タグ

ブックマーク / maeharin.hatenablog.com (5)

  • RubyのFile.expand_path('相対パス', __FILE__)の意味 - maeharinの日記

    RailsなどのRubyライブラリのソースコードを見ていると、よく File.expand_path('相対パス', __FILE__) という一文を目にする。ちょっと調べてみた。 File.expand_pathとは riコマンドで調べてみる $ ri File.expand_path (from ruby core) ------------------------------------------------------------------------------ File.expand_path(file_name [, dir_string] ) -> abs_file_name ------------------------------------------------------------------------------ Converts a pathname

    RubyのFile.expand_path('相対パス', __FILE__)の意味 - maeharinの日記
    typista
    typista 2015/10/15
    RubyのFile.expand_path('相対パス', __FILE__)の意味
  • PHPを愛する試み 〜self:: parent:: static:: および遅延静的束縛〜 - maeharinの日記

    PHPを愛する試みというものを個人的にやっている PHPを愛する試み PHPを愛する試み 〜調教編〜 今回は、self:: parent:: static:: 遅延静的束縛について図で整理してみた。 スコープ定義演算子 (::) まず「::」について。これはスコープ定義演算子という。マニュアルには以下のようにある。 スコープ定義演算子 (::) スコープ定義演算子 (またの名を Paamayim Nekudotayim)、 平たく言うと「ダブルコロン」は、トークンのひとつです。 static, 定数 およびオーバーライドされたクラスのプロパティやメソッドにアクセスすることができます。これらの要素をクラス定義の外から参照する際には、 クラスの名前を使用してください。PHP 5.3.0 以降では、変数を用いてクラスを参照することも可能です。 変数の値に (self や parent、 stat

    PHPを愛する試み 〜self:: parent:: static:: および遅延静的束縛〜 - maeharinの日記
  • gitignoreまとめ - maeharinの日記

    Gitで無視ファイルを細かく設定する際にはまったので、メモ ヘルプ こまったら、これで $ man gitignore web版 前提 まずは前提を抑えておかないと、はまる 既にトラックされたファイルはgitignoreが効かない $ git init $ touch hoge.txt $ git add hoge.txt # トラックされた後に $ vim .gitignore # 無視設定しても hoge.txt $ git status # 効かない 既にトラックされたファイルを無視対象にしたければ、git rm --cached $ git rm --cached hoge.txt # 上記のトラックされたファイルをインデックスから削除すれば(ワークツリーはそのまま) $ git status #gitignoreが効く # もしhoge.txtをcommit済みの場合 $ git

    gitignoreまとめ - maeharinの日記
  • や...やっと理解できた!(2) JavaScriptのスコープチェーン - maeharinの日記

    前回はJavaScriptのプロトタイプチェーンについて、図解を用いることでなんとか理解できました。今回はスコープチェーンに挑戦してみます。前回と同じく「1. 図解を用いる」「2. 用語を明確に定義する」「3. Standard ECMA-262 3rd editionを情報ソースとする」というアプローチで紐解いて行きます。 用語の定義 ・エントリの文章における表記は、以下の表の「ECMA-262 3rd」に統一する ・エントリの図における表記は、以下の表の「エントリの略称」に統一する ・エントリ内におけるES3とは、Standard ECMA-262 3rd editionを指す ECMA-262 3rd エントリの略称 JavaScript(サイ)第5版(日語) Execution Contexts EC 実行コンテキスト Variable Object VO 変数定義の

    や...やっと理解できた!(2) JavaScriptのスコープチェーン - maeharinの日記
    typista
    typista 2013/03/14
    ぽけったー や...やっと理解できた!(2) JavaScriptのスコープチェーン
  • や...やっと理解できた!JavaScriptのプロトタイプチェーン - maeharinの日記

    JavaScriptのプロトタイプチェーンについて理解しようとしたのだけど、prototypeとか__proto__とかごちゃごちゃになって、色んなブログを読んでもなかなか理解しきれなくて悶々としていたのだが、図を書いたらパッと理解できた!以下、情報ソースはなるべくECMAScript仕様書(3rd)を元にするようにして書きました なぜ分かりづらいのか? そもそも、なぜJavaScriptのプロトタイプチェーンは自分にとってこうも分かりづらかったのだろうか?自分なりに分析してみると、まず、「似ているが違う用語が沢山ある」という点がある。ざっとあげただけでも、「prototypeと__proto__」「__proto__と[[Prototype]]」「FunctionとFunctionオブジェクト」などがある。そして次に、「入り組んだ構造が動的に変化する」という点がある。上記のように似たよう

    や...やっと理解できた!JavaScriptのプロトタイプチェーン - maeharinの日記
    typista
    typista 2013/03/11
    ぽけったー や...やっと理解できた!JavaScriptのプロトタイプチェーン
  • 1