タグ

aviutlに関するtyosuke2011のブックマーク (11)

  • L-SMASH Works r940 release1 / mod1

    muken氏が L-SMASH Works 開発の一環として実装を進めている OSS であり、MP4/MOV/QT/3gp/3g2/F4V/M4A 等の L-SMASH 対応コンテナに格納された映像・音声データおよび libav / ffmpeg ライブラリ対応のコンテナフォーマットを AviSynth / AviUtl / VapourSynth で読み込むためのプラグインで構成されています。 コーデックのデコードは ffmpeg や Libav が受け持ちます(当プラグインは ffmpeg を使用)。 内容によっては開発者に確認・報告し、開発の手助けとなるようフィードバックに努めます。 ffmpeg ライブラリを 4.0.2 から 4.2.2 へ更新 AV1 コーデックのデコーディングをサポート libvpx による VP8・VP9 デコーディングの追加(vp8 と libvpx_vp

  • ゲーム作るときに用意しておくもの(自分用メモ) - sound sepher's PASTIME

    これがあるとはかどるよ~みたいなものをざっくりまとめておきます。主に自分用。PC再インストールしたときに、何が必要か思い出すのに少し手間取ったんですよね…。 ないと困る GIMP (ドット絵もUIデザインもこれでできちゃう。Edgeはアルファ値保存不可) mp3tag (BGMのループを取る。VXA、ウディタ、スマゲビ用。日語化) foobar (MVのループはこれで取るのが一番効率よさげ。Columns UI) oggdrop (ドロップするだけでoggに) あったら便利 Photoshop (画像の見栄えを良くする、っていうかないと困る) Illustrator (まだ覚えきれてないけど便利) LibreOffice (表計算ソフトcalcでエクセル方眼紙を使うよ) ロイロゲームレコーダー (ラクラク動画を録画) AviUtl + 拡張x264出力Ex/x264guiEx.auo (

    ゲーム作るときに用意しておくもの(自分用メモ) - sound sepher's PASTIME
  • 新作動画についてのニコマスP向けの技術記事

    #というか自分向けの覚え書き ・ニコマスPにIntensityProを推せる訳 いきなり編に入りますが、IntensityProが便利です。ゲーム配信などではもはや選択肢にさえ入らないとされていますが、元々プロ仕様なので用途が違う上に、ここ1,2年で編集ソフト側との連携が大幅に強化されてます。ニコマスPにとってはまず考えるべき選択肢だと思います。 私の作業環境です。Ediusを使っていますが、左側のプレビューにゲーム画面が映っています。これはキャプチャ済みの映像ではなく、IntensityProから来ているリアルタイムの映像です。ショートカットのF9を押すとキャプチャが始まり、キャプチャ後は自動的にBINに追加され、そのまま編集中のタイムラインに乗せる事が出来ます。つまりいちいちキャプチャソフトを立ち上げ、aviutlなどで中間処理をするという手間が無くなりました。 PremierePr

    新作動画についてのニコマスP向けの技術記事
  • 魔法のお絵かき動画の作り方 - Live2Dとか

    どうも、カワナミです。全然ブログ更新してないです。この前の記事が約半年前ってどんだけブログ慣れしてないんだって話です。 この前Twitterに動画を投稿したら予想以上に反響があったので、メモも兼ねてここに秘密を書いておきます。 巷で噂のお絵かき方法やってみたけど、私くらいになると命を吹き込むとこまでいける pic.twitter.com/vnFNI8MBVY— カワナミ (@kw_nmnm) 2016年5月12日 ▲これがそのツイート。「私くらいになると」とかクッソ調子こいたこと書いてマジですみませんでした。朝方だから誰にも見られてないと思ったんです。許してください。 「巷で噂の」とありますが、このお絵かき方法を考案した方は他にいらっしゃいます。 普段絵を描くときはこんな感じで描いてます。 pic.twitter.com/RNyNUgSyxf — 井ヶ屋 市街地 (@holding_pap

    魔法のお絵かき動画の作り方 - Live2Dとか
  • 動画MADの作り方を教えて下さい。 - YouTubeやニコニコ動画などに、アニメなどの映像を部分的に繋げてBGMと一緒... - Yahoo!知恵袋

    素材は自分で作れるならいいですが、アップロードされている物を・・・ というのは今年に入ってからややこしくなっているのでそのあたりは変に手を出さない方がいいでしょう。 まぁそれはおいといて・・・。 私のやり方ですので他の方と違う部分はあると思います。 MADの作り方ということですが、なんにしてもまずは映像素材とBGMですね。 別に動画でなく静止画でもいいですが、まぁ静止画のみで作る人はあまりいないでしょう。 ゲームのプレイ動画・・・コンボMAD(等)というものであれば いくらでも映像素材は作れますので7分とか8分とかができますが 普通のMADとなると素材がなくなるというより 大体3分作ったあたりで考えるのがしんどくなってくると思うので長くても5分くらいです。 素材とBGMが決まったら動画の土台を作りましょう。 土台というのは、特殊効果を全くつけずに音合わせだけできた状態の物です。 映像の使い

    動画MADの作り方を教えて下さい。 - YouTubeやニコニコ動画などに、アニメなどの映像を部分的に繋げてBGMと一緒... - Yahoo!知恵袋
  • クスィーの日々日常 MADの作り方【初心者】

    2024年08月/ 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月 この間MADを久しぶりに作ったので、人それぞれ作り方はあるかと思いますが初心者の方々にも分かりやすいような記事を書いていければ、と思いました。 自分が作るときの簡単な流れは 1.元となる素材(動画ファイルや音声ファイル)を入手 ↓ 2.それぞれの素材をフリーソフトで編集 ↓ 3,ウィンドウズムービーメーカーで一つの動画ファイルに ↓ 4.多分普通に圧縮すれば大体のMAD一くらいの動画なら動画ファイルに投稿できるはずなので投稿、終わり。 自分はこんな感じです。使うソフトは色々なものがあるとは思いますが、今回はクスィーの作り方を例に記事に書きたいと思いますm(_ _)m ↓MADの作り方↓ まず、編集に必要なソフト ・aviutl(動画のカットに使

  • とあるMADの作り方 - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ このブログは引っ越しました。 引越し先 https://seguimiii.com

    とあるMADの作り方 - FC2 BLOG パスワード認証
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • AVIUTLでビデオ編集

    Windowsの標準的な動画ファイルはAVIです。AVIUTLを使うと動画ファイルの編集が可能となります。CM除去などのカット編集や素材がテレビソースである場合のインターレース解除などの手順を紹介していきましょう。 CODECの用意 編集した動画を保存する場合に、無圧縮やWindowsに標準で付属するCODECではサイズが大きくなりすぎて保存に向きません。XviDやDivXといったMPEG4系のCODECなどをインストールしておきましょう。必要なCODECの入手元は動画再生に必要なものを参照してください。 カット編集手順 AVIUTLにおけるカット編集は「範囲を選択して削除」の繰り返しとなります。範囲の選択などを行なうのは右下にある4つのボタンです。4つのボタンのうち、左の2つ()がフレーム選択で、前後を参照して必要な部分か不要な部分かを調べていきます。 動画の不要な部分の先頭で右から2番

  • ゲームの動画をつくろう

    ゲーム(PC)の動画を作りたいけど全然分からんという人向けに、 「フリーソフトのみ」「ソフトのロゴとか入らない様に」で、 ゲーム画面のキャプチャ方法や簡単な加工など解説してみます。 まずはキャプチャソフトを使ってゲームを動画に録ります。 【キャプチャソフト色々】 ・Bandicam ・Dxtory ・Fraps この辺りが定番なのですが、全て有料ソフトなので、 無料試用版だとロゴが入ってしまうなどの制限があるため今回は避けます。 (ちなみにうちは普段Frapsを使っています) ・ロイロゲームレコーダー 今回はこれを使用します。 【録画】 先程のソフトを立ち上げます。 設定まわりは非常にシンプルなので好きにすればいいと思いますが、とりあえず例。 ゲームをアクティブにしてF6で動画キャプチャが開始されるので、録りたいシーンをプレイします。 (Tips) BGMを抜いた状態で録画しておくと後々使

    ゲームの動画をつくろう
  • AviUtlの易しい使い方

    このサイトは何? このサイトは、フリー動画編集ソフトである「AviUtl」の使い方を中心に”動画のこと”をやさしく解説するサイトです。 AviUtlとは? AviUtlを知らない人向けのページです。 AviUtlとは?特徴と歴史についてAviUtlで出来ること・出来ないことAviUtlを使用するメリット・デメリットAviUtlのよくあるQ&A【100個以上】「AviUtl初心者」向けのページ 「AviUtl初心者だけど、最低限一通り使いこなせるようになりたい!」という人向けのページです。 ⇒AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】 「脱AviUtl初心者」した人向けのページ 「基的な使い方は分かったよ!」という人向けのページです。 ⇒脱AviUtl初心者した人が読むべきページ【中級者を目指すページ】 「AviUtl中級者」向けのページ 「AviUtlを徹底的に極めた

  • 1