タグ

ブックマーク / tototoshi.hatenablog.com (4)

  • コンパイル中に音楽を流せる sbt プラグインを作りました。 - tototoshi の日記

    Scala のコンパイルが遅い件は「Scala コンパイル 遅い」とかで適当にググればいいと思います。 https://twitter.com/search?q=Scala%20%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AB%20%E9%81%85%E3%81%84 コンパイルが遅いと開発速度が当然鈍りますから、Scala にとっては大きな課題なわけですが、バージョンが上がり機能が増えていけば行くほどコンパイル時間は長くなる傾向にあります。 またマクロや implicit conversion などのコンパイル時に解決を行うような機能を多用したりしてもコンパイル時間は長くなります。 解決策としては 良いマシンを買おう!! です。 でも良いマシンを使っても遅いもんは遅いです。で、解決策を考えたのですが、思ったんです。逆に考えたらいいんじゃないかって

    コンパイル中に音楽を流せる sbt プラグインを作りました。 - tototoshi の日記
    tyru
    tyru 2014/12/07
    「割りとテンションの上がる曲のほうが、「コンパイルはじまったああああ!!!」感があるのでオススメです。逆に落ち着きたい人はお経でも流せばいいんじゃないっすかね」
  • Loan Patternいろいろ(using, scalazのwithResource, scala-arm) - tototoshi の日記

    まずはコード1を見てください。 // コード1 def copyFile() = { val in = new FileInputStream(new File("foo.txt")) val out = new FileOutputStream(new File("bar.txt")) val buf = new Array[Byte](1024) var len = 0; while ({ len = in.read(buf); len != -1 }) { out.write(buf, 0, len) } in.close() out.close() } なんのへんてつもないファイルコピー(foo.txt -> bar.txt)のコードです。 別にこれでいいっちゃいいのですが、こういったコードの場合、closeを忘れたら残念なことが起こり得ます。 using という訳でさんざん既出で

    Loan Patternいろいろ(using, scalazのwithResource, scala-arm) - tototoshi の日記
    tyru
    tyru 2011/11/12
    これLoad Patternて言うんだ
  • PHPのstrtotime()がなんだかすごい - tototoshi の日記

  • ackを使おう! - tototoshi の日記

    みなさんgrepしてますか!? 便利ですよねgrep。自分はLinuxを触りはじめたころ、 grepを使いこなせるようになれば一人前だ って言われて、なにいってんのこの人きもいとか思ってないですよ全然。 まあ今となってはgrepをそれなりに使いこんでるわけですよ。 $ find . -name "*hoge" -type -f | grep -v '\.svn' | xargs grep piyopiyo とかやってね。 なんかfind|xargs|grepとかまさにUNIX的ですよね。素敵やん。 簡単なコマンドを組み合わせてでっかいことやっちゃう??みたいな?? めんどくせーよっ!!! ってことで、ackを使いましょう。 ack昨日知りました。 で、今日、使いはじめて2日目。 とりあえず、公式(Beyond grep: ack 2.12, a source code search too

    ackを使おう! - tototoshi の日記
    tyru
    tyru 2010/12/14
    「grepより25%も短い!」に吹いた。
  • 1