タグ

2011年6月1日のブックマーク (6件)

  • 時事ドットコム:「見捨てられた」「今は復興が先」=不信任案に戸惑い、あきれ顔も−東北3県被災地

    「見捨てられた」「今は復興が先」=不信任案に戸惑い、あきれ顔も−東北3県被災地 「見捨てられた」「今は復興が先」=不信任案に戸惑い、あきれ顔も−東北3県被災地 自民など野党が菅内閣不信任決議案を提出した1日、東日大震災で被災した東北3県では、震災復興や原発事故の収束を急ぐべきだという被災者の思いとは裏腹に、政局が急展開したことで戸惑いが広がった。  菅直人首相が視察した岩手県陸前高田市の米崎小学校に避難する水産会社社長の熊谷直国さん(76)は「われわれに関係ないことで争って、見捨てられたような気分だ」とあきれ顔。「菅さんが来ても何も変わらなかったが、他の政党も頼りない」と肩を落とし、「とにかく先が見えない」と繰り返した。  戸羽太・陸前高田市長は「やり方が悪いならトップを変えるより支えた上で改めさせる努力をすべきだ」と憤慨。「前に進まない状況にしているのも政治家だ。被災者のため仕事を止め

  • 河北新報 コルネット 社説 東日本大震災 不信任決議案/政治空白だけは許されない

    振り上げた拳は、やはり下ろせないということか。自民、公明両党が菅内閣の不信任決議案をきょうにも提出する方向で最終調整に入った。  東日大震災からの復旧・復興は緒に就いたばかりだ。否、過酷な避難生活が続く被災地では、そのスタートラインにさえ立てていない。医療や福祉の手が届かず、いまだ生命の危機にさらされている人も多いのだ。  このタイミングでの不信任案が妥当なのかどうか。伝家の宝刀は、抜けば被災者を混乱に陥れかねないもろ刃の剣である。国民不在の政争劇にしないためにも、何より被災地の声に耳を傾けるべきだ。  「野党の最大の武器である不信任案は、必ず出さなければならない」。自民党の谷垣禎一総裁は不信任案の今国会提出を明言している。  政権と対峙(たいじ)し、不始末があれば厳しく駄目だしする。半世紀にわたって政権を担った党だ。いつでも取って代わる用意はあろう。  ただ、解せないのは倒閣に前のめり

    type2mk22
    type2mk22 2011/06/01
    そんな場合じゃないのに、まったく。
  • 子供でも分かるウソはやはりやめた方が—- | FOOCOM.NET

    こちらのページは以前、日経BP社 FoodScienceに掲載されていた記事になります。 当サイトから新規に投稿された記事については、こちらよりご覧ください。 「米国流『消費者団体への徹底批判』術」(6月22日付)と「GMこぼれおち、ずさんな調査で説得力もなし」(29日付)に、さまざまな反響をいただいた。実は、二つのコラムにも関連する内容のをこの7月に出版した。の内容も紹介しつつ、に関する科学情報の読み解き方をもう少し考えたい。 コラムには、「なんて感情的なコラムなの」などというご批判をいただいた。一方で、生協による遺伝子組み換えナタネの監視活動について、こんな考察を書き送ってくださった別の生協の方もいた。 今回の市民参加型の調査ですが、運動にかかわってきた経験から申し上げるなら、これは、調査ではなくて結果は想定(決められている)されている運動プログラムだと思います。むしろ結果よりも

    子供でも分かるウソはやはりやめた方が—- | FOOCOM.NET
    type2mk22
    type2mk22 2011/06/01
  • フードインクに見るモンサントポリス - 食の安全情報blog

    FoodScieceで松永和紀さんがモンサントポリス問題について書いていた記事が はてなブックマークで掘り起こされていたので、書きそびれていたことを書いてみたいと思います。 先日公開され、それなりに話題になっていたフード・インクという映画があります。内容は現代の品産業に対する批判、特に大企業が品産業を「支配」している問題について描かれています。筋立ては、以前このブログでも紹介した雑動物のジレンマから狩猟・採取生活の部分を除いたような内容です。映画アメリカの広大な穀物畑から始まり、コーンの大量生産を元にした大規模な品産業を取り上げます。次に、それに対する代替的な生活としての「オーガニック」について、商業化した「オーガニック」と「伝統的」な農業としての「オーガニック」を描き、最後に遺伝子組換え作物に焦点を当てます。今回は映画の最後の部分、フード・インクが描くモンサントの姿について取

  • ドイツから「やめよう原発!あか〜ん原発!」と日本語メッセージ - Transnational History

    5月30日にドイツの政府が2022年までに脱原発を実現することで合意したというニュースをネットで検索してたら、たたまたまドイツ在住の日人のかたのブログ http://blog.goo.ne.jp/kulitaka/e/3b33a08ae0aaee5413cfb1535c8d69c3 をみつけました。「ドイツの旧首都ボンでのデモと集会に参加し、日ドイツの脱原発を中心としたテーマでスピーチ」を行ったそうです。 以下の動画。 4:20あたりからドイツ人による脱原発コール「ダメダメ原発!やめよう原発!あか〜ん原発!脱原発!」 Fukushima - Dame Dame Genpats' in Bonn 28. Mai 動画の紹介文より 5月28日、ドイツ全国で約16万人の「脱原発」大規模デモがありました。旧首都ボンから日へ向けて、ドイツの人から脱原発の日語メッセージ。「ダメダメ原発・アカ

    ドイツから「やめよう原発!あか〜ん原発!」と日本語メッセージ - Transnational History
    type2mk22
    type2mk22 2011/06/01
  • 週5回の居酒屋通いは肝臓にいい! ただし、1回のビールは1リットルまで – ロケットニュース24(β)

    2011年5月31日 お酒好きの方、朗報である! なんと最大週5回までの定期的な飲酒は、様々な病気をもたらすとされる脂肪肝にかかるリスクを減らすらしいのだ。ただし、ビールなら1回に約1リットル、ワインなら2杯までという条件付きで。これを発表したのは日人の科学者たちで、彼らは日人男性9885人を対象に普段の飲酒量・飲...お酒好きの方、朗報である! なんと最大週5回までの定期的な飲酒は、様々な病気をもたらすとされる脂肪肝にかかるリスクを減らすらしいのだ。ただし、ビールなら1回に約1リットル、ワインなら2杯までという条件付きで。 これを発表したのは日人の科学者たちで、彼らは日人男性9885人を対象に普段の飲酒量・飲酒頻度について調査した。 すると、適度な量のお酒を頻繁に飲んでいる人は、全くお酒を飲まない人よりはるかに脂肪肝にかかりにくいこと、そして少しのお酒を時々しか飲まない人より脂肪