タグ

2017年11月23日のブックマーク (6件)

  • 外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた

    外国籍でも日で子どもが生まれれば、出生届を提出する義務がある。 そこで「ひらがな」の名前をつけようとしたら、外国籍の子どもは「漢字とカタカナ」しか使えないと言われた、との話がツイッターに投稿され議論が起きた。J-CASTニュースは法務省に取材した。 「ショック」を受けた あるツイッターユーザーが2017年11月21日に投稿したのは、日在住の外国籍の友人の話。友人夫婦に子どもが生まれ、「ひらがな」で名前をつけて出生届を提出しに行ったところ、外国籍の子には「漢字とカタカナ」のみ使用可と言われたという。ユーザーは「ショック」を受けたと驚きを隠さない。 ツイートには「ホントに?」「それはひどい」「そんな差別があるの?」といった声が複数あるが、「差別とかでなく、カタカナ表記は単にその名前の表記が『便宜的な日語で表記であって、正式な表記ではない』という実務上の区別だと思います」との見解も出ていた

    外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた
    type-100
    type-100 2017/11/23
  • 俺がチョイスしたお土産が美味しいなんて当然だろ

    家族とか職場の同僚とか向けに旅行先のお土産とか買うじゃん。 それでお土産渡すと「美味しい」って感想言ってくれるけど、当たり前じゃん。 だって俺が旅行先のお土産屋でそれなりに時間をかけて選んだものなんだから、美味しいなんて当然じゃん。俺、舌とかセンスには自信があるよ? 美味しいのは当然なんだから、いちいち「美味しい」なんてわかりきったこと言わなくていいよ。 感想はもっと踏み込んだことを言ってほしいね。踏み込んだ発言をすれば、会話もボキャブラリーも日常も豊かになっていくんだよ。 俺が味の良いお土産を渡したんだから、味気ない感想なんて言わないでくれ。むしろ不味いって言ってくれる方が、俺にとっては嬉しいくらいだ。

    俺がチョイスしたお土産が美味しいなんて当然だろ
    type-100
    type-100 2017/11/23
    “うわぁ、このお菓子うざぁい!”
  • 下村元文科相党支部:政治資金で自著購入 1900冊分 | 毎日新聞

    下村博文・元文部科学相が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部が2016年5、6月、下村氏の著書1900冊分の購入費として、計287万2800円を支出していたことが、都選挙管理委員会公表の16年分政治資金収支報告書などで分かった。 著書は昨年5月に出版された「教育投資が日を変える」(PHP研究所)。1冊1512円(税込み)で、教育を取り巻く現状や教育政策の提言などが記されている。 報告書によると、同支部は昨年5月19、20日と6月17日、都内や名古屋市、横浜市などの書店13店で100~250冊ずつ購入した。

    下村元文科相党支部:政治資金で自著購入 1900冊分 | 毎日新聞
    type-100
    type-100 2017/11/23
    印税経由して政治資金を自分のポケットに入れてるわけだからなあ
  • 愛・蔵太の気ままな日記:「キリシタンが日本の娘を奴隷として50万人も買った」という既知外テキストを信じている人がまさかいようとは

    以下のエントリーですが、 →はてなブックマーク - 株式日記と経済展望:キリシタンが日の娘を50万人も海外に奴隷として売った事 コメント欄見てびっくりしたよ。 2006年02月08日 takahata_kazuo 『[history][宗教][情報/印象操作・捏造]単なる異教弾圧であり日の後進性として教えられているキリスト教弾圧には理があった、と。キリスト教宣教師等の犯罪・日への悪影響を説明している。』 2006年02月07日 blanc2005 『[歴史] いつの時代も・・・。人間って・・・。白人は・・・。そして秀吉を見直す。』 とか。いやそんなこと絶対にありませんから。 元ネタテキストはこちら。 →株式日記と経済展望:キリシタンが日の娘を50万人も海外に奴隷として売った事 しかし、アルメイダが行ったのは、善事ばかりではなく、悪事もありました。それは奴隷売買を仲介したことです。わ

    愛・蔵太の気ままな日記:「キリシタンが日本の娘を奴隷として50万人も買った」という既知外テキストを信じている人がまさかいようとは
    type-100
    type-100 2017/11/23
    “硝石”適当なこと書いてるなあ。作れたからって買う必要がないことにはならないよ。
  • 太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」命名:朝日新聞デジタル

    米ハワイ大が今年10月に見つけた天体が、太陽系の外から飛来したものだと分かった。観測されたのは初めて。国際天文学連合(IAU)は、ハワイ語で「最初の使者」を意味する「オウムアムア」と命名。岩石と金属でできた細長い「葉巻形」らしいこともわかった。太陽系の起源に迫る研究に役立ちそうだ。 20日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に論文が掲載された。天体は10月14日、地球から約2400万キロまで接近。その5日後、ハワイ・マウイ島の望遠鏡で発見された。太陽の重力に引きつけられて、そのまま周回を続けるには速度が速すぎることが判明。太陽系外から秒速25キロ以上で近づき、太陽と水星の間を通り抜け、太陽の重力で急激に軌道を変えたことがわかった。長さは400メートル以上あり、赤茶けた表面からガスなどは噴出していなかった。11月20日現在、火星の軌道を越え、秒速約40キロで太陽から離れつつある。 オウムアムアの

    太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」命名:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2017/11/23
  • 雷から「反物質」 身近な場所で発見、研究者も驚き:朝日新聞デジタル

    物質と出合うと、光を放って消えてしまう不思議な性質を持つ「反物質」が、雷によって大量に作られていることを、京都大や東京大などの研究チームが突き止めた。これまで、宇宙から降り注ぐ高エネルギー粒子(宇宙線)が地球の大気にぶつかって生じるケースなどが報告されていたが、身近な気象現象である雷による生成が確認されたのは初めて。英科学誌ネイチャー(電子版)に23日、論文が掲載される。 反物質は、物質と電気的な性質が逆で、宇宙誕生時には物質と同じ量あったが、その後ほとんどが消えたと考えられている。ただ、加速器を使って人工的に作ることができ、米映画「天使と悪魔」(2009年)では、物質と接触して膨大なエネルギーを放つ「兵器」として描かれた。 京都大の榎戸輝揚・特定准教授(宇宙物理学)らのチームは今年2月、新潟県柏崎市で雷雲から放出されるガンマ線を観測。その結果、反物質の一種である「陽電子」が消滅する際に出

    雷から「反物質」 身近な場所で発見、研究者も驚き:朝日新聞デジタル