タグ

2014年12月4日のブックマーク (8件)

  • HTTPパーサにおけるSSE4.2最適化の威力と注意点 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、サイボウズ・ラボの光成です。 PicoHTTPParserは@kazuhoさんたちが開発している高速なHTTPパーサです。 同じ作者によるHTTPサーバH2Oにも使われています。 11月4日の開発ブログによると、その時点でNode.jsなどに使われているhttp-parserの10倍程度の速度を誇るそうです(現在はhttp-parserも速度向上しその差は縮まりました。それでも4倍以上の差があるようです)。 該当ブログにはその高速化のためのノウハウが書かれていて大変興味深いです。ただIntel系CPUに搭載されているSIMD命令は用いられていませんでした。今回、@kazuhoさんと一緒に文字列処理専用のSSE4.2を用いることで1.7~1.9倍の高速化を達成しました(Improving Parser Performance using SSE Instructions (in

    HTTPパーサにおけるSSE4.2最適化の威力と注意点 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    tyru
    tyru 2014/12/04
  • 退職した人のGoogleアカウントを削除→Googleドライブのファイル全て消えた件

    わいお @KanjiruWaio 退職者のGoogleアカウントが削除されたため、その退職者がオーナーになっていたGoogleドライブのファイルが全て消え失せて大騒ぎしている。 2014-01-10 11:29:37 わいお @KanjiruWaio ちゃんとオーナー権限とか、共有範囲とか把握してないと後々思わぬことろで面倒を起こすから使うのは難しいかもね。そうなると、共有フォルダに置いてある一つのエクセルファイルを皆で上書きし合ってパニックになっているほうがオススメかな。 2014-01-10 11:34:59

    退職した人のGoogleアカウントを削除→Googleドライブのファイル全て消えた件
    tyru
    tyru 2014/12/04
  • 下村文科相の地元に幸福の科学が女刺客「下村」送り込んだ?

    総選挙で、下村博文・文科相が出馬する東京11区に「謎の女刺客」が登場した。無所属で立候補表明した27歳の「下村めい」なる人物である。知的美人が微笑むビラには、〈教育革命、新しい下村〉〈減税革命、新しい下村〉とあり、「下村」の文字にはわざわざ傍点まで打たれている。自民党関係者は困惑を隠さない。 「11月18日にブログで国政への挑戦を表明し、地元で街頭演説をしている。『下村の、めいです!』と繰り返すから『大臣の姪なの?』と勘違いする有権者までいる。一体なんなんだ」 ビラの経歴によれば長野県生まれの作業療法士で、興味深いのはその政策だ。授業時間をゆとり教育前の水準に戻すなどの〈教育革命〉や消費税率を5%に引き下げる〈減税革命〉を掲げている。 無所属でありながら、それらの政策はある政党とぴったり符合する。幸福実現党である。 宗教法人・幸福の科学を支持母体とする同党がHPで公開する主要政策にも、教育

    下村文科相の地元に幸福の科学が女刺客「下村」送り込んだ?
    tyru
    tyru 2014/12/04
    同姓で得票狙いせっこwww
  • ソニーデジタルペーパーを買った。これはいいものだー - きしだのHatena

    発表されたときから興味があって、その値段のせいで買うのを躊躇していたソニーデジタルペーパー、なんかレビューみてたら一瞬気を失っていて、その間に注文してしまっていたようです。 ひとこと。これはいいものだー。 ソニー デジタルペーパー DPT-S1 出版社/メーカー: ソニー発売日: 2013/12/03メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見る 表示 大きいことはいいことだ。 パタヘネやWEB+DB PRESSが実物以上の大きさで表示できるのは、とてもいいです。これで、アルゴリズムデザインみたいなでかいを裁断する気になります。 ブラウザ機能もあって、文字の多いサイトを読むのにもいい感じ。 通常の大きさのだと見開きで表示できるサイズなのですが、見開き表示のモードがないのが当に残念。 4枚表示でも読めるのですけど、横向きで2枚表示が欲しい。 ただ、電子書籍を読んだり

    ソニーデジタルペーパーを買った。これはいいものだー - きしだのHatena
    tyru
    tyru 2014/12/04
    良さそうだけど10万円は高いなぁ
  • おじいちゃんとおばあちゃんに「人生で一番美味しかったもの」を聞いてきた | オモコロ

    ※この記事の撮影には原宿編集長が同行しました。 そんなわけでこんにちは。ヨッピーです。 最近はグルメ記事が人気ですね。 「○○のパスタが美味しい♪」 「××のパンケーキ最高♪」 的な記事がたくさん出回っております。 「グルメ女子大生のグルメブログ」みたいなサイトもチラホラ。 「表参道でランチするなら外せないのがこのお店♪」 ちょっと黙れや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! え。なんなんだ一体! ちょっと前までランドセル背負ってたような小娘が何言ってやがんだ! 野糞か!!え!!!!お前の記事は野糞なのかって聞いてんだよ!!!!! 「野糞じゃないし!グルメだし!!」 うるせーーーーーーーーーーーーー!!!! 野糞だろうがよ!!!!!! まだ人生はじまったばっかりのヒヨッコがグルメを語るんじゃねぇっての!! それこそ、人生経験が豊富な人が言

    おじいちゃんとおばあちゃんに「人生で一番美味しかったもの」を聞いてきた | オモコロ
    tyru
    tyru 2014/12/04
  • 暗号の世界最速実装を目指す ── 光成滋生 | Cybozu Inside Out

    サイボウズに在籍する技術者を紹介するインタビューシリーズ。 光成滋生(Shigeo Mitsunari) 2007年7月、サイボウズ・ラボ株式会社に入社。 「キーの数が多い」という理由で日語配列キーボードを愛用。「:」キーにバックスペースを割り当て、「変換」や「無変換」キーをAltやCtrlのような(他のキーと組み合わせて押すことで機能する)Modifierキーとして活用するなど、徹底的にカスタマイズしている。 プログラマには、1つのプロジェクトだけに長く携わり続ける人もいるが、異なる複数の技術やソフトウェアを世に問い、マルチな才能を遺憾なく発揮する人も少なくない。たとえばPerlのオリジナル作者として著名なLarry Wallは、今では「パッチを当てる」という普通の表現にもなっているpatchコマンドを作ったことでも知られている。また、Linuxカーネルを最初に作り始めたLinus T

    暗号の世界最速実装を目指す ── 光成滋生 | Cybozu Inside Out
    tyru
    tyru 2014/12/04
    午後のこ〜だ、Xbyakの開発者の方のインタビュー。午後のこ〜だの開発では(別の方が)当時としては珍しいCIシステムを構築して回してたらしい。
  • 画像補完技術による衣服の除去 - ぱろすけ's website

    概要 画像補完技術とは画像の欠損部分をそれらしく埋め合わせる技術のことをいう。この技術は古くから職人技として知られ、傷んだ写真の修復や写真からのトロツキーの除去などに広く用いられてきた。 近年では画像補完を自動的に行う技術の発展が目覚ましい。Hays らは、風景画像の欠損部分に合う画像を風景画像データベースから検索することで、風景画像の一部をまったく違う(しかし見た目には自然な)風景画像へと置き換えることに成功している。このような外部画像データベースを用いる手法は一種の「脳内補完」として機能しているといえる。 ところで、一般に「脳内補完」の主要な適用先は着衣状態の無着衣化である。彼らの手法のうち、風景画像データベースを裸体画像データベースへと置き換えることで、着衣画像の裸体化が行えることが期待される。 プロジェクトでは上記着想の実装を行い、その実験結果を示す。 なお、プロジェクトページ

    画像補完技術による衣服の除去 - ぱろすけ's website
    tyru
    tyru 2014/12/04
  • 「人類の終わりの可能性」ホーキング氏、人工知能開発に警告

    独ハノーバー(Hannover)で開催された情報技術市「CeBIT」の「ドイツ人工知能研究センター(German Research Center for Artificial Intelligence)」のブースで展示された人工知能搭載アンドロイド「AILA」と握手する来場者(2013年3月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARSTEN KOALL 【12月3日 AFP】人工知能の開発は人類の終わりを意味するかもしれない、と英理論物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士が警告した。 ホーキング博士は、2日に放送された英国放送協会(BBC)のインタビューで、人工知能技術は急速に発展して人類を追い越す可能性があると語った。まるでSF映画「ターミネーター(Terminator)」で描かれたようなシナリオだ。 「われわれがすでに手にしている原始的な人工知能

    「人類の終わりの可能性」ホーキング氏、人工知能開発に警告
    tyru
    tyru 2014/12/04
    「ALSを患い、音声合成装置を使って発話するホーキング博士」そうだったのか