2024年3月23日のブックマーク (13件)

  • 「努力は誰にでもできるものじゃない。家柄が~環境が~」

    これまでの人生で努力したことを羅列してください たった1つでもいいので教えてください そういう奴ってマジで言い訳ばかりで一度も努力してる姿見たことないから 挑戦したこともないのになんで努力ができないってわかるんだろう? 少しでもいい人生歩みたいならやってみればいいのに

    「努力は誰にでもできるものじゃない。家柄が~環境が~」
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    「随分と元気いいねえ。何かいいことでもあったのかい?」というセリフを思い出した
  • 坂本龍一 第3回 「音楽」について言いきる

    第3回 「音楽」について言いきる 坂龍一が読者のギモンにお答えするコーナー。 今回のテーマは「音楽」。作曲におけるオリジナリティ、音楽という学問について、教授は何を思っているのか? まとめ=オウプナーズPhoto by Jamandfix 作曲に音楽の知識は必要ですか? そもそも音楽とは、ひとから学ぶべきものなのでしょうか? 学問としての音楽を、どうおかんがえですか? 作曲は過去の作品の引用 作曲の95%は、過去の遺産を糧にしています。作曲家自身の“発明”は、せいぜい1、2%程度で、最大でも5%といったところ。作曲の大部分は過去の作品の引用です。 だから、音楽にかんする知識がなかったら、作曲なんかできるはずがない。言葉を知らなければ小説を書けないのとおなじです。ボーっとしているだけで何かがわいてくるということは幻想です。 世界を大きく変えるほどの、たとえばバッハやドビュッシーなみの天才は

    坂本龍一 第3回 「音楽」について言いきる
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    これはいわゆる創作全般において前提にしたほうがいいものだと思っている。ヘンリー・ダーガーとかでさえ既存の作品の蓄積からは無関係ではないと思う
  • 客のマナーが悪い映画館(東京23区編)

    https://anond.hatelabo.jp/20240317232617 ↑を書いた増田なんだが思った以上にコメントがついてビックリした。自分の中では結構身内ネタとして浸透していたのでここまで一般に広まる話だと思っていなかった。 ただ、こう考えると自分や映画を見まくっている層以外にもマナー違反をかます人間に対して辟易していて、映画界隈だけの問題でないことを認識できたので少し安心したところだ。 今回は自分と周囲の意見を参考にして23区内でマナーの悪い客に出会いやすい映画館について話していく。ただし、あくまで主観なので実際の評価は何とも言えない。あくまで参考として聞いて欲しい。 地雷な映画館になりがちな周囲の環境東京に限らず、治安が悪くなりがちな映画館には共通する要素が結構多い。他の地方でも下記の要素がある所では地雷客を摑まされるので参考にしてほしい。 繁華街の近辺言わずもがな、不特定

    客のマナーが悪い映画館(東京23区編)
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    ピカデリー、導線は同感だけど新宿のシネコンではマナーはマシなほうという印象 / たぶん途中入場と持ち込みは増田ほど気にしてないからだと思う
  • 【理解力の著しく低いブクマカがいるから追記してあげるね】 政治家の言う..

    【理解力の著しく低いブクマカがいるから追記してあげるね】 政治家の言う「全て秘書のしたこと」を信じない、というのは、 収賄や裏金づくりなどの犯罪において、責任を秘書になすりつけようとした政治家をちゃんと裁け、という主張だってのはわかるよね? つまり、秘書ではなく政治家自身に収監などの罰を与えろ、イコール自由を制限しろと主張しているわけだ。 大谷の件も全く同じ。 自由を制限されるべき人間が通訳か大谷か。 逮捕しろ、罰を与えろ、ってのは他人の自由を制限しろっていう主張なの。 それを信じる自由はあるけど、表明するのはかなり大きな責任を伴う。 それを自覚せず「好き嫌いで言ってるよね」って話。 表現の自由に関して、「自分の意にそぐわないもの、不愉快なもの、観たくないものは排除していい」と気で思っている人がいるように見える。 俺自身も見て不愉快になる表現はたくさんあるが、それを排除しろと言い出そうと

    【理解力の著しく低いブクマカがいるから追記してあげるね】 政治家の言う..
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    「すべて秘書のせい」を信じず「通訳が一人で勝手にやったこと」を信じることをこの流れで批判する意図があまりわからない。増田の言う表現の自由に則したら、そう信じ、それを表明する権利は誰にでもある、となる
  • 【情報募集】三菱不買運動参加者が利用できない製品・サービス一覧

    不買運動と言う割になにを不買すればいいのか示していない、そもそも気でやるつもりがあるのかわからない連中のために一覧をつくってあげよう。 あとIHIも次期戦闘機のエンジンをつくっていて今後不買したくなるかも知れないので、それも入れてあげたいと思います。 産業機器とか計測装置、材料とかまで含めると最終製品まで終えないし多分もうなにもできないから、その辺は除いてあげてもいいかなと思ってます。 とりあえず各社Webページ見て影響の大きそうなところはあげておいた。サービス・製品名該当企業理由備考電力MHI、IHIタービンやプラントなど関係多数すべての製品を回避した電力会社との契約、あるいは自分で発電すれば可天気予報MHI、MELCO、IHIロケット及び気象衛星ひまわりの開発、運用GNSS、カーナビMHI、MELCO、IHIロケット及びみちびきの開発GPS衛星が発した信号だけを使うなら可航空機MHI

    【情報募集】三菱不買運動参加者が利用できない製品・サービス一覧
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    こういうのってシニシズムと増田自身は思っているのかな
  • 般若のお面かぶってたら通報されたよお

    高速道路ってなんでか知らないけど なかなか人が立ち寄れないような位置に作られているじゃん だからさ 高速道路付近の山林の中に入ればさ 高速道路を眺められるじゃんって思って頑張って歩いたんだ それでこういうところでお面とかつけたら面白いかもって思ってさ 般若のお面買ったの それで厚手のコート着てさ なんかうきうきしちゃって懐中電灯持ってさ 山林のちょっと見晴らしいいところに行ったんだ 夜にね それ顔の下に懐中電灯当てて何時間もずーっと 高速道路を見つめていたの これを数ヶ月続けてたの そうしたらさ通報されたみたいで 警察官が3人くらいでこっちに根掘り葉掘りきいてくるの はー!? なんなのなんなの!? ただみつめてただけだよ!? 夜の山林で般若のお面をつけてじーっと車を 何が悪いんだよ! なんなの! だったら高速道路をもっと人が入れるようにしろよ! むかつく!

    般若のお面かぶってたら通報されたよお
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    こういう話をすべて法律で明文化して取り締まるのは現実的にではないので「法律に記載がないからやってもOK」という派閥の皆様は他山の石として受け止めてほしい
  • 安倍派の塩谷氏・下村氏・西村氏・世耕氏、「非公認以上の重い処分」自民が検討…岸田首相は対象外

    【読売新聞】 自民党は、派閥の政治資金規正法違反事件を巡り、安倍派で資金還流への対応を協議した幹部会合に出席した塩谷立、下村博文・両元文部科学相、西村康稔・前経済産業相、世耕弘成・前参院幹事長の4氏に対し、「選挙における非公認」以上

    安倍派の塩谷氏・下村氏・西村氏・世耕氏、「非公認以上の重い処分」自民が検討…岸田首相は対象外
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    日本という国が法治国家になる日は永遠に来ないんじゃないかな、と最近思い始めた(その前に国が潰れるという意味です)
  • キャッシュレス払いの手数料は個人店にはかなり痛手で現金払いの客が神様に見えるという話「もちろん何でも嬉しいけれど…」

    粉屋白鳥 @1157ss キャッシュレス化の波、どうにかならないのかな。カード手数料の負担がえぐい。売上の3%持っていかれるって、どんだけ辛いか。現金で払ってくれるお客様が神様に見えるよ。 2024-03-22 13:18:04 粉屋白鳥 @1157ss ちなみに、クレジットカードの加盟店手数料ってそもそもどのくらいなと?って人もいると思うので載せますね。 多くの飲店が使っている楽天ペイでは3.24%です。なぜ飲店がこれを使うかというと、これが最安値だからです。昔から契約してる店なんて5%くらい払ってます。 pic.twitter.com/VZurUiYqbq 2024-03-22 15:10:04

    キャッシュレス払いの手数料は個人店にはかなり痛手で現金払いの客が神様に見えるという話「もちろん何でも嬉しいけれど…」
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    こういう話を友人(個人店経営)に聞いてから、長続きしてほしい個人店にはできるだけ現金で払うようにしている / ブコメ、とにかく現金で払いたくない、の糖衣構文って感じ
  • つーかさ、はてな村の表現の自由、マジで萌え絵と水着の話題しかないんだ..

    つーかさ、はてな村の表現の自由、マジで萌え絵と水着の話題しかないんだけど、表現の自由ってこういうのだっけ? もっとさ、強者からの抑圧への抵抗を表現する自由を担保するような、血みどろの何かじゃなかった? 令和の現在、オタクコンテンツがもはや多数派の趣味である以上、俺らむしろ強者側じゃんか オレも一男子としてエッチなコンテンツは大々好物なので萌え絵と水着を護りたい気持ちは大なんだけど、これ基的人権か?自由権か?と考えると、自信を持ってYESとは言えん。広い意味で人権の一部だとは思うけど、自由権というより「好きなものを愛でたい」って幸福追求権だと考える方がしっくり来るし、他者を嫌な気持ちにさせてまで闘いたいもんでもないというのが正直なところ 闘う諸氏の足を引っ張りたい訳じゃないので、全面的に闘う体勢の諸氏の見解を知りたくはある。いったい何が諸氏を突き動かすのか

    つーかさ、はてな村の表現の自由、マジで萌え絵と水着の話題しかないんだ..
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    まあ、そのへんが最前線に見えるのは平和な国だな、と思いますね。良くも悪くも / ブコメ諸氏が挙げてくれたものを見ても同様かな
  • 正直、フェミニストには同情している

    人権意識を高めていくと、やがて「男女平等」「女性の優遇」に至るが それをもっと進めていくと、やがて「性的少数派」「障害者」「難民」あたりへの優遇に至る そして、その状態は女性にとって時にはマイナスとなる これって難しくない? 人権意識・低 男性優位社会 人権意識・中 女性優遇社会 人権意識・高 少数派優遇社会(女性にとってはマイナス) 男は簡単なんだよ、低か高でいいから 女は当は中でいたいんだけど、時代がそれを許さないから 別の軸を作って「女性優位社会」を目指すしか無いんだよね 以前はさ、人権意識が高い=平等主義=女性の権利拡大 だったからよかったけど、最近はイコールじゃないから 「平等を求めてるだけじゃなくて独りよがりな権利を求めてるだけじゃん」って見られることも増えた 実際自分等の権利を求めることも大事なんだけど 考え方の違いでフェミニスト内でも意見が分かれるのは当然 人らだってこ

    正直、フェミニストには同情している
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    かわいそうだな、増田が
  • 作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える

    作画AIは知っての通り反発がものすごい 対して作曲AIに反発している作曲家は少ない 先達へのリスペクトゴールデンボンバーの人がコメントしたようにクリエイティブな行為は 今までの人生で見聞きしてきたものを学習して似ているものを作っているにすぎない 先達へのリスペクトがあれば自分の作品がまた別の誰かに学習され、還元されることに拒否感を覚えない 自分の作品への自信例え似ている曲や絵が作られようと自分が作った作品は残り続ける 似ている程度では自分の作品の価値が揺らがない自信があるほど、別の誰かに学習されることに拒否感を覚えない 絵師お気持ちを察するに多分だけどオリジナリティが薄いからこその反発なのかなと 正直さ似ている絵ばっかりじゃん絵師界隈ってさ 表現勝負ではなく技術力勝負の世界って感じで、同じような絵をいかに上手く描くかが重要視されている だから先達へのリスペクトも方向が違う 努力の量はリス

    作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    もともと引用(≒剽窃)が前提になってるからかな、と思ったけど、オレンジレンジが「パクろうぜ!」と言ったときそれなりに拒絶反応を観察したので(いまならもっと燃えたと思う)単に人数の問題な気はする
  • まず前提として、埼玉県の一部の公営プールはいままで大した審査をせずに..

    まず前提として、埼玉県の一部の公営プールはいままで大した審査をせずに水着撮影会にプールを貸していたが、外部の抗議をきっかけに一律禁止、それはやり過ぎだとして既に許可してものだけOKして新規受付を停止してガイドラインを作成という流れだ。 だから「現状規制は無いが曖昧な基準で規制されうる」という増田の順位づけにはない状態からガイドラインが作られたわけである。 さてここからは私見だが、そもそも水着撮影会のような民間イベントに貸し出しを行っていないプールも多い。 水着撮影会なんてどう見ても公益性はないし、プールの一部を貸し出せば他の利用者にとっては邪魔なのだから、そういう一律禁止がダメだとも言えないだろう。 ガイドラインの作成は一律禁止よりも緩いのだから、自由という観点からはそれ自体がダメだとももちろん言えない。 ただしガイドラインの背後にある倫理感・道徳観が極端に抑圧的なものになっていないかは「

    まず前提として、埼玉県の一部の公営プールはいままで大した審査をせずに..
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    制限を設けてはいけないことの妥当性も示すことはおそらくできないだろうな、と思いました。ガイドラインが作られてしまう状況自体は残念だと思うけど
  • 第36話「現実」 / うつ病になってマンガが描けなくなりました - 相原コージ | webアクション

    うつ病になってマンガが描けなくなりました 相原コージ ベテランギャグ漫画家相原コージ、コロナ禍の中、突如うつ病に。病いと戦う日々を真摯に淡々と描きます。

    第36話「現実」 / うつ病になってマンガが描けなくなりました - 相原コージ | webアクション
    typographicalerror
    typographicalerror 2024/03/23
    失踪日記の冒頭で「この漫画は人生をポジティブに見つめ、なるべくリアリティを排除して描いています」と書かれたのを見たとき以来の喰らい方をした。