タグ

ブックマーク / ottoserver.com (5)

  • VMware ESXi 5.1のデータストア追加に関して | OTTOSERVER "TECH" Blog

    リリースされましたVMware ESXi 5.1ですが、VMcliant5.1でデータストアを追加する場合に下記の様にエラーが出てしまいます。 「入力文字列の形式が正しくありません」との事です。 VMwareのフォーラムを確認しますと、vmcliantの問題のようです。解決方法としてはショートカットのリンク先に -locale en _US を追加してください。 これにより強制的にvmcliantがUS仕様(英語)で起動されます。ここでいつもの様にデータストアの追加を行いますと通常通り追加が出来ます。 そのあとに、先ほどのリンク先に追加した文面を削除して再度vmcliantを起動しますと日語で起動出来ます。追加したデータストアはそのまま追加されています。 少々手間がかかりますが、何とかなりました。VMware社が今後はvmcliantではなく、WebCliantを使用する方向で進むとのこ

  • 高価なストレージを導入する価値はあるのか?ストレージベンチマーク(前編) | OTTOSERVER "TECH" Blog

    ストレージ関連機器は、数万円で購入できる安価なものから、数十万円を超える大規模なものなど、豊富な種類があります。 はたして、高価なストレージを導入する意味はあるのでしょうか?パフォーマンスの観点から、そのメリットを検証してみます。 今回はまず、ローカルのファイルアクセスにてベンチマークを実行してみました。 測定を行った機種は、以下の通りです。 種別 機種名 サーバ

    tyru
    tyru 2011/07/26
    あ、MicroServerにeSATAついてるの忘れてた。
  • 「RAID-Z」で高速ストレージを構築しよう(2) – VMWare ESXiでFreeNAS iSCSIボリュームを利用する | OTTOSERVER "TECH" Blog

    OTTOSERVER "TECH" Blog > 技術記事 > 「RAID-Z」で高速ストレージを構築しよう(2) – VMWare ESXiでFreeNAS iSCSIボリュームを利用する 今回は、実際にFreeNASでiSCSIボリュームを作成し、VMWare ESXiから接続して、OSインストール用のディスクとして利用する方法を解説します。 過去記事ですでに解説されている部分は省略しています。 新世代のRAID「RAID-Z」で高速ストレージを構築しよう(1) と、 PRIMERGY TX100とFreeNASで、超かんたん格安静音ファイルサーバを構築しよう を、あわせてご覧ください。 前提条件 ・体にHDDが3台以上搭載されている。 ・FreeNAS 0.7.1 stable (AMD64)がインストールされている。 注意点 ・FreeNAS(FreeBSD)のZFSは、多くの

  • 旧型サーバを最新エコサーバにリプレースして、節電目標を楽々クリア! | OTTOSERVER "TECH" Blog

    節電の機運が高まっています。 サーバも、その例外ではありません。節電目標 25%のクリアに頭を悩ませているシステム管理者も、かなり多くいらっしゃると思います。 最新のサーバは、旧型サーバよりも、ずいぶんと低消費電力化が進みました。サーバをリプレースするだけでも、ずいぶんと消費電力を減らすことができます。 最近はメーカーもサーバの省エネをウリにしているのですが、いまいちその実感が沸かない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、当店にてサーバの消費電力を調査してみました。 テストに使った機種とその条件は、以下の通りです。 4/27 : DELL PowerEdge 1950 (Xeon E5430) の計測結果を追加。 4/28 : PRIMERGY RX300 S5 (Xeon X5570), RX300 S6 (Xeon L5630x2), RX200 S6(Xeon X5670x

  • メーカー各社の震災対応について | OTTOSERVER "TECH" Blog

    メーカー各社が、東北地方太平洋沖地震により被災したサーバへの対応を発表しています。 以下、3月18日現在の情報を記載します。 富士通 保守契約および保証期間中の機器の修理につきましては、自然災害等は契約/保証の対象外であり有料となっておりますが、技術料、部品代とも特別価格にて対応させて頂きます。 また、保守未契約の機器の修理につきましても、特別価格にて対応させて頂きます。 http://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/fortohoku/?fstory=out-01 HP 対象製品: 平成23年東北地方太平洋沖地震と長野県北部地震の災害救助法適用地域で被災したHP製品 ■ 修理可能な状態の下記製品については、以下、特別価格にて修理いたします。 1) ■デスクトップPC ■ノートブックPC ■ワークステーション ■シンクライアント ・技術料無償 ・出張費半額 ・

    tyru
    tyru 2011/04/14
    富士通、HP、IBM、NECが震災で
  • 1