タグ

2020年7月15日のブックマーク (5件)

  • Nicort @wiki

    Nicortは、2ちゃんねるなどのコメントを画面に流して、テレビやラジオの実況を楽しくするツールです。ユーザの手間を極限まで減らす実況支援機能により、従来とは比較にならないほど快適な実況ライフを実現します。最近の「ソーシャルテレビ」なんていうのとも関係ありそうです。 まずはこちらをご覧ください。 Nicortってなに?主な特徴 使ってみるダウンロード Citations 2009年12月16日 Windows100% `10年1月号にてご紹介いただきました。 2009年12月16日 ゲームラボ `10年1月号にてご紹介いただきました。 2009年10月26日 窓の杜 で紹介されました! Special thanks to powerful meterial creators: Background Image Maker Spheres Graphics IconDesigns.com M

    Nicort @wiki
  • 芥川賞に高山羽根子さんと遠野遥さん 直木賞に馳星周さん | NHKニュース

    第163回芥川賞と直木賞の選考会が15日開かれ、芥川賞は高山羽根子さんの「首里の馬」と遠野遥さんの「破局」の2つの作品が選ばれました。また、直木賞は馳星周さんの「少年と犬」が選ばれました。 芥川賞の受賞が決まった高山羽根子さんは、富山市生まれの45歳。多摩美術大学を卒業後、会社勤めのかたわら30代半ばから格的に小説を書き始め、10年前(2010年)に短編小説「うどん キツネつきの」が創元SF短編賞の佳作に選ばれてデビューしました。 芥川賞は、3回目の候補での受賞となりました。 受賞作の「首里の馬」は、沖縄の小さな資料館に中学生のころから出入りする女性が主人公です。沖縄の歴史や民俗と向き合おうとする女性の心情を、謎めいたコールセンターでの仕事で知り合った遠くにいる孤独な人たちとのやり取りや、台風の夜に迷い込んだ在来種の馬との出会いなど、印象的なエピソードを交えて描いています。 芥川賞の受賞

    芥川賞に高山羽根子さんと遠野遥さん 直木賞に馳星周さん | NHKニュース
  • インターネット怪談の死

    『きさらぎ駅』…2004年1月8日 『八尺様』…2008年8月26日 『コトリバコ』…2005年6月6日 『パンドラ(禁后)』…2009年2月11日〜2010年3月17日 『裏S区』…2007年3月14日 『姦姦蛇螺』…2011年6月26日 『リゾートバイト』…2009年8月4日 『リアル』…2011年5月13日 ざっと有名なインターネット怪談の投稿日まとめてみたけど、一番直近で2011年。もう完全に、インターネット怪談は死んでいる。 2chのオカルト板は細々とだが動いているし、オカルト系まとめサイトもまだ運営しているところもある。でも2011年頃以降、有名になるような、有名にならずとも一定の評価を得るような、飛び抜けた名作は誕生していない。有名な話の焼き直しか、面白そうな話でも板が伸びずに終わってしまっていたりする。 そもそもインターネット怪談自体、『千作くらいの駄作の中に十作くらい読め

    インターネット怪談の死
  • わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する けっこう有名だから知ってるか..

    わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する けっこう有名だから知ってるかもしれないけど 【不可思議なご依頼】 2016年のオカ板投稿 投稿者はお坊さんで「墓の移設をしたいから来てほしい」という依頼を受けて向かった家がヤバかったって話 【三木大雲和尚】 坊さん繋がりで YouTubeやニコ生で定期的に配信してる「OKOWAグランプリ」っていう怪談の大会で優勝した人 代表作は修業時代に京都で体験した怖い話 ツイッターにまとめられてバズったこともあるけど書き起こし+要約で怖さが半減しているので元の動画を探して見てほしい 【忌録】 電子書籍限定のホラー小説のようなもの、ホラー小説っていうかオカルト話のまとめみたいな感じ 作者は阿澄思惟と書いてあるけどホラー作家三津田信三の偽名説が濃厚 収録作のうち「みさき」と「綾のーと。」はネットで公開されている 薄気味悪いのがhellojdoeなる人物が4年間ずー

    わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する けっこう有名だから知ってるか..
  • 創聖のアクエリオン以上にアニメの主題歌の知名度に対して本編を知られて..

    創聖のアクエリオン以上にアニメの主題歌の知名度に対して編を知られていない作品は存在しない 追記 もっと言うと、アニメ好きを自称してる人でも知らないんだよ。 アクエリオンが放送されてた頃からアニメ見てて、ハルヒとからきすたとかひぐらしとかその頃から見てた層。 エヴァだってロボ色々並べられてどれがエヴァ?って聞かれたらちょっとでもアニメ見てた人なら分かるでしょ。 アクエリオンがどれかわかる人どのくらいいる? 下手したらジアースの方が知名度あるよ。 映画ストリートファイター見てなくても、白い道着がリュウで赤い道着がケンくらい知ってるでしょ。なんなら春麗やザンギエフやダルシムやガイル当たりはゲームしてなくても知ってる人多いでしょ。 アクエリオンの主人公の名前分かる? メインヒロインの名前わかる? OP映像みてこいつって指させる? その程度のことしか知られてないのにアニメの主題歌だけは異様な知名度

    創聖のアクエリオン以上にアニメの主題歌の知名度に対して本編を知られて..
    tyosuke2011
    tyosuke2011 2020/07/15
    アクエリオン面白いぞ