タグ

2012年1月23日のブックマーク (21件)

  • 政府の自殺対策キャッチフレーズ「GKB47(ゲートキーパーベーシック)」wwwww:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tyru
    tyru 2012/01/23
    「キャッチできないキャッチフレーズ」
  • Freedb vs Musicbrainz

    tyru
    tyru 2012/01/23
    freedbよりmusicbrainzのがいいみたい。ていうかfreedbはcapitalization考慮しないのかよ...まぁぶっちゃけ日本語CDだしなんでもいいんだけど。
  • CDDBのサーバーアドレスを追加したい cdex1.4で - OKWAVE

    おそらくGracenoteは許可したソフトでないと認証できないようになっていた気がします。 なので、まずは対応している「Vu Player」というソフトを利用してCDDBデータを取ってきます。 方法は、 [File]->[Gracenote]->[ReTrieve Disc Info] うまく取得できたら、 [File]->[cdplayer.ini]->[Export Disc Info]で登録します。 # ちなみに、そのPlayerでCtrl+GとCtrl+PだけでCDDBデータを各種ソフト共通の[cdplayer.ini]に書き込めます。 その後、Cdexを起動すると、おそらくすでに曲情報が入っていると思います。

    CDDBのサーバーアドレスを追加したい cdex1.4で - OKWAVE
    tyru
    tyru 2012/01/23
    > おそらくGracenoteは許可したソフトでないと認証できないようになっていた気がします
  • サービス終了のお知らせ

    tyru
    tyru 2012/01/23
    Asunderよさそう。CDDBも指定できるし。エンコード中だけどBansheeからこっち乗り換える。
  • MegaUpload関連で日本のユーザが逮捕される可能性を考える:Geekなぺーじ

    先日、「ファイル共有サイトMegaupload閉鎖 - アメリカで起訴、ニュージーランドで逮捕」という記事を書いたところ、以下のような検索キーワードでの閲覧がありました。 Megaupload 誰が逮捕? Megaupload ファイル共有者逮捕 Megaupload 日 逮捕 Megauploadの件 逮捕 さらに、Yahoo!知恵袋で以下のような質問もありました。 MEGAUPLOAD の運営者が逮捕されましたが、使用者が逮捕されるようなことがあるのでしょうか? 最初は、純粋に「誰が逮捕されたのか?」に関して興味がある方々が多いのかと思っていましたが、知恵袋の質問を見て「もしかして、著作権侵害コンテンツをMegauploadにアップしていたユーザが逮捕を恐れているのではないか?」と思い始めました。 今回のMegauploadの事件は、サーバがアメリカ、会社が香港、代表逮捕がニュージー

    tyru
    tyru 2012/01/23
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    tyru
    tyru 2012/01/23
  • The League of Moveable Type

    The League of Moveable TypeThe original, the first, the open-source font foundry.Open-Source Fonts • Est. 2009 • Trusted & Used ByWired Magazine.net magazineDiscovery ChannelWorld Health OrganizationSubwayDC ComicsWarner BrosBarbieInstagramE! NetworkAmerican Airlines7 ElevenThe Hunger GamesZD NetMarks & SpencerLewis HowesMasterclassWhole FoodsProgressivePitchforkTresemméAdeleInsomnia CookiesJack R

    The League of Moveable Type
    tyru
    tyru 2012/01/23
  • ねぎ姉さん

    ねぎ姉さん negineesan Copyright 2017 Doom Kobayashi mi wile pakala e ijo ali. [negineesan] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 9x 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105

    tyru
    tyru 2012/01/23
  • ねぎ姉さん

    ねぎ姉さん negineesan Copyright 2017 Doom Kobayashi mi wile pakala e ijo ali. [negineesan] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 9x 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105

    tyru
    tyru 2012/01/23
  • 「強いリーダー」はなぜいないのか? 週刊プレイボーイ連載(34) – 橘玲 公式BLOG

    昨年末には北朝鮮の金正日主席が急逝し、今年は米大統領選や中国共産党の政権交代など重大イベントが目白押しで、ユーロ危機はあいかわらず薄氷を踏むような状態がつづいています。そんななか、日にも「強いリーダー」が必要だとの声が日増しに大きくなっています。 ところで、日にはなぜ強いリーダーがいないのでしょう。この疑問はふつう「政治家がだらしないからだ」と一蹴されてしまうのですが、そんな簡単な話ではないかもしれません。 1980年代から、世界80ヶ国以上のひとびとを対象に、政治や宗教、仕事教育、家族観などについて訊く「世界価値観調査」が行なわれています。これだけ大規模な意識調査はほかになく、その結果もきわめて興味深いのですが、2005年調査の全82問のなかで、日人が他の国々と比べて圧倒的に異なっている質問がひとつあります。 近い将来、「権威や権力がより尊重される」社会が訪れたとすると、あなたの

    「強いリーダー」はなぜいないのか? 週刊プレイボーイ連載(34) – 橘玲 公式BLOG
  • RAY CHARLES "Georgia On My Mind"

    tyru
    tyru 2012/01/23
  • 「国会図書館サーチ」正式公開、全国図書館や民間の電子書籍も検索可能 

  • Ruby/Railsのコードを読むにはroccoとrdefsが便利:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    新年明けましておめでとうございます。今年こそRuby/Railsをやってみようという人もいるかと思います。ここではRubyのコードを読むのに便利なツールを2つほどご紹介したいと思います。 ドキュメント生成ツールのRD、RDoc、SDoc ソースコードに埋め込んだコメントを、そのままドキュメントとして抽出するツールがRubyにはいろいろあります。いちばん古くからあるのは、RD(Ruby Document Format)と呼ばれるもので、Markdownなどと同様に構造を記述できます。 現在、Rubyに標準添付されているのはRDocです。RubyのソースコードからHTMLCSSJavaScriptを吐き出して、ブラウザで閲覧しやすくしてれます。もう1つ、RDocに似たものにSDocがあります。Sはsearchableのことで、ブラウザ上でクラスやメソッド名をインクリメンタル検索できるのが特

    Ruby/Railsのコードを読むにはroccoとrdefsが便利:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • ソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月でやったこと - うさぎ組

    WACATE 2011 夏に誘われたのがキッカケでソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月くらいがたちました。 先日、わんくま名古屋でソフトウェアテストの勉強法についてLTしたのですが、みなさんにいろいろ聞かれたのでここにまとめておこうと思います。 当は1年の区切りで書こうと思ったけど、まぁいいでしょう。 追記ここから わんくまで発表したLT資料はこちらです うさみみのソフトウェアテスト勉強法 View more presentations from Kyon Mm 追記ここまで こういうのを書くときに時系列で書くべきか、コツを書くべきか悩みますね。 でも、みんなが知りたいのは僕の歴史じゃなくってコツだと思うので後者で書きます。前者はTwitterとか勉強会とかお事とかお茶でもしているときに聞いてみてください。 以下では多くの書籍を紹介していますが、僕がこの10ヵ月で読んだ。ってい

    ソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月でやったこと - うさぎ組
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記

    あたしが小学5〜6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。 このルール下だと、「今度クラスのレクリエーション時間でどんなスポーツをやるか」なんて議題で話し合うとき、ただ各自で 「バスケがいいでーす」 「ソフトボールがいいでーす」 「ドッジボールがしたいでーす」みたいに提案だけしていきなり採決ってのはダメなわけ。提案するには、絶対に「なぜ自分はクラスでこのスポーツをやるのがいいと思うのか」を言わなきゃいけないんです。 そうなってくると、「自分がバスケが好きだから」クラス全体でバスケをするべきだなんて言えないわけですよ。いくら小

    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
    tyru
    tyru 2012/01/23
  • あれって多分青春だった

    tyru
    tyru 2012/01/23
    こっちのがいいや
  • あれって多分青春だった part2 : TRTR(・Д・;)

    あれって多分青春だった part2 Tweet 2 おさらい あれって多分青春だった part1 part2は続きを読むからどぞ↓ 348  ◆KntgZQvT3E  2009/09/21(月) 02:09:50.54 ID:Q+eAWGO80 翌日。 両親が仕事に出ている時間帯を利用して、 俺は家に戻った。 俺が犯行に使用した、 「簡易タイヤ止め」のコンクリートブロック。 それが二つ、部屋に置かれていた。 そして、置き手紙。 「あと二回、何か割れるね。」 「次は何を割るか知らないけど」 「フロントガラスやったら、問答無用で勘当。」 「だそうですよ。 母さん」 俺はその日以来、何かを「割る」行為をした事がない。 349  ◆KntgZQvT3E  2009/09/21(月) 02:14:38.34 ID:Q+eAWGO80 ちなみに「土田晃之」がテレビに出てると俺は即座にチャンネルをかえる

    tyru
    tyru 2012/01/23
    ああ、これだ 途中で終わってたけどちょっと気になったスレ
  • あれって多分青春だった part1 : TRTR(・Д・;)

    あれって多分青春だった part1 Tweet 0 1 ローカルルール変更議論中@VIP+ 2009/09/11(金) 22:50:54.23 ID:bsw+3eVw0 今では俺も2ちゃんに張り付くクズだが、 「青春」と呼べる恋愛経験が一つある。 さて、聞いてくれるかね。 リア充は帰れ 2 ローカルルール変更議論中@VIP+ 2009/09/11(金) 22:55:17.97 ID:bsw+3eVw0 うむ、レスがない。 おじちゃん泣いちゃおっかな 4 ローカルルール変更議論中@VIP+ 2009/09/11(金) 22:56:33.69 ID:2cJ89pBK0 みんなリア充だからレスしないんじゃね? 5 ローカルルール変更議論中@VIP+ 2009/09/11(金) 23:00:55.65 ID:bsw+3eVw0 >>3 俺、相手共に今26。 俺→自営業(ニート的な意味で) 相手→今

    tyru
    tyru 2012/01/23
    ああ、これだ 途中で終わってたけどちょっと気になったスレ
  • 日本は大家族制に戻っていく? 週刊プレイボーイ連載(33) – 橘玲 公式BLOG

    経済格差が広がっている、といわれています。「一億総中流」の時代とは時代の雰囲気がずいぶん変わったのはたしかで、これは主に三つの原因で説明できます。 経済格差の最大の要因は高齢化です。 20歳の頃はだれでも貯金の額は同じようなものでしょうが、商売に成功したり失敗したり、定年まで勤め上げたり途中で退職したり、人生はさまざまですから、年をとるにしたがって経済的なゆたかさには大きな差が生まれます。社会全体の平均年齢が上がれば、それにつれて経済格差も自然と大きくなっていくのです。 ふたつめは、家族が小さくなってきたことです。 日でもむかしは祖父母、父母、子ども夫婦、孫の4世代が同居するのがふつうで、世界の多くの国々ではいまでも大家族が一般的な居住形態です。貧しい国では家族がいちばんの安全保障で、みんなが身を寄せ合って暮らしているのです。 大家族では、一人あたりの生活コスト(住居費や費)はきわめて

    日本は大家族制に戻っていく? 週刊プレイボーイ連載(33) – 橘玲 公式BLOG
    tyru
    tyru 2012/01/23
  • プレイバック芸能スキャンダル史】(20)タモリの一言でブーム終焉となった「一杯のかけそば」 - ゲンダイネット

    <1988年12月> 昭和最後の年越しとなった88年末、ラジオが一の「実話童話」を放送した。この話が「涙なしでは聞けない」と評判を呼び、ついには社会現象になった。作者もマスコミの寵児(ちょうじ)となるが、過去を知る人に告発され、一転して疑惑の人に。 大晦日にFM東京は、「ゆく年くる年」の中で「一杯のかけそば」と題した童話を朗読で放送した。作者は民話の語り部活動を行っている栗良平(当時45)なる人物。 この作品は70年代初頭、2人の子供を連れた貧しい身なりの女性が、札幌のそば屋を訪ねるところから始まる。女性が頼んだのは150円の一杯のかけそば。店主は何も言わずに半玉をサービスし、親子3人はそのそばをおいしそうに分けてべた。こんな交流が毎年、大晦日に数年間続く。 ところが、ある年から3人はパタリと現れなくなった。店主はその後も、大晦日は彼らの席を予約席にして待ち続けたが……。そして

    tyru
    tyru 2012/01/23
  • 富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance

    全文は紙面でないと読めないのが残念ですが、非常に気になるニュースが飛び込んできました。 富士通、余剰SE変身作戦 富士通がグループで抱える約3万人のシステムエンジニア(SE)の大がかりな職務転換に乗り出した。一つのシステムを複数の企業などが利用するクラウドサービスがこのまま普及すれば、顧客の要望を聞いて個別システムを作り込むSEは仕事がなくなり、余剰人員問題が顕在化するからだ。野副州旦元社長の急進的な改革路線を修正した富士通はSE余剰問題で軟着陸を目指すが、クラウドの奔流にのみ込まれる危うさもはらむ。 富士通、余剰SE変身作戦 実は富士通グループさんには弊ブログを頻繁にご覧頂いておりまして、企業ドメインの中では最もアクセスの多いドメインであります。クロールしにきているのかなと思うぐらい。ブログで言及している「なんでもかんでも受託開発では、もうSIビジネスで成長することは出来ない」という危機

    富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance
    tyru
    tyru 2012/01/23