タグ

ブックマーク / possession.hatenablog.com (4)

  • 「あなたたちの言う正論ってホントに正論ですか?」問題 - あとのまつり

    2016 - 09 - 07 「あなたたちの言う正論ってホントに正論ですか?」問題 最近 はてブ で、 正論でもなんでもない、自分に都合のよいだけの意見を 「正論だ」とどや顔で書く人が増えてきて非表示化作業が忙しいです。 正論とは、「道理にかなう」正しい理論や主張などのことである。 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%AD%A3%E8%AB%96:emebed 正論の取り扱い 「正論は嫌われる」とはよく言われる言葉であるが、それに至るまでの理由は実際の所様々である。何にせよ、正論は刃物にも似た非常に危険を伴う物でもあるため、その扱いには非常に注意を要する。 ①主張する人への信頼性の無さ いわゆる「お前が言うな」というやつである。 例え発せられた主張だけは正論であっても、現実では誰が言ったかと言うことも重要視される ため、どんな裏があるか分からないような人間の言

    「あなたたちの言う正論ってホントに正論ですか?」問題 - あとのまつり
    type-100
    type-100 2016/09/08
    「正しい」ということは、それに価値を感じる人が多いというだけで、そんな大層な意味は無い、ということだと思うけど。
  • 人に失礼なことを書くのを「プロレス」ってことにするのいい加減やめません? - あとのまつり

    2016 - 08 - 31 人に失礼なことを書くのを「プロレス」ってことにするのいい加減やめません? 言ってるの一人だけなので無視すればいいんだけどね。 noteでプロレス系記事を書いた時に170ブクマもつくのに、 フリーゲーム 紹介や川崎のラーメン屋を地道に紹介しても、ブクマもつかなきゃ反響がない地道な作業になってしまう。だから、炎上ブロガーみたいな人が増えるんじゃないですか?自分の好きなモノを地道に紹介しても反応ないんだから — 三沢文也 a.k.a. 青二 才 (@tm2501) 2016年8月30日 プロレスって思ってるのお前だけやで。 合意がないのに自分だけ一方的に殴りかかり、 相手の反撃を受けようとしもしないやつが プロレスを名乗るのってプロレスに対する侮辱だと思うんだよもん。 なんでプロレスまともにできないやつがプロレスやってるつもりになってるんかね。 野球については

    人に失礼なことを書くのを「プロレス」ってことにするのいい加減やめません? - あとのまつり
    type-100
    type-100 2016/08/31
  • 過去の話 - お前のことが好きやったんや

    2016 - 08 - 13 過去の話 こんな話いまさらまじめにするつもりもないしまじめに読む人もいないだろうから書きなぐり。 === 歴史は役者を入れ替えて繰り返す 色々かんがえた結果として…貴ブログに対する批判の多さ、稚拙さへの指摘などをきちっと理解してもらった上でブログを変えてもらわないと、きっと有名にも面白くもなれないのかな…と思い、乱暴ではありますが、こういう記事を書かせていただきました https://t.co/muZyIIEXnL — 三沢文也 a.k.a. 青二 才 (@tm2501) 2016年8月12日 いやもうなんというか。。。 子供が小さかったころを知ってて その人が大人になってもいつまでもそのことでいじる親戚のおじさんの気持ちになる。。。 だから、今回は 青二 才さん側をDISりたいわけじゃないんだけどね。 それでもさすがにこれは草生えるでしょ。 いつの間にか

    過去の話 - お前のことが好きやったんや
    type-100
    type-100 2016/08/15
    げに
  • 第○回、はてなは脱mixi者や脱ameblo者を受け入れるためにはてブの在り方を変えるべきか会議 - それはそれとしてとりあえず

    2013-11-03 第○回、はてなは脱mixi者や脱ameblo者を受け入れるためにはてブの在り方を変えるべきか会議 最近げんしけん初めて読んだけど、面白いナー(題終わり)http://hotentry.hatenablog.jp/entry/2013/11/03/052811当事者の方には申し訳ないけどちょっと笑った。それにしても、はてなブログ、他がブログサービスやらSNSが沈没していく中で地味に盛り上がっているような空気を感じるけど、その分はてブ関係の問題がちらほら発生しているっぽい。いよいよはてブも、ライトユーザー増えすぎて、今までの仕様を維持できない気配を感じる。個人的には、今のはてブから大きく変わって欲しく無い。ましてmixiとかアメブロのあしあと機能みたいななれ合いツールになって欲しくはない。あの機能がよかったとかいってる人の感覚は私は全く理解出来ない。でも、それははてな

    type-100
    type-100 2013/11/04
    ごめんそこまではてブの文化に愛着ないわ
  • 1