タグ

c++とblogに関するtyosuke2011のブックマーク (5)

  • 【Swiftの生みの親、Chris Lattner氏も登壇】 WWDC 2017 Swift Panel に参加してきました! #WWDC2017 #WWDC17 | DevelopersIO

    はじめに おばんです、新しいOSが試したくて仕方なく、昨日からベータとしての配信を開始した iOS 11 をサンノゼにメインで持ってきていた1台しかない iPhone 7 にインストールした田中です。 絶賛人柱中です。 人柱 as a Service. 今回はWWDC体ではなく、その周辺イベントとして開催された WWDC 2017 Swift Panel というパネルディスカッションイベントに参加したので、そのレポートをお届けします! WWDC 2017 Swift Panel とは モバイルデータベースなどを提供している Realm 社が主催の Swift/iOS の今を語るパネルディスカッションイベントです。以下の四名がパネラーとして迎えられました。 Chris Lattner -felt like there could be something which would retai

    【Swiftの生みの親、Chris Lattner氏も登壇】 WWDC 2017 Swift Panel に参加してきました! #WWDC2017 #WWDC17 | DevelopersIO
  • quickrun.vim について語る - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 101日目の記事になります。 お陰様で100日目を迎えることが出来ました。 Vim Girl ちゃんかわいいよ Vim Girl ちゃん。 参加者はまだまだ募集中なのでとっておきのネタやプラグインなんかを紹介してみるといいと思います。 また、既に参加していて2回目もやりたい!って方はこの記事へコメントして頂けばスケジュールに追加するのでぜひ! [quickrun.vim について] quickrun.vim とはバッファ上のソースコードを実行して、その実行結果を Vim へ出力する為のプラグインです。 quickrun.vim を使用する事で、素早くソースコードを実行することができ、また Vim との連携を高めることが出来ます。 [導入方法] quickrun.vimgithub で公開されておりそこから取得する事が出来ま

    quickrun.vim について語る - C++でゲームプログラミング
  • KT.SOFTWARE blog ダライアスバースト アナザークロニクルのロケテに行ってみた

    まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。 12/17から正式稼働するダライアスバースト アナザークロニクルですが難波のタイトーステーション でロケテスト(ネットワークテスト)をやっていると知って、早速行ってみました。 ワクテカしながら入り口に行くと、左右にデカデカと看板が飾られていました 伝説復活!(`・ω・´) 関西初上陸! この辺では当店だけ、って文句がちょっと面白かったです(笑) 店内に入ってエレベーターに乗ると・・・ デカデカとポスターが貼ってあります。 トイレに入っても・・・ ダラバACのポスターが貼ってあって、かなり力入ってるなぁと感じました^^ で、早速設置場所に向かってみると・・・ ダライアスバースト アナザークロニ

  • 積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん

    photo by EYLC 積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog この記事に憧れて「週末は温泉に行って開発したり積読を消化するぞ!!!」という気概で10/30 ~ 11/1にかけて箱根に行ってきました。 最高の環境で温泉に浸って、美味しいものをべながら仲間達と読書と開発に励めば、それは目覚ましい成果が出るに違いありません。 この会の目的 以下の積ん読を消化しようと張りきって持って行きました。特に「すごいHaskell」に関しては3年ぐらい途中まで読んでは放置の繰り返しなので、今回こそ読了するぞ!という気持ちで挑みました。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者:Miran Lipovačaオーム社Amazon Effective Python: 59 Specific Ways to Write Better Python (Effective Sof

    積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん
  • 本の虫

    最近、ボルダリングが伸び悩んでいるので、今日は追い込んでみた。 いつも行っているジムの8級から4級までの課題を休みをあまり入れずにすべて順番に登った上で、さらにまた8級から登ってみた。結果としては、二週目の5級の途中で力尽きた。帰宅して体重を計測したところ、1.3kg減っている。汗と排便のためだろう。 今回はスタティックに登ったので、疲労した筋肉に偏りがある気がする。最後に力尽きたところで、指はあまり疲労しておらず、ダイナミックな動きも問題はなかった。ただ保持力が消えていた。 次はダイナミックに登って追い込んでみようかと思う。 世間ではAppleの新しい製品に使われるARM64 CPUであるM1の話題でもちきりだ。ただし、日語を話す記者というのは極めて非科学的かつ無能であり、M1の現物を手にしても、末端のソフトウェアを動かして、体感で早いだの遅いだのと語るだけだ。そういう感想は居酒屋で酒

  • 1