タグ

memoryに関するtyruのブックマーク (81)

  • write barrier - NyaRuRuが地球にいたころ

    9 Generational GC (中略) さて、Schemeにおいて、ユーザプログラムがconsやvectorのみを用いる限り、旧→新のポインタは決して生まれない。 Set-car!などの破壊的代入を行なって初めて生じるものである。コンパイラが、破壊的代入の際に必ずGCに知らせる(書き換えられるオブジェクトを GCに教える)ようにすれば、GCが旧→新のポインタ全てを手早く見つけることができる。このように、メモリオブジェクトへの書き込みの際に特別な処理を行なう機構をwrite barrierという(注)。 (中略) 10 Incremental GC (中略) Generational GCと同様に、write barrierが必要になる (ここではmark and sweepを仮定する)。 Write barrierがないと破綻する例を図8に示す。マークフェイズの途中でaが黒になった時

    write barrier - NyaRuRuが地球にいたころ
  • Goでアロケーションに気をつけたコードを書く方法 : DSAS開発者の部屋

    GoPythonのようなLLと比べると実行速度は速いのですが、GCは特別速いわけではないので、相対的にGCがパフォーマンスに与える影響は大きくなります。 また、Java に比べると、一時オブジェクトなどのために頻繁にヒープアロケーションを行うとGCの停止時間が長くなりがちですが、一方でヒープアロケーションを避けたプログラミングがしやすい言語でもあります。 MySQL ドライバのような低レイヤーのライブラリを作る場合、アプリケーション側の性能要件を勝手に決めることができないので、現実的な範囲でアロケーションを減らす努力をするべきです。 ということで、前回の記事 で紹介したプレースホルダ置換を実装するにあたって経験した、アロケーションに気を使ったプログラミングについて、チューニングする手順やコード上のテクニックを紹介したいと思います。 1. まずは正しく動くものを作る go-sql-driv

    Goでアロケーションに気をつけたコードを書く方法 : DSAS開発者の部屋
  • [速報]Oracleデータベースをインメモリ化する「Oracle Database In-Memory」、性能を数百倍高速化、来月出荷へ

    [速報]Oracleデータベースをインメモリ化する「Oracle Database In-Memory」、性能を数百倍高速化、来月出荷へ 米オラクルは、Oracle Database 12cをインメモリデータベース化し、従来と比較して数百倍の性能向上を実現する「Oracle Database In-Memory」を来月7月に出荷すると発表しました。 Oracle Database In-Memoryは、昨年9月に行われたOracle OpenWorld 2013の基調講演で発表されたもの。今回の発表には、そのときと同様に同社CEOのラリー・エリソン氏が登壇、熱のこもった説明を行いました。 エリソン氏は「Oracle Database In-Memoryは、アナリティクス処理を10倍も100倍も高速化し、OLTPも2倍、3倍と高速化する。しかもOracle RAC(Real Applicat

    [速報]Oracleデータベースをインメモリ化する「Oracle Database In-Memory」、性能を数百倍高速化、来月出荷へ
  • Kosaki - the malloc -

    NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok jemalloc以外に、Doug Leaの作成したmallocというのがあることを知った: Doug Lea's Workstation - http://t.co/KDRtQpXw29

    Kosaki - the malloc -
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 ついに限界に達するNANDフラッシュの微細化と大容量化

  • Pythonでメモリを食い過ぎた時に見直すポイント - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ちょっと複雑なアルゴリズムをPythonで実装してみて、自分の予想以上にメモリをってしまったので何が原因なのかプロファイルしてみた。 辞書を大量に使ってはいけない 指摘されてみれば当たり前のことなんだけども、辞書はハッシュテーブルなのでメモリをたくさん使う。「グラフの頂点ごとに整数→整数のマッピングを持ちたいな」と思って、うっかり辞書を使ってしまったのだが、エントリー数が6個でも 1048バイト×頂点数 のメモリが吹っ飛んでいく。いくらハッシュのアクセスがO(1)だからといって、1048バイトmallocしてスラッシング起こしてんだったら全然安くない。エントリの個数とアクセス頻度によってはO(n)で線形探索したほうがよっぽどよい。 エントリーの個数が5件までならハッシュテーブルではないコンパクトな持ち方をするので280バイト。それでもでかい。 自作クラスのインスタンスも辞書を持っている

    Pythonでメモリを食い過ぎた時に見直すポイント - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Pythonで__slots__を使ってメモリを節約 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    先日こんな実験をして、大量のオブジェクトを作った時にはそのオブジェクトが持っている__dict__の1048バイトが無視できなくなってくることを確認した: Pythonでメモリ消費量のプロファイルを取る 今日はその解決編。先日のコードに1行書き足してみよう。__slots__で始まる行がそれだ。 from guppy import hpy h = hpy() N = 100000 class Hoge(object): __slots__ = ['x', 'y', 'z', 'a', 'b', 'c'] def __init__(self): self.x = 1 self.y = 1 self.z = 1 self.a = 1 self.b = 1 self.c = 1 x = [Hoge() for x in range(N)] print h.heap() これによって、変更前ではH

    Pythonで__slots__を使ってメモリを節約 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • AgigA Tech、不揮発DDR3 DIMMを発表

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    tyru
    tyru 2012/09/01
  • いますぐ実践! Linuxシステム管理

    「いますぐ実践! Linux システム管理」はこちらです。 メルマガの解除、バックナンバーなども、以下からどうぞ。 https://www.usupi.org/sysad/ (まぐまぐ ID:149633) その他、作者に関するページは、概ね以下にございます。 https://www.usupi.org/kuri/ (まぐまぐ ID:126454) http://usupi.seesaa.net/ (栗日記ブログ) https://twitter.com/kuriking/ (twitter) https://facebook.com/kuriking3 (facebook) https://jp.pinterest.com/kuriking/pinterest) https://www.instagram.com/kuri_king_/ (instagram) [バックナンバーのトップへ

  • Windows7アップグレード版からクリーンインストールする方法-GIZAZINE(ギザジン)

    Cherry MX 静音化リングを試す(茶・黒軸) Cherry MX 静音化リングを買ってみたので、早速試してみました。 試した見たのは、茶軸と黒軸です。 ※キートップを外すとメーカー保証が受けられなくなる製品もあるようです。 お約束ですが、自己責任にて実行ください。 R9 290にRAIJINTEK MORPHEUSを装着!その結果 R9 290のリファレンスクーラーは、言わずもがなアーチーチーアーチー!ということで、【RAIJINTEK MORPHEUS】に交換してみました。 今回、その結果と作業中の注意点を書いておきたいと思います。 ※GPUクーラーを交換するとメーカー保証が受けられなくなり、交換に失敗すると約4万以上がぶっ飛ぶことになります。 交換する場合、自己責任で実行しましょう。

    Windows7アップグレード版からクリーンインストールする方法-GIZAZINE(ギザジン)
    tyru
    tyru 2012/07/24
  • 竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因

    略語・用語解説(私の独断と偏見で気になったものを順次に。DRAMとかは、別にいいよね) ADコンバータ:アナログ→デジタル変換器 CREST:Core Research for Evolutional Science and Technology 戦略的創造研究推進事業 ECC:Error Checking and Cirrection 誤り訂正符号 ISSCC:International Solid-State Circuits Conference 国際固体素子回路会議 続きを読む

    竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因
  • 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

    彼は純粋な技術屋といった感じで、 愚痴もまじっていたせいだろうか、何を言ってるかわからない部分もあったが、 いろいろと興味深い話を聞くことができた。 「結局、装置があれば韓国でも中国でもどこでも作れるようになって、値段のたたきあいになっちゃたんだろ」 という私に対して、彼は言った。 「体力勝負で負けたのは否定しない。だけどな、装置があれば誰でも作れるというのは大間違い」 「最大の要因は、やつらの技術力が高かったことだと思う。というかうちの規模の会社が研究開発で対抗できてたのがある意味奇跡。」 メモリは『装置があれば作れる汎用品』なわけではない。ということを彼は熱弁していた。 回路ひとつをとってみても、『アナログ』技術の塊で、 記憶素子のわずかな物理量(数10フェムトとか言ってた)の変化を 増幅する高精度なアンプだとか、 秒速数ギガビットの信号を処理するためにピコ秒単位で 信号のタイミングを

    先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話
  • OSが認識するメモリ容量を制限したいとき at nkjmkzk.net

    Oracle, Open Source, Private特にパフォーマンステストをやってるといろいろとOSの環境を変えて結果を見比べたくなるときがあります。その中で「メモリ容量を変えたらどうなるか?」というときがしばしばあります。パワープレイでこれを実現するには、よっこらしょ、とラックからサーバを引き出し、ケースをパカッと開けてメモリを引っこ抜くという技が最初に思いつきます。しかしデュアルチャネル構成の場合短絡的にそんなことをしちゃうとサーバが起動しなくなってしまう可能性がありますし、そもそも現場まで言って作業するというのが原始的です。 簡単な方法は、カーネルの起動パラメータ「mem」でOS(カーネル)が認識するメモリ容量を指定してあげるやり方です。これは/boot/grub/grub.confを直接編集して静的に設定してもいいですし、起動時にgrubメニューで都度設定してもOKです。 例

  • SO-DIMM - Wikipedia

    PC100 144ピン SO-DIMM PC2700 DDR SO-DIMM PC6400 DDR2 SO-DIMM PC10600 DDR3 SO-DIMM DDR4 SO-DIMM SODIMM DDR Memoryの比較 SO-DIMM(small outline dual in-line memory module、エスオーディム、ソーディム)はコンピュータで使用するメモリモジュールの規格の一種である。その用途から販売店などではノートPC用メモリとも呼ばれる[1]。 SO-DIMMはDIMMに対してより小さなサイズでモジュールを提供するための規格であり、その大きさはDIMMの約半分とされている。そのためSO-DIMMは主にノートパソコンや省スペースパソコンで使用される。さらに、プリンターやルーターを始めとするネットワーク機器の機能拡張の際にも用いられる。 SO-DIMMには72ピン

    SO-DIMM - Wikipedia
    tyru
    tyru 2012/01/06
    ほえーこんなのあるのか
  • Firefox、メモリ使用量削減に大きな進展

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxの開発者はメモリの使用量削減に取り組み続けている。すでにかなりの効果が上がっており、新しいバージョンが出るごとにメモリの使用量は減り続けている。そして最近、この活動で大きな進展があった。「ObjShrink」と呼ばれる取り組みで、システムコンパートメントのみならずそれぞれのコンテンツに対してもメモリ使用量の削減が実現されている。 具体的な内容は「MemShrink progress, week 25」において紹介されている。取り組みはBrian Hackett氏によるもので、JavaScriptオブジェクトのサイズを32ビットプラットフォームにおいて48バイトから16バイトへ減らすというもの。大幅な改善だ。JavaScriptオブジェクトに付随するデータ構造のメモ

    Firefox、メモリ使用量削減に大きな進展
  • IntelliSenseのデータベースをRAMディスクに移動してみた - うなてっくろぐ

    ええVisualStudio愛用してますとも。 さて、コード補完等をしてくれるIntelliSenseですが、C++の場合はソースを解析したものをキャッシュすることで高速化を図っています。具体的に言うと.ncb(2008以前)とか.sdfとかipch(2010)とかそんな名前のファイル・フォルダです。 コード補完無しではろくにコード書けないので*1やむを得ないものの、100MB近いファイルがソリューションごとに生成されて、そのうえコードを変更する度に更新されるというのはちょっと気になるところです。ファイルをコピーするときに邪魔だしね。 で、どうせ頻繁に更新されるなら*2もうオンメモリでいいじゃないですか。 先日Dataram RAMDiskというソフトを導入して2GBほどRAMディスクとして使っています。ここに移動することにしました。 フォールバックってなんだ VisualStudioには

    IntelliSenseのデータベースをRAMディスクに移動してみた - うなてっくろぐ
  • Big Sky :: IEとFirefoxとChromeをたった10分でチョッパヤにする方法

    追記 anekosさんから、Chromeは「--disk-cache-dir=r:/ram みたいにオプションつけて起動すれば、キャッシュディレクトリ指定できる」と教えて貰いました。毎度指定してないとダメらしいですが、ショートカット等で運用すればjunction要らない子ですね。 IEとFirefoxに関しては難しい事はしないし誰でも出来る。この記事読む時間も合わせて10分程度あればIE、Firefoxを高速化出来る。Chromeは少し敷居が高いけど中級者レベルなら出来るはず。 以下、Windows初心者は最後まで読んでからやるべし。あと動作がおかしくなったとしても自力で直せる片が対象です。 まず、これを入れる。 ドライバーダウンロード RAMDISK ユーティリティー | BUFFALO バッファロー お客様が以下のダウンロードソフトウェア使用許諾契約に同意する場合にのみ、お客様はダウン

    Big Sky :: IEとFirefoxとChromeをたった10分でチョッパヤにする方法
  • /proc/meminfoを考える - めもめも

    通りすがりの貴方・・・・ /proc/meminfoのあっちの値とこっちの値を足したら、なんでそっちの値と同じにならないの・・・・ と悩んだことありますよね? /proc/meminfoは、カーネルが内部的に管理している枠組みでのメモリ情報をそのまま出しているので、残念ながらユーザ視点で知りたいメモリ情報とは一致しません。 とはいえ、変な解釈をして無意味に悩まないために、それぞれの値の意味合いと項目間の関係を知っておくのは有意義です。私の理解の範囲で、それらの関係をまとめていきます。 #私の理解も完璧ではないので、間違いあればやさしくご指摘お願いします。 参考資料 http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-1007.html 2011/09/07 追記: tmpfsがSwapCachedに含まれるのは幻想でした。tmpfs=Shmemに修正しました。

    /proc/meminfoを考える - めもめも
  • https://bugs.chromium.org/p/v8/issues/detail?id=847

  • USBメモリの秘密(画像) | naglly.com

    画像投稿主が、接続不良で壊れたUSBメモリを直そうと思い分解してみたら、中からmicroSDカードが出てきたそうです。つまり、この製品の正式名称は、「USBメモリ」ではなく、「USB接続のmicroSDカードリーダー+microSDカード」ってことになりますね。 参照元はこちらです。 USB Thumb-drive Secret : pics http://www.reddit.com/r/pics/comments/k3h5k/usb_thumbdrive_secret/ まぁ、「なんか問題ある?」と改めて問われると、何の問題もないんですが...。なぜかものすごく騙された気になるのは何故だろう。掲示板内のコメントによると、USBメモリ内部にmicroSDカードが入っている事自体はそれほど珍しい事ではないとのことです。 メモリ部分だけが壊れた時や、メモリが足りない時にmicroSDカードだ

    USBメモリの秘密(画像) | naglly.com