タグ

ブックマーク / clown.cube-soft.jp (17)

  • CubeICE ユーザーマニュアル - Cube Lilac

    はじめに CubeICE には、ファイルやフォルダーの圧縮・解凍(展開)処理を実際に行う CubeICE と、圧縮・解凍(展開)処理に関する各種設定を変更する CubeICE 設定 の 2 種類のアプリケーションが存在します。 CubeICE ユーザーマニュアルは、CubeICE の最新バージョンに沿った内容となっています。ご利用になっている CubeICE の表示内容や挙動が記載されている内容と異なる場合、CubeICE のダウンロードページ より最新バージョンかどうかの確認をお願いします。また、CubeICE は C:\Users\%UserName%\AppData\Local\CubeSoft\CubeIce\Log フォルダーに実行ログを出力しています(%UserName% は、ログオン中のユーザ名に置換)。問題が発生した時は、これらのログを添付して support@cube-s

    CubeICE ユーザーマニュアル - Cube Lilac
    tyru
    tyru 2018/06/08
  • 冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた - More Access! More Fun! と言う記事で、「リテラシー低めの人が買う、レコーダー、冷蔵庫、などの白物家電用品は、増税前に10%以上値上げされてるものが大半」と言う主張が気になったので少し調査してみる事にしました。尚、筋からは逸れますが、ブログのタイトル、および記事の性質から「話題にする事で流入アクセスを増やす事は逆効果」と判断したので、上記記事については Internet Archive へリンクする事とします。 以下に、価格.com における各種「売れ筋ランキング」の中で、上記事で取り上げられていた「冷蔵庫」、「ブルーレイのレコーダー」、「電子レンジ・オーブンレンジ」の 3 カテゴリについて、それぞれ上位 10 製品の価格推移グラフをキャプチャして並べたものを示します。 冷蔵庫 まず始めに、冷蔵

    冷蔵庫等が事前にかなり値上げされていたのか調べてみた - Cube Lilac
    tyru
    tyru 2014/04/02
  • ラグナロクオンラインは既にどうやって最期を看取るかと言う段階 - Cube Lilac

    パズル&ドラゴンズ(パズドラ) で絶好調のガンホー社ですが、その一方で、かつてのメインコンテンツであった ラグナロクオンライン(RO) が悲惨な状況となっています。下記は、jRO の接続人数を書き写すスレ にて毎日 23 時に定点観測されているものから 毎年 7 月最終週の日曜日のものを抜粋したものですが、ここ数年、接続人数の減少に歯止めがかからず(今年に入ってから特に酷くなっている)、もはや「どうやって盛り返すか」と言う段階ではなく「どうやって最期を看取るか」と言う段階にまで落ち込みつつあります。 日時接続人数増減数増減割合 2006/07/30 67,480 - - 2007/07/29 49,944 ▲17,536 ▲26.0% 2008/07/27 49,660 ▲284 ▲0.6% 2009/07/26 46,913 ▲2,747 ▲5.5% 2010/07/25 49,294

    ラグナロクオンラインは既にどうやって最期を看取るかと言う段階 - Cube Lilac
    tyru
    tyru 2013/07/31
  • 中毒性のある通知システム - Cube Lilac

    最近、自分が思うのは、はてな各サービスのヘッダーにある「あなたへのお知らせ」が無いと寂しいだろうな、ということだ。たしかに無くて困りはしない。しかし、あの機能は便利というより、かすかな中毒性があるのだ。 自分のブログ記事やブックマークコメントにはてなスターが付いた時や、はてなブログにコメントが付いた時などに、ヘッダーに赤地に白いメッセージ着信数が表示される。すると、なんだかちょっと嬉しい。 はてな各サービスのヘッダーにある「あなたへのお知らせ」の中毒性 - そっとチラ裏 確かに、はてなの通知システムは私もよく気になっています。この類の通知システムに中毒性がある事はコミュニティに関わらず皆感じているようで、例えば、以前に id:lovecall が mixi に関する記事の中で、その風潮を匂わすようなネタを投下していました。 こうなりました^^^^*2 *2:あ、コメントたくさんついてて羨ま

    tyru
    tyru 2013/01/10
  • 競馬でお金を儲ける方法 - Cube Lilac

    以前にどこかで、「競馬で勝つためのソフトウェアを開発し、その運用で利益を上げていた企業があった」と言う話が紹介されていました(情報元を失念)。その「競馬の必勝法」とも呼べるソフトウェアですが、大雑把に言うと下記ような戦略を採用していたそうです。 賭けの対象とするレースで、「確実に負ける馬」を(複数頭)予想する。 1. で導出された馬を除外し、残りの全頭に対して、オッズを見ながら収支がプラスになるように賭け金を配分する。 「必ず勝つ馬」を予想しようとするとやはり実用的なレベルまで的中率を高める事は難しいようですが、「必ず負ける馬」に注目する事によって利益を確保する事に成功したようです。ただし、この方法の場合、「確実に負ける馬」を何頭予想できるかにも依存しますが、ほぼ全頭賭けをすると言う性質上やはり利益率はあまり大きくありません。そこで、このソフトウェアを開発した企業は賭け金を非常に大きな額に

    競馬でお金を儲ける方法 - Cube Lilac
    tyru
    tyru 2012/12/01
    「競馬で勝つためのソフトウェアを開発し、その運用で利益を上げていた企業があった」へー 税金で倒産かっこ悪い... 競馬はやっぱり駄馬を見分けるのが一番勝てる方法なのかね。
  • robots.txt は検索避けには不十分な場合がある - Cube Lilac

    URL部分でヒットしたんだけど「この結果の説明は、このサイトの robots.txt により表示されません」とかってのが検索結果に出た。これは検索結果に出していいのか? てか、グーグルは出しちゃうわけで、これは気をつけないと怖ぇな。 2012-10-24 15:37:51 via つぶやきデスク この呟きを見ながら、前に読んだ記事を思い出したのでメモ。 検索エンジンのロボットのクローリングを拒否するために、robots.txtでブロックしたはずのページが、検索結果に出現することがあります。 …(中略)… Googleは、決してrobots.txtを無視したり、理解できていなかったりするわけでありません。ある条件のもとでは、robots.txtでブロックされたページをSERPに表示することがあります。たいていの場合は、ブロックページに多くのリンクが張られている場合です。リンクが張られていると

    tyru
    tyru 2012/10/25
    「robots.txt でクロールを禁止されているが被リンクの多いページに関しては、URL だけ検索結果に表示する」
  • 年を取っていく街 - Cube Lilac

    以前に雑談でしゃべっていた時に印象深かったものを思い出したので、今回はそのお話。 私が現在住んでいる街の近くに、かつて(バブル景気時代)凄く華やかな街があったそうです。そこには主にお洒落なカフェやバーがたくさんあって、多くの若者達で賑わっていたそうです。しかし、バブル景気の終了とともに街の活気も衰退していき、そのほとんどは店をたたむ事となりました。 カフェやバーが潰れた後、その街には自動車を売るお店が増えてきました。高級車を扱うディーラー店やファミリー向けの車などが目立ったそうです。そして、現在は、そう言った車を売る店もほとんど姿を消し、代わりに美容院や「町の小さな診療所」的な病院も増えてきました。 こうして見ると、その街にできるお店のターゲット層の年齢が次第に高くなっている事が分かります。そう言ったお店を利用する人達の多くは地元住民なので、単に地元住民の需要に合わせてお店が変遷しているだ

    tyru
    tyru 2012/05/12
  • 「アンタ入社何年目?」と聞かれたら… - Cube Lilac

    「アンタ入社何年目?」と聞かれたら… Yahoo! 知恵袋 意味が分かりません。[ベストアンサー] Twitter RT【緊急】【拡散希望】「アンタ入社何年目?」 2chニートだから0年に決まってるだろ JK」「自宅警備員だから『勤続年数=年齢』じゃね?」 はてな [これはひどい][あたまがわるい] 勤続年数だけで判断しようとするのは社畜で体育会系。 アメピグ マジでふざけんなよっ!!!!そーゆーのって、差別って言うんだよっ!? ミサワ 俺ってそんなに若いイメージあるー?それどこ情報?どこ情報よー? 発言小町 意味がわかりません。ちなみに私の夫の年収は 1000 万円です。 思いつきで書いたネタでした。 スムーズにネットユーザを海に飛び込ませる方法 もあわせてどうぞ。

    「アンタ入社何年目?」と聞かれたら… - Cube Lilac
    tyru
    tyru 2012/03/17
  • はてなブックマークボタンの種類(デフォルト or オプトアウト版)をチェックするツール - Cube Lilac

    2012/03/13 18:24 追記 はてなより はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供に関する公式回答 が掲載されました。それに伴って、公開していたチェック用ページ ( SoGap::Tools::HatenaBookmarkChecker ) にもその旨を記載しました。チェック用ページは、騒動が何らかの終息を迎えて必要なくなったと判断できたら削除する予定です。 はてなブックマークボタンの行動履歴追跡クッキー問題まとめ【私家版】 を見ていると「一般ユーザはどちらのボタンかを区別するのが難しい」と言う話が目にとまりました。ソースコードを表示して検索するだけなのであまり気にしてなかったのですが、確かに分からない人にとっては判別のハードルが高くなるのかもしれません。 @sakichan 一般ユーザーにはてなのスクリプトと使ってるボタンかそうでないボタンか見分ける方法は

  • Advent Calendar 2011 (jp) 開催予定リスト - Cube Lilac

    今年もぼちぼち各種技術系 Advent Calendar の準備(参加申し込み)が始まっているようでなのでメモ代わりに.Google 検索結果 (Advent Calendar site:atnd.org) や Twitter Search 検索結果 (Advent Calendar) 辺りを参照すると,ここに載ってないものも発見できるかもしれません.実際に始まったら,Programmer's Advent Calendar jp - Cielquis.Net もカバーできる範囲で更新して行こうと思います. 分類 リンク C++ C++11 Advent Calendar 2011 : ATND bjam Advent Calendar jp 2011 : ATND .NET Visual Basic Advent Calendar 2011 : ATND C# Advent Calend

    Advent Calendar 2011 (jp) 開催予定リスト - Cube Lilac
  • 32bit プロセスは 64bit プロセスを見つけられない - Cube Lilac

    所用で「あるプロセスから別のプロセスを終了させるプログラム」を書いていました.終了させる部分の関数は以下のような感じ. #include <string> #include <vector> #include <windows.h> #include <tchar.h> #include <psapi.h> #pragma comment(lib, "psapi.lib") namespace process { std::size_t kill(const std::basic_string<TCHAR>& name) { std::size_t result = 0; std::vector<DWORD> processes(256, 0); DWORD procbytes = 0; while (1) { if (!::EnumProcesses(reinterpret_cast<D

    32bit プロセスは 64bit プロセスを見つけられない - Cube Lilac
  • はてなブックマークのコメントにモデレーション機能が付いたようです - Cube Lilac

    今日,はてなブックマークを閲覧しているとデザインが変わっている事に気づきました.ただのデザイン&UI変更かなと思ったら,ひとつ興味深い変更が行われていました. ブックマークコメントが「人気のブックマークコメント」と「新着ブックマークコメント」に区分されていました.人気ブックマークコメントは恐らくはてなスターの数をベースに選別しているのだろうと推測されます.ここに来て,はてなブックマークのエントリーページにも「モデレーション機能」が付加された事になります. モデレーションのような制限は必要ですか? 必要です。 ご存知のように、スラッシュドットには、1日数千、月にして数万というコメントが送られてきます。データベースには、常に50,000件以上のコメントがあります。1つのストーリーに数千もの返事が付くこともあるのです。現実には、そのすべてが読む価値のあるコメントとは言えません。ひどいものもあれば

    はてなブックマークのコメントにモデレーション機能が付いたようです - Cube Lilac
  • 俺は脳天気な学生でいいと思った - Cube Lilac

    今日、喫茶店に行ったら、仕事のできそうなスーツな社会人が二人入ってきた。 なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからはてブでこき下ろされ RT で失笑され まとめサイトにまで転載され馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」 ともう片方の首を絞めました。 絞められた方は「ぐええぇーー!炎上マーケティング!炎上まーけてぃんぐううぅ!」と十字を切っていた。 割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。 後ろからもう一人、仲間らしい奴が入り込んできてその二人に声をかけた。 「お! 要は勇気が自己責任! さんと 実質1時間しか寝てない さん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は ****(聞き取れず。何かビジネスぽい名前)ではないか! 今日も世の中の厳しさも理不尽さも知らない脳天気な学生どもに勇気と絶望を与える活動をしよう!」 「学生!出た!学生出た!得意技!理不尽も出た!

    俺は脳天気な学生でいいと思った - Cube Lilac
  • App Store と GPL のお話 - Cube Lilac

    オープンソース系のメディアプレイヤー「VLC Media Player」のiOS版の提供が間もなく終了になる可能性が高まっている。App Storeでの配信がGNUのGeneral Public License (GPL) に違反するという。 (中略) Appleのモバイルデバイス・ユーザーにアプリケーション提供を限るApp Storeの製品利用規約に従うと、GPLの規約に反することになる。 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/01/019/index.html iOS 版の VLC Media Player と言うソフトウェアが GPL 違反で App Store から姿を消す(だろう)と言う事で、ここ数日 Twitter が賑わっていました。私自身は、この記事を読んだだけでは具体的にどう違反しているのか分からなかったのですが、今年の 5 月辺

    App Store と GPL のお話 - Cube Lilac
  • インターフェースを統一する事の利便性と難しさ - Cube Lilac

    追記: 特に修正を加えずこのままにしておきますが,コメントの指摘内容と私の回答内容がズレてるかもしれません(http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20100513/1273746825#c 参照). 「C++ は難しいから」と言う定説 - Life like a clown に付いたコメントへの返信的な記事.ずっと放置しておいて,今さらと言う感じですが. イテレータと言う抽象化とストリームの扱い 実際にC++からJavaを触った人が多くの点でよくなっているところを実感できているんじゃないだろうか。C++は変な構文もちょくちょくあって、 ifstream fi("x"); vector<int> d(istream_iterator<int>(fi), istream_iterator<int>()); あれ?何がおこってるのとかってなったり、 >>javaならこーい

    インターフェースを統一する事の利便性と難しさ - Cube Lilac
  • 「C++ は難しいから」と言う定説 - Cube Lilac

    雑記. C++ は難しいから Java から始めた方が・・・ ここ最近(と言うか以前からずっとですが),上記のようなアドバイスを見かける機会が多かったせいか「C++ の何を指して(Java と比べて)難しいと言っているのだろう?」と言う事を単純に疑問に思うようになりました.Java 自体はほとんど使ったことないのですが*1,感想としては「どちらも大して変わらない」と言うものだったので余計に気になっています. 以下,現状で私が「これが要因かなぁ」と思っている事を列挙してみます. C++ には XXX と言うクラス/関数がない 可能性として一番高いのはこれかなぁと思っています.C++ の標準ライブラリは必要最低限のものしか(必要最低限のものさえも?)用意されていないので,他の言語と比べてライブラリの貧弱さは目立ちます.Boost を含めればかなりマシになりますが,それでもキツいかなと言う印象を

    「C++ は難しいから」と言う定説 - Cube Lilac
    tyru
    tyru 2009/07/10
  • アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown

    タイトルは釣り. こういう言い方があるのかどうかわからないけれど、アルファブロガーとかいう称号同様、アルファブックマーカーみたいな人がいらしゃって、その人がブックマーク付けると多くの人が見に行って、その人たちは自分たちもブックマークを付ける傾向があるんじゃないかなぁと想像しています。 そういう力を持っている人が何人くらいいるかはわからないですが、そんなに多くはないんじゃなかろうか?100人には満たないのでは無かろうか?そんな想像もしているんですよ。はてなブックマークのホッテントリは有象無象の集団が創り上げるのではなくその力を持った人たちによるニュースサイトになっているのではなかろうかと思います。 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20080901#1220275251 一度データを取って結果を見てみたかったので,上記を検証してみました.下記の Ruby

    アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown
  • 1