ってもらいます Firebug Tip: What the heck i

    2012-12-23のJS: jQuery1.9での変更点まとめ、Back-Forwad Cache、Chrome Devloper Tools解説
    tyage
    tyage 2013/01/14
  • 2011-05-17のJS: jQuery 1.6.1リリース、new 演算子への理解、altJS

    JSer.info #18 - jQuery 1.6で大きく変わったattr()と.prop()周りで少しごたついてますが、1.5.2から1.6.1へとアップグレードできる感じになったと思います。 また、定期的にあるJavaScriptのnew 演算子批判について、とてもいい回答になってる記事が書かれているので読んでおくといいですね。 jQuery: » jQuery 1.6.1 Released http://blog.jquery.com/2011/05/12/jquery-1-6-1-released/ jQuery 1.6.1がリリース。 1.6で後方互換性がなくなってた.attr()が修正されています。 また、.attr()と.prop()の使い分けの仕方についても説明されています。 -John Resig - jQuery 1.6 and .attr() -jQuery 1.6

    2011-05-17のJS: jQuery 1.6.1リリース、new 演算子への理解、altJS
  • 2011-05-10のJS: Browser.next、スケーラブルなJS、○○だけど質問ある?

    現在、大体どのブラウザにもStable,Beta,Alpha,Nightlyとそれぞれビルドが公開されているものが多くて、それらのビルドチャンネル毎に自動更新などが入っているので、新しいビルドを試しやすくなってきています。Webブラウザのチャンネルまとめにその事がまとまっています。(IEさん…) ブラウザのバージョン、自動更新についての話は下の話が興味深いと思います。 The first IE10 preview at MIX11 and thoughts on that - Robert’s talk Web browser versions are dead – automatic updates is the future - Robert’s talk また、JavaScriptのスケールについて話がいくつかあったり、Node.jsとjQueryの作者がRedditに降臨してたりと

    2011-05-10のJS: Browser.next、スケーラブルなJS、○○だけど質問ある?
  • 2011-05-04のJS: jQuery1.6リリース、モジュール管理、Aptana3

    今週はJSConf 2011やNodeConf 2011などEventsがいろいろあるためか、かなり密度の高いものがいろいろリリースされています。 jQueryも1.6が正式リリースされて、jQueryの作者であるJohn ResigはMozilla から Khan Academyへと転職したりといろいろドタバタしてる。 -John Resig - Next Steps in 2011 後、古典的なエディタについても何か論争があったり気がしますが、Aptana3などのEclipse系IDEもいろいろ進化したり、Macでは新たにエディタがいろいろ出ている気がします。(JavaScriptでいじれるエディタでないかな…)JavaScriptシーンもいろいろ変わってるように、エディタもいろいろ変わってるのでその時々にあった、好みなものを使うのがいいかと思います。 Jelly.io: Jellyf

    2011-05-04のJS: jQuery1.6リリース、モジュール管理、Aptana3
    tyage
    tyage 2011/05/04
  • jQueryの.bind(), .live(), .delegate()の違い | JSer.info

    The Difference Between jQuery’s .bind(), .live(), and .delegate() - Alfa Jango Blog http://www.alfajango.com/blog/the-difference-between-jquerys-bind-live-and-delegate/ jQueryの.bind(), .live(), .delegate()違いや仕組みの理解、また.delegate()の方が.live()より優れている理由について書かれています。 内容を簡単に書き出すと以下のようなことについて書かれています。 $('a').bind('click', function() { alert("That tickles!") }); .bind()は$(‘a’)に対してイベントを設定してる。 $('a').live('cli

    tyage
    tyage 2011/02/16
  • JSer.info

    JSer.info #687 - gulp 5.0.0がリリースされました。 Release gulp v5.0.0 · gulpjs/gulp gulpが久々にアップデートされています。 Node.js 10.13未満のサ...

    JSer.info
  • 1