タグ

2009年12月18日のブックマーク (5件)

  • 関東人や西日本人のやつらに雪国の恐ろしさを教えてあげるスレ : 暇人\(^o^)/速報

    関東人や西日人のやつらに雪国の恐ろしさを教えてあげるスレ Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/17(木) 21:38:24.95 0 ID: ・洗濯物は家の中で干すのは当たり前 ・除雪作業で人が死ぬのは珍しいことではない ・バナナやコンニャクを1日外に出しとけばカチカチになる ・豆腐の角で頭打って死ねが実演出来る ■つい誰かに話したくなる雑学 2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/17(木) 21:39:50.67 O ID: 北国すげーなおい 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 6 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/17(木) 21:44:05.27 O ID: 東北の親戚の家に遊びに行ったら 近所の子供がつららをアイスキャンディーみたいに

    関東人や西日本人のやつらに雪国の恐ろしさを教えてあげるスレ : 暇人\(^o^)/速報
    tzt
    tzt 2009/12/18
    西日本だってちょっと山に入れば雪に埋もってまっせ。
  • 遺族激怒!人をひき殺してブログで「車が台なし」の26歳無職女 - 政治・社会 - ZAKZAK

    今年9月、愛知県の県道交差点で自転車を押して渡っていた女性(87)が、無職女性(26)の運転する軽自動車にはねられ、全身を強く打って死亡した。運転していた女性は先月、名古屋地裁で禁固1年4月、執行猶予3年の判決を受けたが、その後、自身のブログに書き込んだコメントが遺族の怒りを買っている。  《おばあさんを轢き殺してしまいまして…。夜だったんですよね、あたしは久しぶりに車が返ってきて、友達の家に遊びに行ったワケです。帰りに対向車線が結構渋滞していた様で(車でかけてたジンの『雷音』を熱唱してたので見てなかった)渋滞していた車の間からおばあさんが出てきたのです。即死です。せっかくの車が台無しです。もう、免許取り消しです。ちくしょー!!》  事故を起こした無職女性は判決が出た当日の先月17日、自身のブログにこう書き記した。女性はこの夏、事故で軽自動車を大破させ、2日前に修理から戻ってきたばかりだっ

    tzt
    tzt 2009/12/18
    この26歳無職女が可哀想すぎる。ブログに書くのは賢くないとは思うけど、不貞腐れたい気持ちも愚痴りたい気持ちもわからなくはないし・・・/喜々として叩いてる人達がキモい。
  • いろんな国の食事一週間分まとめ:アルファルファモザイク

    クリスマスまえにはURLが変更になると思う多分! http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/

    tzt
    tzt 2009/12/18
    アリアース・・・
  • あ〜ちゃんの痩躯による美人化がとまらない - テレビの土踏まず

    フジ系「とんねるずのみなさんのおかげでした」17 日放送の「新・わず嫌い王決定戦」は Perfume ×田中将大の対決でした。 年末までにこれだけは言っておかなきゃ、と思っていたことがありまして、この機に乗じて言いますけれども、あ〜ちゃんが今年の夏頃から痩せ始めてめちゃくちゃ美人化してる! んです。 正直、わりと貶められることも多いじゃないですか。揶揄されるじゃないですか。もう指を奮わせながらこの単語を打ち込みますが、「ゴリラ」的な扱いをされるじゃないですか! 世の中のわからず屋さんたちの悪意によって! 今年 9 月、Perfume がレギュラー出演している NHK 総合「MUSIC JAPAN」につるの剛士がゲストで出たときのこと。 つるの剛士が あ〜ちゃんはなんか安産型っぽい 子だくさん顔 と力説していたのが今でも忘れられません。 リアルに子だくさんのつるのにとって、この発言は悪意が

    あ〜ちゃんの痩躯による美人化がとまらない - テレビの土踏まず
    tzt
    tzt 2009/12/18
  • 検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog

    これ、ずーっと気になってた事です。 とにかく一度しっかり検証してみたかった! 小箱じゃなくて大箱で。それもトップクラスの。 しかもできるだけ多くの人に参加してもらって。 そしてその結果をここで書きたかった! WAV vs mp3のこの話題、少し前のだぶさん(Dub Master X氏)のブログでも扱われてボクも拝読させていただいたわけですが… 「ご家庭レベルならいいんだけどね」 (これには以降2回に渡って後日談となる記事があるので、合わせて読んでください。) だぶさんは「DJは音に拘るべきで、WAVという選択肢がある中でmp3を使うべきではない」という旨の事を書かれています。 ただしここではその使うべきではないmp3のビットレートに関しては触れられていません。 もちろん128kbps程度のものだと劣化が顕著なのは明らかですが、最高品質である320kbpsだとどうでしょう? (文中には「ビー

    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog
    tzt
    tzt 2009/12/18